• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

ハチマルミーティング2015

ハチマルミーティング2015 今年も、芸文社様主催の「ハチマルミーティング2015」に
カローラ店80'sで行って参りました♪

前日まで仕事でしたので、前もって先週の休日にGT-TRにワックスをかけ、
そのまま「汚すまい!」と乗らずに置いておいたらバッテリーが(^^;)



すっかり出遅れてしまい、隊長から「200km/hで来て!」と言われ頑張ったのですが(嘘)、
集合時間に少し遅刻…(^^;)

ご挨拶もそこそこに出発です…皆様、ごめんなさい<(_ _)>



あらかじめ順番を決めて、向かいます(^^)



今回、カローラ店80'sはゲストを含めた全13台。
わたくしは12番目で後ろからの眺めを楽しみながら会場へ♪



無事に整列して会場入り♪昨年も天候に恵まれませんでしたが、今年は更に雨脚が…(^^;)


今回は、9台のレギュラーメンバー車に加え、4台のゲストの皆さんです(^^)

AE92カローラGTのノイマイヤー氏。7月の河口湖に続いて来て頂きました♪



ノイマイヤー氏と同様に、S氏のタウンエースもまたまた登場!



広い室内と、スカイライトルーフの明るさで、雨天の楽しい休憩場所としても大活躍(^^)b



レッドのボディがとっても綺麗なAE85レビンSRのAさん。
現在発売中の「ハチマルヒーロー」にも掲載されています!



そして、わたくしのお友達、月白ミカゲさんにもお願いして、ご一緒していただきました。



ハチマルに向けて純正アルミをリペアなさったそうで、素晴らしい輝きを放っていました(^^)




80'sのサプライズ王、よっさんも大阪から急行してくれました!
今回は、隊長の許可を得てカリーナ號でのご登場です!!
皆さんのおかげで、今回も非常に賑やかです(^^♪


そして会場内を見て回ります。

着いて最初にお会いしたお友達、Toshi80さんのスカイラインRSです。
わたくしは、今回初めて見せて頂きました。運転席にも座らせて頂き、ありがとうございます!!



Z31のアニバーサリー。Z31は本当にカッコいいです!!
国内仕様にはありませんでしたが、確か左ハンにはデジパネがあるんですよね(^^)



イマイのプラモデルを何度も作った、大好きなパルサーエクサ。
60セリカに負けず劣らずのカクカクぶりが最高です(^^)



こちらはもうすっかりおなじみの超人様のセリカスープラ。
愛媛経由で!?いらっしゃったとは…頭が下がります(^^ゞ



K嬢とのツーショットもバシッと決まっております(笑)



おや、ここにも前期スープラが…と思って見ると…あっ!?
ツインターボで、テレビで見たナンバー…これはもしかして…(終盤に御期待下さい)


ギャラリー駐車場にて。

ひでろうさんのタミヤ号、こちらもわたくしは今回初めて拝見いたしました。
大虎教授のおっしゃっていた通り、オーラが違いました。これは素晴らしくイイですね(^^)v


すっかり名物企画になっている手押しのゼロヨンレース。
カローラ店80'sも今回はT畑店長のカローラⅡでエントリー♪


しかも、今回はオーナーのT畑店長以外、ゲストで来て下さった方々にやらせるという、
まさかの外注レース(笑)
ゲストの皆様、ご健闘ありがとうございました<(_ _)>





横浜港署の方々も。


楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会に。

片付けをしようとしたとき、声をかけて下さる方が!
先ほどの前期スープラツインターボのオーナーのといち☆さんでした。
前に、わたくしが氏のブログにコメントさせて頂いたのを覚えて下さっていました。
そして、光栄にも最近ミニカーになった七曲署のパトカー同士で並べていただける事に!(感激)




更にお友達のかろっとさんのクラウンと、ジュリーさんのXXにも混ざって頂き、
80年代を駆け抜けた歴代七曲署覆面車が並ぶ姿に、わたくしは涙が溢れそうに…(^^ゞ
本当にありがとうございました!!




最後は、恒例のカローラ店80'sの集合写真で〆ました(^^♪
この横並びはいつ見ても興奮します!


開場を出た後は、おなじみ猛烈反省会に突入(笑)



AE82カローラGTオーナーのT腰店長に、新車時に敷いてある紙の保護マット(当時物)の
贈呈式も行われ、変態トークにも大輪の花が咲きました(笑)



少しだから…と言いつつも結局、21時過ぎまで盛り上がり、解散となりました。


主催の皆様、ご参加の皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました!!
今年もこうして、楽しい時間を共有できたことを幸せに思います(^^)
また来年も、よろしくお願い致します!!


<追記>
何という事でしょう(^^;)
「いつもお顔に『美』の文字が入る方はどうしたの?」というお問い合わせが(笑)
我らがマイカーレディーは、今回はご多忙の為、お休みでございました。申し訳ありません!!
ご案内が遅れた事、心からお詫び申し上げます<(_ _)>
ブログ一覧 | カローラ店80's | 日記
Posted at 2015/11/13 00:41:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年11月13日 1:09
4450に相当するソアラは居ませんでしたか?
もう少し近ければ…
コメントへの返答
2015年11月13日 23:52
こんばんは!

すいません、4450モデルは探すとなかなかいないんですよね…(^^;)

ここはやはりドックに来て頂くしか…(笑)
2015年11月13日 1:19
先日はお疲れ様でした!

私も前日にバッテリーあげてしまい、ちょっと焦りました(笑)

七曲署の並びだったんですね~!!
とても貴重ですね!
コメントへの返答
2015年11月13日 23:53
お疲れ様でした!

あらら、いが君も(^^ゞ
わたくしも、前もってチェックしておくべきでした…。

そうなんです、港署の皆さんに対抗してパトライト乗っければ良かったですね(^^;)
2015年11月13日 7:38
おはようございます(^-^)。
七曲署ミーティングは圧巻でしたねぇ~(^.^)♪。
エヒメさんも仰ってたのですが、来年は、七曲署を初め「西部署」「横浜港署」など、各署のコーナーを作って欲しいですねぇ~(^q^)♪。
反省会も、メッチャ楽しかったですね\(^o^)/。
また、ご一緒出来るのを楽しみにしてます!!。
コメントへの返答
2015年11月14日 0:01
どうも!
サプライズ登場ありがとうございました!
マイカーレディーもきっとお会いしたかったことでしょう。

警察署ごとにまとめるのは面白そうですね♪
いつの日か、ハチマルミーティングから独立した刑事ドラマ覆面車ミーティングが出来たら…なんて夢見ております(笑)

反省会も、各テーブルごとヒートアップしておりましたね♪時間を忘れてしまいました(^^ゞ
また、お会いしましょう!!
2015年11月13日 18:06
80’Sの迫力凄いですね~

私は80ミーティングには仲間で参加した事が1度しか無いです~
コメントへの返答
2015年11月14日 0:02
今回は、看板娘がご欠席でしたが、その寂しさはゲストの方々に埋めて頂きました(^^ゞ

ご参加なさったのは、まだエコパの頃でしたでしょうか?
2015年11月13日 21:34
ん?
遅刻…( ロ_ロ)ゞ

コラコラ…一番近いんじゃないの?
コメントへの返答
2015年11月14日 0:04
申し訳ありません!
決して、マイカーレディーがいないから気が抜けた訳では…<(_ _)>

お許しを!!
ぶたないで~(>_<)
2015年11月14日 0:06
こんばんは。

ハチマルミーティングはあいにくの天候だったみたいですが、参加車両は見応え充分ですね。遠くて中々行けないのでブログを読んで楽しませていただきました。
コメントへの返答
2015年11月14日 22:34
こんばんは(^^♪

本当に、お天気とマイカーレディー不在な事だけが残念でしたが、参加車輛は興味深いものばかりでした(^^)

わたくしも、遠方のイベントはなかなか行けませんので、皆様のブログを拝見して、脳内旅行に出かけます♪
2015年11月14日 11:57
こんにちは~!

天気はあいにくの雨でしたが、集まったお車が凄すぎますね!私もこのブログを拝見して感無量です(笑)。

60カリーナ、30の前期RS、とってもかっこいいですね。そしてZ31も。Z31はライトが輸出仕様っぽいですね。Z31は歴代Zで一番好きでした。横浜港署の2台もかっこいい~。パトライトを買われているところが凄い(笑)。

でもやっぱり圧巻で感激だったのが七曲署です!これでZ10ソアラの前期か後期が揃えば・・・。ここまで揃っていてこれ以上を願うのは贅沢過ぎますかね(笑)。Sonnyさんのようにパトライトを全員が買われると更に画になりそうです。

カローラ店の集合写真で思うのが、誰一人後付けHID車がいないこと?!ここに集まる方々の思想というか思いがよく表れていますね。イエローバルブが一番似合っていたのもこの時代の車ですね。
コメントへの返答
2015年11月14日 22:56
こんばんは!

どうもありがとうございます!!
悪天候の中、濡らしてはいけなさそうなクルマがいっぱいでしたが(笑)、見ごたえがありました♪

60カリーナは、いつもはヒラメセリカでいらっしゃるお友達のお車です♪
Z31は、日産自動車創立50周年記念時のアメリカでの限定車です。オーバーフェンダーが着いていて、とってもカッコいいですよね。
わたくしも、パトライト持参していたのですが、後から拭くのが面倒で、結局しまいっぱなしでちょっと後悔…(^^ゞ

七曲署関係のクルマが4台も並んでいる模様は、わたくしも初めての体験で感動いたしました。
実を申しますと、わたくしも「あとはソアラが…」と思ってしまいました(^^ゞ
おっしゃる通り、パトライトを載せれば…横浜港署の方々に対抗できたかも知れません…(笑)

言われてみれば、皆さんハロゲンライトでしたね。現代水準では、ぼんやりした印象ですが、それがまた温かみがあるように思います。
GT-TRは、普通のバルブなので、今回はカッコいいイエローバルブにちょっとジェラシー感じちゃいました(笑)
2015年11月14日 19:29
こんばんは。


先日はお疲れさまでした。

1日雨降りなお天気でしたが、今年も見応え十分なイベントでしたね。


最後の最後になりましたが、当日は七曲署の並びでご一緒させて頂きどうもありがとうございました♪

私もこんな経験はないのでもう感激です(涙)



念願のデジパネは色々と大変だったようですが、より一層実車に近付きましたし、夜のドライブは楽しくなりますよね。


また是非ご一緒させて下さい。 よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年11月14日 23:04
こんばんは!

本当に、お疲れ様でした!!

悪天候でしたが、それに負けない熱さが今回も溢れていましたね。
クラウンも、修理が間に合って本当に良かったですね!!

七曲署の並び、こちらこそどうもありがとうございました!!
「太陽にほえろ!」の覆面車って、どのイベントでも揃って並んでいるのを見た事が無いので、もう少年に戻ったように嬉しかったです♪

デジパネになってから、ますます乗るのが楽しみで仕方がありません(笑)
夜も本当に綺麗ですよね♪
三菱の無線機も付けちゃおうかな…なんて考えております(^^ゞ

こちらこそ、是非またよろしくお願い致します!!
2015年11月14日 19:55
相変わらず凄いね~
段々規模が凄くなってる。

自分が行った回も大雨だったけど雨は寒いね。

でも盛り上がったみたいで良かった。

AE92カローラGT良いな~
同じシリーズの91スプリンターに乗ってたから思い入れあるな。

バッテリーは要注意。普段乗っていない車だとあがるの速いから
出かける前日にチェックしとかないと(笑)
コメントへの返答
2015年11月14日 23:09
どうも!
イベントの規模に比例して、カローラ店80'sも負けじと頑張っております(笑)

富士SWになってから、ここ2年ほどは雨ですね(^^;)
おっしゃる通り、上着が無いといられません…。

AE92のカローラGTは、とっても綺麗です!
確か、カルディナの前にスプリンターお持ちでしたね(^^)

バッテリーは、トヨタでもらった中古バッテリーでしたので、良くなかったかな…と(^^;)
やはり運行前点検は重要ですね(反省)
2015年11月15日 15:04
お疲れさまでした!!
たくさんお話しできて楽しかったです🎵

セリカ会場でも目立ってましたね⭐️
デジパネ格好いいです⭐️

セリカGT-TRミニカーもありがとうございました。
またご一緒しましょう🎵
コメントへの返答
2015年11月15日 21:29
お疲れ様でした!
ゆっくりお話ができ、こちらも嬉しかったです(^^)
スカイラインにも座らせて頂き、ありがとうございました♪

セリカは、恋い焦がれたデジパネを手に入れて、もう乗る度にウキウキしております(^^ゞ

GT-TRのミニカー、お渡しできて良かったです!
またよろしくお願い致します!!
2015年11月15日 19:02
お疲れさまです★

いつもながら、皆さまステキ過ぎます♪

今回行けなかったことが、残念でなりません…(涙)

皆さまとお会いしたかったことももちろんですし…

私の愛機であるSW20にも、『ハチマルミーティング』の雰囲気を感じさせてあげたかったなぁ~と…。
コメントへの返答
2015年11月15日 21:41
お疲れ様です!!

どうもありがとうございます<(_ _)>

会場でミツオさんを探しちゃいました(^^ゞ
お会いできなくて残念です…。

今年はSWは少な目だったように思います(^^;)
来年は、是非またご一緒しましょう!!

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation