• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonny Crockettのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

「太陽にほえろ!」GT-TRの退役

「太陽にほえろ!」GT-TRの退役本日、CS放送で見た「太陽にほえろ!」は、
ちょうどラガー刑事こと渡辺徹さんが殉職する
お話(第658話)が放送されていました。


今回のお話をもって、番組を去る戦士がもう一人。

覆面車、8665のTA63セリカです。2年弱の活躍期間でした。
半年先輩だった4450のGZ10ソアラよりも少し早い退役になりました。
放送も昭和60年8月2日で、既に次期モデルのST16#系の発売(8/20)直前ですので、
これが最後になるのは仕方がないと言えば、仕方がありませんが、60セリカファンとしては、
ちょっぴり寂しいです…(ToT)


思えば、MA61のセリカXXもラガー刑事登場近辺(昭和56年9-10月)で起用され始めました。

ラガーと60セリカは、共にあったようなイメージですし、確かにステアリングを握っている
回数も多かったように思います。
ともかく、これでセリカが一時的ですが番組からいなくなってしまいました…(寂)


そして…

NEWセリカ(AT160)の登場は、4か月ほど後の第676話「地図にない道」を待たねばなりません。



そんな寂しい気分で、小雨もずっと降っておりましたので、今日は仕方なくガレージで
番組のマネなんかして…(爆)
なんて暇…いや、有意義な休日…(^^ゞ
Posted at 2014/08/28 23:44:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2014年08月15日 イイね!

1stアニバーサリー!カローラ店80's第7回移動展示会!!そして…!?

1stアニバーサリー!カローラ店80's第7回移動展示会!!そして…!?去る8月10日の日曜日、我が地元にあります清水マリンパークにて、
「カローラ店80's」のスペシャル・エディションな集いがありました(^^♪

と申しますのも、我々のこの集まりを「カローラ店80's」と命名して、
ちょうど1周年に当たるのです。
同時に雑誌「ハチマルヒーロー」誌による取材も行われたのでした!


ところが運悪く、台風が接近しておりました(^^;)
静岡は暴風域を外れてはいましたが、当日は悪天候…

地元開催をいいことに、集合時間(朝9時)直前まで「うぅ~車が濡れちゃう~(ToT)」と、
ベッドでウダウダしておりましたら集合はブービー賞に…皆様ゴメンナサイ<(_ _)>



早速、朝礼!



新メンバーも紹介され、気持ちは高まります(^^)b




集合場所だというのに、もうフィーバー状態(笑)



いざ、会場へ♪


そして、本日の撮影会場「清水マリンパーク」に到着!

ミラー越しに超人の笑顔(^^)




乗り入れ&拭き上げ。



会場内を闊歩するマイカーレディーことマドンナ。
本日も、麗しいご衣裳と御髪で決めておられます。
TPOを選ぶ黄色も、この着こなし!「ひまわり娘」の伊藤咲子さんも真っ青です(爆)


個別取材に入り、わたくしを含め、順番が午後になりそうなメンバーは…

ランチをとりに、お隣のエスパルス・ドリームプラザ内のカプリチョーザへ。


昼食後、再び会場へ戻ります。
そして今回、新加入にして遂にお目にかかることができたよっさん63氏とTA63談義(^^)



ライトオン!

確かに、前期も後期もライトを上げれば同じお顔(^^)



雨脚が強まって来ましたが、わたくしの番が来そうです…(-_-;)



さて、出来上がりはどうなりますか…!?


ちなみに今回は、この方々が応援に来てくださいました!

お友達のBARAさんです!



そう、「ハチマルヒーローVOL.6」の表紙になったり、某プラモデルの箱になったりした、
あの方です!



もう一方、お友達の皆さんのブログを賑わせているK嬢です(^^)
素敵なMR2に80'sメンバーも釘付け!

お二方ともお足元の悪い中、ありがとうございました!


取材の終わった車は雨宿り(笑)

その一方で…


取材現場は、並々ならぬ緊張感が漂っておりました(笑)


妥協を許さないマドンナの容赦ない取材班への怒鳴り声指示が手に取るように…(怖)


やっと!? 終わったのかな(^^)?

↑このお写真は、みんカラをご覧の皆様に抽選で…(←嘘)



新旧「黒」「リミテッド」(^^)





走行シーンなども撮影(^^)


全車、滞りなく撮影終了し、集合!

ワンダフォーヽ(^o^)丿


近寄って1列目。



2列目。



3列目。



カローラ店80's非常勤職員も勤めておられる超人!

今回も、ロングディスタンス賞です!毎月会ってる感覚…凄過ぎます。


そして、ゲストの皆さんも含め、クライマックスへ。

超豪華なビシ並べ!


そこに…


マイカーレディーから「全車に告ぐ!!直ちにライトを点灯せよ!!」と指示が上から飛びます(^^;)


かしこまりました!


何と幻想的な(*^^*)
これにて撮影会は終了です。
「カローラ店80's」1周年に、素晴らしい思い出が出来ました(^^)b


そして、お約束の猛烈反省会会場へと、向かいます。

実は我が家の近くに「ルナー」と言う名のスナックがありますが、そこはスルーして…(笑&怖)
お馴染みの炭焼きレストラン「さわやか」へ♪


初参加のよっさん63さん、初の猛烈反省会は如何でしたでしょうか?

有名な「小指立て」もライブで見ることができ、嬉しゅうございました(^^)v



そして名物、げんこつハンバーグを頂きます♪
楽しいお話は尽きませんでしたが、21時30分解散となりました!


夜と言えばデジパネ!

もう最高!!



皆様、生憎のお天気でしたが、本当にお疲れ様でした!
カローラ店80'sの1周年記念に、地元でこのような集まりが実現でき、
本当に嬉しく、感激いたしました!ありがとうございました<(_ _)>


果たして、雑誌はどんな風に仕上がるのか…ドキドキしちゃう(笑)
「ハチマルヒーローVOL.27」は、9月16日発売です!!
Posted at 2014/08/15 01:03:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | カローラ店80's | 日記
2014年08月08日 イイね!

男もクルマも30過ぎてから!?(笑)

男もクルマも30過ぎてから!?(笑)今日はお休みでした。
そこで先日、車検を終えたGT-TRで近所を軽くドライブに行きました♪

小学生の時に、地元の日テレ系局の夕方の再放送枠で、「太陽にほえろ!」を
見て以来、何が何でも同じセリカが欲しい!と、憧れて続けて、手に入れたのが3年前。
外装を直し、新たに走り出したのが2年前でした。
その時わたくし、30歳(^^ゞ



社会復帰からの2年間は「故障の洗い出し期間」と位置付けて、
乗っては壊れ、壊れては直しを繰り返してきました(笑)



壊れても、急に動かなくなる事が無かったのは、さすが世界のトヨタ(^^)
現状、悪い所はひとまずなくなり、後はひたすら調子の維持に努めたい所です。


ターボも水漏れせず、エアコンも効くようになって、車齢30年。まだまだこれから!

さて、そうは言っても部品の無いTA63セリカ(^^;)
あと何年、頑張れるか…!?
Posted at 2014/08/08 23:57:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカ関係 | 日記
2014年08月04日 イイね!

いけない!

いけない!忙しさにかまけて、すっかりブログアップを怠けておりました(^^;)

去る7月27日、栃木県佐野市で行われた第10回NOS缶コーヒーブレイクに
カローラ店80'sメイトの皆さんと行って参りました。
同時にカローラ店80'sとして「第6回移動展示会」をライドオン企画で開催したのでした。

このNOS缶、初めて行きましたが、今回で最後だとか…(寂)



今回は、まだ寒い時期にカローラ店80'sのマイカーレディーから
「すぐに申し込め!そして絶対にXXで来い!!」と指令が出ておりました(笑)
朝3時半に起床。4時過ぎに出発です。



東名をひた走る事1時間弱。
神奈川に入るか入らないか位の地点で、背後から気配が…。



うえさん。発見さる!今回は2号車の後期GT-FOURで登場です!!
海老名SAでご挨拶したのち、わたくしは一足先にマドンナのまちぶせる港北PAへ。



既にお待ちのマイカーレディーこと、マドンナ。
今回は、ガラスコーティングを施工なさったとのことで、輝きが増しております(^^)v
うえさん。がもうすぐ来る旨を伝えますが「もう行くわよ!」の一言で、逆らえずに出発(笑)



第2集合地点の東北道蓮田SAへ向かいます。
やがて東名上でぶり氏とトゥギャザーしたうえさん。も追いついて…



蓮田SA到着。隊長、T畑店長とご挨拶。
あれ?早朝出勤に定評のあるT腰店長と、いが君は!?


わたくしは、ここでマドンナに買って来ていただいたパンをかじります(^^ゞ
毒・媚薬等は、入っていませんでした(ゴメンナサイ:笑)



T田店長も登場!
ワイルドな後ろのバイクの方々と対照的に、カムリが放つこの安心感は何でしょう(^^)




そして、会場へ向けて出発!
途中、いが君・ジュリーさん・ゲストさんと合流します。



会場入り。そして恒例の朝礼。


そして、本日の移動展示会スタートです!



気温はどんどん上がって行きます(^^;)



今回は、地元でセリカXXの限定車「スーパー2000GT」をワンオーナーで
お乗りの方がゲストとしてカローラ店80'sに華を♪


T腰店長も少し遅れて、無事到着!







鮮やかな緑の山々に囲まれて…でも暑い(苦笑)



こちらも限定車!



前期FCサバンナな皆様。カッコイイ(^^)b



CA時代の最初期型180SX。これ好きだったなぁ…。



お昼を過ぎて、怪しい雲が…


(>_<)!

と思った途端の暴風雨(^^;)
ご参加の皆さん、この雨の少し前にお帰りになる方が多かったですが、
大丈夫でしたでしょうか…?



数十分で雨は止み、再び晴れ間が(^^)
もちろん、そこからは皆さん大拭き上げ大会!



さらに場所を移して記念の集合写真撮影!
今回は、AE85のだいはち氏が残念ながら欠席…(ToT)
でも、心は一緒です!



大型スペシャリティ班



個性の光るFF・FR・4WDマルチユース班



ライトも上げておおはしゃぎ(笑)


さらに移動して、ジュリーさんとはここでお別れ。お疲れ様でした!



そして、恒例の猛烈反省会へ。

まずは、佐野市内某の喫茶店にて。
佐良直美の歌うカーペンターズナンバーがオープンリールで流れる素敵なお店です♪




第1反省会後、うえさん。はGT-FOURを更なる高みへと上り詰めるため、
ここから秋田へ向かうとの事!?お気をつけて!



第2反省会場は、佐野ラーメンを食しつつ♪




あっさりしていて美味でした♪


更に反省は止まらない!
第3反省会のファミレスまでハシゴして、21時過ぎに解散となりました。



マイカーレディーと共に帰路に着きます(^^)



某SAにて、本日を総括する最終反省会を2人で(怖)
23時半前に本線に戻り、しばしランデブーの後、さよならしました(^^)/


疲れと、マフラーがうるさいので静かに走って午前1時少し前に帰宅。

今回の走行:555.9km



消費燃料:44.3ℓ
平均燃費:12.5ℓ/km

久々の長距離でなかなかの燃費♪
XXは経済車です(笑)

当日お会いした皆様、本当にありがとうございました!
まだまだ暑い日が続きますので、どうぞお身体にお気をつけて(^^)


と、のろのろ書いていおりますが、今度の日曜(8/10)は、我が地元・清水のマリンパークにて、
カローラ店80'sこの夏最大のイベントが!まだまだ夏は終わらない!!


こっそり画像追加(笑)

移動中
Posted at 2014/08/05 00:11:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | カローラ店80's | 日記

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 4567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation