• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

真っ赤なGT-TRのLB♪

真っ赤なGT-TRのLB♪ 某オークションに久々に60セリカが出ております。

今回は真っ赤な後期型のLB、しかもGT-TRです!
なかなか珍しい仕様ではないかと思います。

内容を見る限り、前オーナーが念入りに整備をされているようですし、
パッと見た感じの印象も、非常にシャキッとしております(^^)b



ボディーは恐らく一度、全塗装されていると思われます。

リヤバンパーは何故かXX用。もうLB用の部品が無かったのかな?
と言うか、そのまま着くんだ…知らなかった(笑)

ちょっと手を出すには勇気の要るお値段ですが、せっかく綺麗に残っているLBのGT-TR、
良い所へお嫁に行けますように…(^^)
ブログ一覧 | セリカ関係 | 日記
Posted at 2016/11/22 23:19:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

本土を走る!①
shinD5さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 0:06
車屋より高い個人バイバイ(笑)

コメントへの返答
2016年11月23日 22:28
本当に、プロも真っ青のお値段ですね…(^^;)

最落の三分の一くらいなら、まだ分かるのですが…(笑)
2016年11月23日 0:18
これ高いですよね・・・・・・・!
LBにXXのバンパー付きますよ~ライト下の部品を外せばXXのヨーロッパ仕様と同じですから~
コメントへの返答
2016年11月23日 22:32
最落は、わたくしのGT-TRの10倍ですから(笑)、目玉が飛び出ちゃいます\(◎o◎)/!

そうか、XXのEU仕様はLBテールでした(^^ゞ
では、何故バンパーをわざわざXXとLBで別構成部品にする必要があったのか…60セリカは奥が深いです(笑)
2016年11月23日 8:56
セリカLB 懐かしいです♩
東京でも見かけなくなりました😊
コメントへの返答
2016年11月23日 22:34
都会でも、見かけませんか(^^;)

静岡でも、60セリカはまず走っておりません…と言うか、昭和のクルマが最近は殆ど…(ToT)
2016年11月23日 9:48
おはようございます(^-^)。
あらぁ~、まるっきりネタがかぶってしまいましたぁ~( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2016年11月23日 22:35
あれまっ(^^;)
ホントでしたね(笑)

やはり、高いけど皆さん注目していらっしゃいますね!

今後の動向を見守りましょう!!
2016年11月23日 11:20
凄い!
こんなのあるんですね💦
あの当時、日本のクルマの8割が白じゃないかというくらい白ばかりの時代で、しかもセリカ自体がレアなのにLBの赤って相当レアですよね!
コメントへの返答
2016年11月23日 22:39
2016年で、これは凄いですね!

新車当時は「使い勝手の良いLBの方が人気」と雑誌に良く書いてありましたが、体感残存率は明らかにクーペが多い気がします。

確かに赤でLBでGT-TRというセリカは、わたくしも見た事がありません。
こんなのとすれ違ったら、一日幸せです(笑)
2016年11月23日 13:41
写真で見る限りはかなり程度がよさそうですね。

でもこの値段はかなり高いかな~と思います(^^;
コメントへの返答
2016年11月23日 22:45
おっしゃる通り、程度は下手な中古車よりも良い気がします(^^)

ただ、希少と言うだけで高い一方で、古いから保証は一切ありません…という売り方は、あまり購買意欲をそそらないかな…と、わたくしも思っちゃいます(^^;)
2016年11月23日 13:48
あれ?お嫁に出しちゃって良いの?

行かず後家になりそうな予感。。。(笑)
コメントへの返答
2016年11月23日 22:51
まぁこのお値段なら仕方ないかも…(笑)

10分の一なら嫁に来ないか、と言いたい所なんですが…(^^;)
2016年11月23日 18:36
こんばんは。


ボディーもそうですし、色々とパーツも交換されているようですので、なかなか良さそうな車ですね♪

ただ、相場と比べるとかなり強気なプライスですよね・・・・・(驚)
コメントへの返答
2016年11月23日 23:00
こんばんは(^^)

足回りなどは、わたくしが交換したいメニューを既にされていて、羨ましく感じております(^^)

確かに、ボロを買って自分の納得するような状態にするには部品代・整備代等を含めてトータルでこれくらいになっちゃうのかとは思いますが…やはり手を出しにくいお値段ですね(^^;)
2016年11月23日 20:36
パワーウィンドウ!
コメントへの返答
2016年11月23日 23:05
あっ、そこに目が行きましたか(笑)

わたくしも、今パワーウィンドウの事ばかり考えて、あちこち部品を物色中です(^^ゞ

そちらは、もう寒そうですね~(^^;)
風邪をひかないで下さいね~!!
2016年11月24日 23:28
こんばんは〜(^O^)

私も社外便パワーウィンドウに目がいきました(笑)。なんせ、私も初めて買った中古のミラに社外PW付けましたから^_^;。

アルミはスープラ用っぽいけど、むしろソアラの2800GT用に(切削&ブラック塗装)見えますね。

見慣れないせいか、XX用バンパーが凄く大きく感じます^_^;。
コメントへの返答
2016年11月28日 17:59
こんばんは!

社外品PW、確かに目を引きますよね(^^)
そうでしたか、ミラにも着けていらっしゃったんですね!

アルミは、純正のシルバーを剥して、切削地を出して、差色に黒を入れた…と言ったところでしょうか?

XX用バンパーは、フルカラー仕様ですから、テールレンズの下に少し細いボディーカラーの板を挟んで黒バンパーのLBとはまた大きく印象が違ってきますよね(^^)
2016年11月26日 12:38
すごい価格ですね。
0が一つ間違ったかと思いました。

でも全塗装して、シート張り替えてとやっていたら、ここまではいかないまでも半分以上はかかりますので、あとは素材の程度次第でしょうね。

コメントへの返答
2016年11月28日 18:15
本当に…(^^;)
30万なら買っちゃってました(笑)

確かに、全塗装や内装張替え、それに諸々の整備費用を含めますと、それなりの金額になってしまいますもんね(^^;)

苦労無しに最初から程度の良いクルマが欲しい方には良いのかも知れませんね…。
素材の程度…気になります(^^ゞ

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation