• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonny Crockettのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

夏が来てる!?

夏が来てる!?あっという間に夏になってしまいました(^^;)
もう少し時が、ゆるやかであったなら…(by堀内孝雄)

さて、4月から外装修復に出していた我がMR2ですが、
先客のセブンススカイラインGTS-Rが長引いて、
先週あたりからようやく作業が始まりました。


本当なら今ぐらいには出来上がっている予定なのですが、完成は急ぎませんので、
自らの鼻にセロテープを貼って、研ナオコのように夏をあきらめます…(笑)


巷ではマツダさんが初代NAロードスターのレストアサービスを開始したようです(羨)
発売当初から評判の良いロードスター、今でも多くのファンに愛されて、素晴らしい事です。
一方、発売当初から酷評の嵐、トヨタさんとしては一刻も早くこの世から無くなって欲しい
Ⅰ型のSW20は、せいぜい新型カムリの引き立て役になるくらいがいいところ…(^^;)
無い部品は自分で何とかして、直さねばなりません。


お電話を頂いて、部品を搬入する用事もあったので様子を見に行ってみると、
リヤセクションからバラしが始まっておりました。

リヤスポイラー、テールレンズを外したところ。



リヤスポは結構重量があり、外すとトランクがステーの力で開いてしまいます。



外したリヤスポイラー。ネジ&クリップ多し。
SW20のような平成に入ったばかりの、一見すると取付けネジ類が外から見当たらない、
何となく部品が現代っぽい着き方をしていながらも、実は取り付け方は昭和の延長…
こういう年代のモデルが一番作業しづらいようです(^^;)



搬入した部品の一部。平成11年までSW20は製造されていましたが、販売期間が長い分、
マイナーチェンジも多かった為、28~26年前のⅠ型適合部品は当然もう製廃だらけ(笑)



Ⅰ型は解体車さえ殆どありませんが、まぁA60セリカに比べればまだ何とかなるか(^^;)
秋には仕上がるかな?



今日は十数年ぶりにⅠ型ホイールを引っ張り出して洗浄作業しました。
あ、リヤの205/60R14なんて変なサイズ、もうどこにも売ってないよなぁ…(悲)



と言う訳で、久々のブログは嘆きのメロディーばかりでした(^^;)
前途多難なⅠ型再生プロジェクトですが、モーターショーの様な輝きは戻るのか…!?


まったく関係ありませんが、今日8月6日はわたくしの青春、Every Little Thingの5thシングル
「出逢った頃のように」の発売からちょうど20周年でした♪
 
爽やかな夏の歌は、わたくしの大好物(笑)



CD屋さんに頼んで、このポスターを貰ったのは中学三年生の夏休み♪
この頃は、まだいくらか流行りを感じ取る感覚が残っておりました。


しかしその一方で、廃業して解体する近所のモータースに貼ってあったこちらを貰ったのも、
中三の夏休み…

もう病気は始まっていたみたいです(笑)
Posted at 2017/08/06 22:17:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR2関係 | 日記

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation