• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonny Crockettのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

カローラ店80's IN オートジャンボリー2015!

カローラ店80's IN オートジャンボリー2015!今さらジローになりましたが(笑)、
去る7月19日、カローラ店80's男子組の面々で、埼玉自動車大学校の
「オートジャンボリー2015」に行って参りました(^^♪



前日、夜遅くまで勤務だったわたくしは遅刻してしまい、一人で入場…ゴメンナサイ(^^;)


オートジャンボリーに参加するのは、一昨年以来2年ぶり。
思えば、のちに「カローラ店80's」となる皆様との初顔合わせがこのオートジャンボリーでした。

今回が「移動展示会」の通算10回目となります(^^♪



やはり真夏に開催のオートジャンボリーは暑いです~(^^;)



一方、カローラ店80's男子組が炎天下に晒される中、マイカーレディは今回、別行動です(^^;)
空調の効いた屋内の他所で優雅に一人、営業活動(笑&羨)


さて、展示車両を…と、後でキャメラを見ると…暑さでダレて殆ど撮ってない(爆)
あっ、これはちゃんと撮りました!!

わたくしの大好きなフェラーリ308GTS!



GTBよりGTS派なわたくしは実車に大喜び♪



次にクルマを買うなら…308が欲しいなぁ…(*^^*)



3歳の頃に買ってもらった講談社の絵本「すぽーつかー101(いっぱい)」と言う本でも、
308GTSは最高に輝いておりました(*^^*)



ちなみに、その頃の最新の「にっぽんのすぽーつかー」たち(笑)
う~ん、三つ子の魂はフォーエバーみたいです(^^ゞ


ちなみに、フェラーリ308GTSと言えば、わたくしの中では映画「ヒドゥン」(笑)

「日曜洋画劇場」でも淀川長治先生が大絶賛していました。
308ファンとしては、悲鳴を上げるような使われ方ですが…(^^;)




午後になって、さらに気温が上がります(^^;)


昼食を済ませ、クルマ付近におりますと、声をかけて下さる若者が!

何と、みん友のXX親子さんでした!自作のプラモデルも拝見させて頂きました。
各扉開閉機構からコーションラベル再現まで、ディテールの細かさには、
カローラ店80'sの面々も舌を巻いていました。XX親子さん、ありがとうございました!



そしてオートジャンボリーの目玉、スタントショーが始まりました!



今年は初代デミオが集団でハッスル!
まるで初代FFジェミニのCMを意識したかのように走り回ります!!←文字通り、回ってました(笑)



スタント後は、凄惨な事故現場のよう(爆)



楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会となりました(^^ゞ
オートジャンボリー当日にお目にかかった皆様、本当にありがとうございました!!


さて、通常ならここから反省会場へ向かいますが、その前に我々には行く所が…(^^ゞ

お友達の大虎氏も巻き込んで!?埼玉県内某所に向かいます(笑)



カローラ店80's内で話題沸騰!いが君が買っちゃった(笑)通称:スーパーサブの
カローラFX GT大内見会がスタートです!



今は亡きカローラ足立のステッカー付き。



いが君熱望の大型「TWINCAM16」ステッカーも残ってます!



FXを持ちながら、更にFXを買い足したいが君に、カローラ店80'sメイトのT田さんが
何度も「変態だ…」と称賛の声を送っていたのが非常に印象的でした(笑)
一時間ほど皆さんで舐めるようにFXを見て、反省会場に向かいました(^^)



ファミレスでは、今回もタウンエースを中心に熱い議論が3時間近く繰り広げられ、
22時に解散となりました(^^ゞ

2年前を思い出すと同時に、豪華なカローラFX内見会まで付いて、充実した一日でした♪
皆様、お疲れ様でした!!
Posted at 2015/08/09 00:32:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | カローラ店80's | 日記
2015年07月13日 イイね!

こんな日が来るとは(^^♪

こんな日が来るとは(^^♪待ちに待ったトミカ・リミテッド・ヴィンテージNEOの「太陽にほえろ!」
シリーズの第4弾「トヨタ・セリカ1800GT-TR」が発売になりました♪


番組内での活躍とは裏腹に、販売面では同じA60系でも上級クラスの
セリカXXが圧倒的人気で、当時でさえこのモデルがミニカーになることはありませんでした(^^;)


月日は流れ、1985年の夏に番組でのお役目を終えてから約30年。
まさか2015年に「太陽にほえろ!」仕様のセリカのミニカーが出ようとは…(ToT)



しかも、こんなマニアック商品にも関わらず(笑)、
ちゃんとした東宝と石原プロのライセンス商品です!
嬉しいです♪告白します!枕元に置いて、眺めて寝てます(←キモい:笑)



ありがとうトミーテックさん!実車がなくなっても、一生の宝物にします!!
Posted at 2015/07/13 23:18:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカ関係 | 日記

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation