• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikkunnnのブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

走行距離キリ番ゲット

帰宅時走行距離が4万キロぴったりになったので記念撮影。







1枚目と2枚目は自分のiPhone7Plusで撮影。
3枚目は妻のiPhone12ProMaxで撮影。
iPhone12はナイトモードでの撮影ですが、比較するとだいぶ色味が違っててびっくりです。
当たり前ですが携帯電話のカメラも日々進化してますね。

Posted at 2021/06/13 00:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月26日 イイね!

奇跡の2ラップ!

2/23(日)に、ショップの人達と今年最初のタカタ走行会に行きました。

去年10月に出した自己ベスト63.2秒を更新する事と、タイヤを4輪全て新品のAD08Rに替えたのでフィーリングの違いを確認する事を目標に走りました。(ちなみに前回はフロント5部山のAD08、リアZ1の組み合わせでした。)

新品タイヤのグリップ力に驚きつつ走行すること少々…なんと一本目の3周目でいきなり62.037秒が出ました!

3周目で急にベストの1.2秒超えしたので最初見間違えかと思いましたw

タイムにも現れてますが、AD08Rは、無印AD08よりも確実にグリップ力が上がってる事が実感できました。
フロント荷重が抜ける登り坂からの立ち上がりでもアンダーが出ず、乗りやすいです。発熱も良いのでタイムアタック向けって感じですね。

そして自己ベスト以上に驚いたことが。
下画像が今回のリザルト。
よく見ると3本目(17~24週目)のラップタイムが凄いことに・・・






まさかの同タイム!

今度は計測器の故障を疑っちゃいましたw

しかも5周連続で0.2秒以内のズレ

自分が小学生の時からやってるグランツーリスモでも、ここまでタイムが揃ったことはありません(爆)

自己ベスト1秒落ちとはいえ、ここまで安定したタイムが出せた事が嬉しくて自信がつきました。

来週もタカタ走る予定なので、次は61秒台と3周連続同タイム目指して頑張りますwww
Posted at 2014/02/26 00:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

GT-Rケース到着!

去年、金の微糖GT-Rを全車種集めた時に、専用ディスプレイケースの応募券が付いていたので応募したところ、今日来ました。

R32〜R34のエンブレムって同じもんだと思ってましたが、よく見るとRのフォントが少し違ってたりして、新しい発見が出来て楽しいです(^_^)

ただ、UVカットガラスなら本棚にでも置くのですが、何も書いてない。日焼けさせたくないから、クローゼット行きかな…。
Posted at 2013/01/30 20:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月29日 イイね!

金の微糖 GT-R

超久しぶりの更新です(笑)。

久しぶりにネタになりそうな事があったので・・・

先々週、みんカラを適当に見てたら、「23日から金の微糖にGT-Rが付いてくる!」なんて記事を見つけてしまい、欲しいと思ったが最後、全6台コンプするのに今日までずっと頑張りました!

この商品、コンビニ限定キャンペーンだったんですが、通勤ルートにあるコンビニ行っても全く置いておらず、通勤帰り、会社の休憩時間、果ては休日を利用して遠くのコンビニに遠征。

その数、なんと約10店!

はい、我ながらここまで必死になって途中でアホかと思っちゃいながらも途中でやめるのも悔しいので、半分ヤケでした(笑)。

でもこのミニカー、日産公認商品だけあって、塗装やデカール、ホイールのデザインに至るまで忠実に再現されていて、めちゃ出来が良いので、もし欲しい人は思い切って近所のコンビニにGO!
Posted at 2012/10/29 23:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

TAMADA G-CUP出場

TAMADA G-CUP出場久しぶりのブログ更新です。

昨日、スポーツランドTAMADAで行われている「G-CUP」に友達と出場しました。

G-CUPは、TAMADAが月1回行っているジムカーナです。

JAF非公認なので、保安基準とか細かいレギュレーションの無い草レースといった感じで、今回初めて参加したのですが、初心者含め気軽に参加できる雰囲気ですb。

といっても、パイロンタッチや脱輪などは公認競技と同じルールで行われるので、公認競技の雰囲気を楽しんでみたい人や将来公認競技に出たい方にも勉強になると思います。

タイムスケジュールとしては午前、午後ともに2~3本の練習走行およびタイムアタック形式で行われ、その後クラス毎に表彰といった感じです。

自分は機械式LSD入れてからまだサーキットに行ってなかったので、最初はコースを覚える意味も含め、刺さらないように恐る恐る走りました^^;。

午前の練習走行が終わる頃にはコースを覚え、LSDの感覚にも慣れてきて、ガンガン攻める事ができましたv。

その甲斐あってか、FFクラス3位入賞することができました!

入賞品は、写真のG-CUPオリジナルステッカーです。(車に貼るかどうかはまだ未定)

しかし、上位2台がテンロクだった事もあり、負けたのがすごく悔しい。

自分的には最高の走りができたうえ、目標だったクラス入賞を果たせたので、今回の結果には満足してます。

あと、ジムカーナに限らず、こういった競技はライバルがいると闘争心が出るのですごく楽しかったです。

でも、一番嬉しかったのは、LSDの効果が体感出来たことです。

今回のコースが1・2速主体のテクニカルなレイアウトという事もありますが、純正のLSDの時よりもコーナー立ち上がりでアクセルをより多く開けながら曲がれる感覚がとてもツボにはまり、気持ちよかったです。

アンダー出るどころか、オンザレール感覚でさらに曲がろうとするあの感覚・・・最高でした!

今度タカタ行く時に、どのくらいタイムアップできるのか楽しみです。

次回参加予定は9月なので、それまでにリアにメタルパッド入れてサイドターンできるようにして、クラス優勝めざしたいです!
Posted at 2012/07/23 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2017.8.17 DC2インテグラR手放しました。 2020.6.28 BMアクセラ購入しました。 2022.6025 RP3 ステップワゴン購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing Racing RS05 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 23:56:50
KOITO / 小糸製作所 フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:28:04
??? カットフィルム イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:27:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2020.6.28納車。 マツダの6世代以降から実現している日常生活でも感じられる「人馬 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成10年11月生まれの98specです。 就職を機に購入してずっと乗ってます。 車を所 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022.6.25納車。 わくわくゲートの使い勝手の良さと、1.5Lの排気量で税金が安い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation