• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり・じぃのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

4×4

正規販売の始まったパンダ4×4を見てきました。
一番近所のFIAT正規ディーラーに置いてあったのはなんと赤!
今まで緑はもちろん、青や紫それに黒の4×4は見ましたが明るい色は初めてです。なんか新鮮(笑)


で、パッと見て気付いた並行車との違いですが…やはりまずはタイヤ。オールシーズンタイヤじゃなくなっていますねぇ。

そして内装。
センターコンソールが…いや、正規パンダと同じなんですけどもね。
4×4はBlue&Meが標準装備だったはずだけどどうするんだろう?と思っていたんですけども、Blue&Me無し用のセンターコンソールが付いてました(笑)
なので当然ステアリングもその関係のスイッチが無いタイプ。
ダッシュボード上TomTom用アダプターのある小物入れみたいになっている所も何もなし。
この辺りは丸ごとFFの正規パンダと同じですね。
わざわざこの仕様で作ってもらったのかな?


何よりルームランプが…違う。
というか、ディーラーのセールスの人にその話をしたら逆に「え?ルームランプ違うんですか?」と聞かれました。

で、こういう長方形のレンズがそのままスイッチになってるようなのじゃなくて、左右独立した丸レンズがあって…と説明していたら、もしかして~と隣に置いてあったMiToへ。
そう!これ!

ちょっと見にくいです(^^;)


つまり…4×4を正規販売!というのでどんな仕様なんだろう?と見に行ったけど、要はすでに販売している「FFの正規パンダの四駆版」なんですね。

その他にも、本来はオプションである5人乗り仕様、リアシートの左右分割は標準装着され、日本では需要のあるはずのプライバシーガラスは選択できず、と4×4である事以外は基本的には正規パンダと同じ。
唯一といえばシティブレーキコントロールまで標準で付けてきた事が驚きでしたが。



結論!
本来はオプションであるはずの物が標準だったり、逆に標準であるはずの物が無くなってたりするけども、正規車があの内容であの価格なら妥当かな?
正直もっと高くなると思っていたから(゜_゜)


あ、左ハンドルだと気になるクラッチペダル横のタイヤハウスの出っ張りによる狭さは右ハンドルだと足元広々~♪でした(笑)
Posted at 2014/10/06 01:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | panda | 日記
2014年10月05日 イイね!

夏の思い出。

夏ごろから調子悪くなったパソコンがやっと復活したので、いまさらですが8月のLATIN FESTA 第5,6戦の動画をアップしました。
…と言っても当日バタバタしてたりカメラの電源切り忘れでバッテリーが切れたりで動画が少なめなんですけどね(^^;


というわけで、まずはスーパー1400決勝。


8月は美浜サーキットなので、いつものようにレース担当は弟です。
1400cc以下というクラス分けではパワー的にどうしても不利なトゥインゴですけども、それにしてもプントといい勝負できてますな♪


そしてこちらが僕の担当だったラテンチャレンジ1本目の車載。


こちらはイタフラ車であればなんでも可なクラスで車もドライバーもレベルの差が大きくちょっと危険な事にもなっていますね。
車載で観ると前半はよく滑るタイヤに苦労しているのがわかるかと思います(笑)
Posted at 2014/10/05 18:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2014年10月01日 イイね!

惚れっぽい季節。

http://youtu.be/OhlG4bpD6zg

もうすぐ…ですね。
パリモーターショーでFIAT 500Xがデビューします。

そういえば2年前のパリモーターショーでデビューしたパンダ4×4を見て一目惚れし今に至るわけですが、浮気心が出ませんように(笑)

すでに出ている兄弟車のジープ レネゲードがなかなかツボな車なだけに心配です( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/10/01 21:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2014年09月28日 イイね!

見慣れたメンツ。

さ!さ!ようやく9月も終わります。
ふぅ。

最近は長くても1日の半分も家にいないので小春さんも不満顔です。


お疲れさま。


そんな9月末ですけども、今日はポートメッセ名古屋で開催されていたチューニングカーワールド エキサイティングへ。
まぁ正直なとこメインとなるドリ車達にはもうあまり惹かれないんですが…って、前も書いたな、これ(笑)

じゃ、何を見に行ったかと言うと、まずはアバルトでS耐と全日本ラリーに出ているmCrt。


3台並ぶと画になりますねー(^ ^♪
その向こうには先日のラテンフェスタでクラッシュしてしまったアセットコルセも。

そして、こちら。
というよりも、ここが出展するなら顔出しに行くかという感じで言ったんですけども。
パンダでお世話になってるウィングオート。



見慣れた500Lトレッキングとロータス、それにG-Techの方で4Cやスポーツスターなんかを並べていました。

会場を見て回ったというよりはほとんどここの人と話をしていた気がしないでもない…(ー ー;)


というわけで、さらっと見て回った中でおっ♪と思った車を少し。


まずはこちら、K4GP車両のミラ…これ…なんとMR!


素敵だこれ( ̄▽ ̄)
弟のクリオV6も復活したようだしトゥインゴでもやりたい(笑)

そしてこのFD。
なかなかツボですよ、このいじり方は!

取って付けた様なリベット留めのフェンダーで、丸っこいFDがなぜかフィアットのX1/9ぽくも見えるこの感じ。


その後、そのままスバルディーラーに行き出たばかりのWRXを横目に今更だけどもレヴォーグ(1.6)の試乗をしてきました。
正直、車買い替えのタイミングでこれのMTが出てたら間違いなく候補に入っていただろうなと。
サイズもいいし、これをセダンにしたのが新型のWRXだというだけあってシャーシがしっかりしている感じ。
静か過ぎないのもイイ。

残念な事にパンダに出会ってしまっているのでもう戻れませんけども(笑)


次はデミオのディーゼルとパンダ4×4の正規車見に行かないと!

あ、スバルもディーゼル国内導入に向けてまた動き出したようですね。


Posted at 2014/09/28 19:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2014年09月23日 イイね!

歳の取り方。

休みの日、特にやること無いとのんびりしに行くお店があります。二軒。
今日も昼過ぎまでに車での買い物はすませて、自転車に乗り換えてその片方のカフェへ。

するといいタイミングでお店の前に近くで自転車屋さんを営む知り合いの方のアルファロメオの初代スパイダー ベローチェ(シリーズ4=最終型)が!
この方、ママチャリは勿論、ロードレーサーから警察車両(自転車)の整備に、旧い自転車のレストアなんかもされる、ネットで調べれば「あそこへ行けばなんとかなる…」なんて出てくるわりとマニアックな方面で有名な自転車屋さんです。
60代半ばにして来週は自転車の大会で100km走るとか…元気過ぎる(ー ー;)

コーヒーを飲みながら少し話をして、ミニカーショップに頼んでいた物が入ったから取りに行くところだで一緒にどう?と誘われ初めてスパイダーの助手席へ。

いい天気だったので勿論オープン!
え?オープンなんて似合わないって?まぁそれは承知してますよ(笑)

しかし名古屋の街中走っているとやっぱり見られますね〜。
前にビートルに乗っていた時もそうだったけど、旧い車ってそれだけで画になる!
また…カルマンギアとか欲しくなるなー。似合わんか( ̄▽ ̄)

と、目的のミニカーショップのゼロクラフトへ到着。
支払いやら雑談やらしている間に店内を見て回っていると、なんとヴィヴィオのモンテカルロラリー仕様を発見!
サファリのは持っているけどモンテのは…ほ、欲しい…。
が、手持ちがなかったのでそこは我慢!

そのまま若干後ろ髪を引かれつつ、次はそのままパンダを買ったお店へ。
こちらでもちょうどいた面識のあるチンク乗りの人なんかとしばらく話をしたり、フィアット クーボなら自転車何台載せられるかなー?なんて実車を前にして話をして、自転車を置いたままだったカフェへ戻り帰宅。


さて、この歳にもなるとちゃっちゃっと結婚でもしやぁなんて言われる事も増えてきますけども、こうも気楽に楽しめるとなかなか…ね(笑)
1人暮らしが長くなると結婚できなくなると言うのは本当ですな( ̄▽ ̄)

周りが歳上で独身ばかりなのもいかんのかも?

ま、その辺の事は弟に任せよう。うん。
ダラダラと忙しさに埋没した歳の取り方は嫌なので、兄はもうちょっと楽しんでみようかと♪



Posted at 2014/09/23 23:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「我が家の次期ファミリーカー、名古屋へ到着!」
何シテル?   08/13 16:07
ファミリーカーに並行左ハンドルMTのベルランゴ。 大きなオモチャにFIAT126。 そんなラテン車ライフを楽しんでいます。 そして、人生3台目のスバルサンバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EVE DESIGN CUP STACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 22:59:36
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 00:59:36

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行左ハンドルの1.2リッターガソリン+6MT ワゴングレード最廉価グレードのLive ...
その他 ライトウェイ グレイシアSW その他 ライトウェイ グレイシアSW
快速街乗り車です。 ミニベロだけど太いタイヤとSRサンツアーのスイングショックがなかなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
実用的な車が必要になったので3台目のサンバー購入。
フィアット 126 フィアット 126
いわゆる「最終型」とでも言うんでしょうか。 ポーランド製2000年式、国内初度登録は20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation