• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

「ナイトライダー」シリーズ放送開始から25周年(笑)

「ナイトライダー」シリーズ放送開始から25周年(笑) 年末の「日曜洋画劇場 ナイトライダー6」に続き、くどいようですが…(爆)
25年前の1月7日(水)は、「ナイトライダー」のシリーズ放送が、テレビ朝日系列で開始された日です!
同時に本国アメリカでは、今年誕生して30周年という、メモリアルイヤーになります!!
当時わたくしはこの番組の大ファンで、放送終了まで人生をこの番組に捧げておりました(^^)♪
もう「わたくしの昭和62年はナイトライダーにあげた」と公言しているほどです。

そんなこんなで、今夜は一人ささやかに開始25周年のお祝いを(^^ゞ


さぁ、時計の針を25年前に戻しましょう。ブラウン管画質で(笑)



まずは、その週のテレビ雑誌から(笑)



テレビ欄です。裏番組は、なんと真理さんの「夜ヒット」♪強敵です。



解説欄です。当然「新番組」です(^^)b



提供はもちろん、ナイト2000のベースとなったファイヤーバード・トランザムの日本正規販売店さんの名も(^^)



第1回「ナイト2000水上爆進!黄金像の謎を暴け!!」です。
改めて見ると、なんて日本語タイトルでしょう(笑)



主人公「若きヒーロー、マイケル・ナイト」も今年還暦だそうです…(悲)



ナイト財団本部でのお馴染みの風景。
「マイケル・ナイトの良き理解者」デボンさん、亡くなってもう15年が経とうとしています…(寂)



美貌の「ナイト2000のメカニック担当」エイプリル。お元気でしょうか?



ナイト2000は喋ります!勝手に動けば、目的地までの最短ルートも案内、自分で考えます!
当時は未来の車、ドリームカーでした。現代のクルマもだいぶナイト2000に近づきましたね。



ナイト2000の名物機能「ターボブースト」。これを押せば…



障害物をひとっ飛び♪


>


腕時計型通信機「コムリンク」を使えば、どこにいてもナイト2000と通信可能♪
呼べばすぐに駆けつけます!



犯罪者を海の上に見つければ…




海上を突っ走って、捕まえに行きます(笑)


今見ると、何とハチャメチャな展開とカーアクション、それに陽気なジョーク満載のアメリカンドラマ。
でも、これが良いんですよね、本当に見ていて毎週楽しかった♪

テレビ創世記から、この80年代くらいまで、民放のゴールデンタイムでは、
当たり前のように外国テレビ映画を放送していましたが、最近はめっきりありません…娯楽が発展し過ぎていますしね。

でも時々、こういう何も考えなくても楽しい作品を、気軽にテレビで再び見たいものです(^^)


と、思っていたところ、何と!新作「ナイトライダーネクスト」がフジテレビで始まるそうです!
何だ、フジテレビか…しかもローカルの深夜扱い(^^ゞ
ちょっとガッカリ…新作の評判も本国ではイマイチなようで…。

http://dramanavi.net/news/2012/01/20tv.php?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

静岡でも、放送があったら見てみようかな。
ブログ一覧 | テレビ | 日記
Posted at 2012/01/07 21:11:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から5月です😁
港塾さん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

ドアうぇ~🎵
.ξさん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 0:18
おお!!どれも懐かしいですね~~!

そうそう、エイプリルという美人メカニックさんがいましたね~!
それに喋る計器盤!懐かしいなぁ~。

S62年はというと・・・・。え~っと・・・
会社に入社した歳でしたわ・・(汗)。当時の愛車はお金を貯めるために中古のミラ買ったんだった・・。懐かしいなぁ・・・
コメントへの返答
2012年1月9日 0:05
本当に、すっかり懐かしいものになってしまいましたね!

エイプリル、初期だけの出演でしたが、とっても背が高く綺麗でしたね(*^^*)
後半のボニーも、とても思い出深いです。

昭和62年に社会人デビューなさったんですね!
人生の大先輩でいらっしゃいます。
ミラと言うと、あの岡田奈々さんのミラでしょうか(^^)?
2012年1月8日 0:29
こちらでは、初めまして!
あまりに懐かしく、反応してしまいました(^^

私も小学生の時、良く視てました。
キットの声が懐かしい・・・。

新シリーズは一度視てみたいですね。
ただ、やはりナイトライダーは、あの車でないと!
マスタングベースでは、あまりときめかないなあ(^^;
コメントへの返答
2012年1月9日 0:09
こんばんは!
どうも、こちらでは初めましてですね(^^)
やはり「ナイトライダー」、たまらないですよね♪

本当に、面白かったんですよね♪
開始当初、けんみんテレビ(笑)が、静岡市内の某デパートにプロモーションでナイト2000を飾ったことがあったんですよね。
当時の写真も、いずれ何かの機会に♪

新シリーズ、わたくしも興味はあります(^^)
しかし、オールドファンとしては、やはりあのトランザムですよね!

プロフィール

「あ、去年の静岡カーフェスティバルに制作中のを展示してたヤツか!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250122-11117373-carview
何シテル?   01/24 06:19
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation