
久しぶりのブログ更新です。
昨日、スポーツランドTAMADAで行われている「G-CUP」に友達と出場しました。
G-CUPは、TAMADAが月1回行っているジムカーナです。
JAF非公認なので、保安基準とか細かいレギュレーションの無い草レースといった感じで、今回初めて参加したのですが、初心者含め気軽に参加できる雰囲気ですb。
といっても、パイロンタッチや脱輪などは公認競技と同じルールで行われるので、公認競技の雰囲気を楽しんでみたい人や将来公認競技に出たい方にも勉強になると思います。
タイムスケジュールとしては午前、午後ともに2~3本の練習走行およびタイムアタック形式で行われ、その後クラス毎に表彰といった感じです。
自分は機械式LSD入れてからまだサーキットに行ってなかったので、最初はコースを覚える意味も含め、刺さらないように恐る恐る走りました^^;。
午前の練習走行が終わる頃にはコースを覚え、LSDの感覚にも慣れてきて、ガンガン攻める事ができましたv。
その甲斐あってか、FFクラス3位入賞することができました!
入賞品は、写真のG-CUPオリジナルステッカーです。(車に貼るかどうかはまだ未定)
しかし、上位2台がテンロクだった事もあり、負けたのがすごく悔しい。
自分的には最高の走りができたうえ、目標だったクラス入賞を果たせたので、今回の結果には満足してます。
あと、ジムカーナに限らず、こういった競技はライバルがいると闘争心が出るのですごく楽しかったです。
でも、一番嬉しかったのは、LSDの効果が体感出来たことです。
今回のコースが1・2速主体のテクニカルなレイアウトという事もありますが、純正のLSDの時よりもコーナー立ち上がりでアクセルをより多く開けながら曲がれる感覚がとてもツボにはまり、気持ちよかったです。
アンダー出るどころか、オンザレール感覚でさらに曲がろうとするあの感覚・・・最高でした!
今度タカタ行く時に、どのくらいタイムアップできるのか楽しみです。
次回参加予定は9月なので、それまでにリアにメタルパッド入れてサイドターンできるようにして、クラス優勝めざしたいです!
Posted at 2012/07/23 23:33:38 | |
トラックバック(0) | 日記