• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonny Crockettのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

セリカXXと出会って10年!

セリカXXと出会って10年!3月14日で愛車と出会って10年になります!

わたくしのセリカXX歴も今日で10年を迎えました。
ようやく迎えた10年のような、あっという間の10年の様な…。
初めて見た時「これ大丈夫?」と思った23年落ちのお疲れXXを買って、
10年も乗れるとは、当初は思ってもみませんでした(笑)

購入当初からみんカラを始める前までの愛車との思い出を振り返ります!


このセリカXXはトヨタカローラ福島の出身で、1984年の7月末に登録された車でした。
以来2005年まで新車ワンオーナーで乗られ、車検満了を機に手放されたのでした。

XX自身は、新車から一人のオーナーに使い切ってもらい、もう引退したかったかも知れません。
ところが静岡から来た訳の分からない若者には「もう疲れたので休ませてください」というXXの
メッセージが聞こえていなかったようです…(笑)




納車日の2007年3月14日です。当初は雨ざらしで乗っておりました(^^;)
この駐車場は今はもうありません…。



トランクに予備で付けてもらった純正アルミが1セットまだ積んだまま…(^^;)
ボロかったけど、とにかくA60系セリカに乗れることが嬉しくて、この後走りに出かけました(^^ゞ


程度は「中の上」という事で買ったのですが…





なかなか一筋縄ではいかない劣化具合で、いつの日が全塗装で綺麗になる日を夢見て、
日々過ごしておりました(^^;)


XXを買って、初めてイベントにも参加しました♪

これは2008年の浜名湖でのハチマルミーティング。既に雑誌で拝見していた憧れの潤先輩と
初めてご一緒させて頂いたのもこの時でした(^^)
錆びは、リヤハッチ以外にはほとんどありませんでしたが、
やはりイベントで綺麗なハチマル車を見てしまうと、全塗装への想いが募り…


2009年に、走行距離が10万キロを達成したのを記念に…


人生初の全塗装を(笑)



全塗装直後には、はるか前に応募した芸文社様の「ハチマルヒーロー」誌の
取材が入り、大変良い記念になりました(^^ゞ



この年には、勢いに乗って北海道までXXで行ってしまいました(笑)
北の巨匠のガレージにもお邪魔しまして、そこで今所有しているGT-TRにも初めて
会ったのでした(^^)


以上がざっと、みんカラを始める前までの思い出でした。とても書ききれませんね(^^ゞ

さて、
■この1年でこんなパーツを付けました!
まずはエレクトロニック・ディスプレイメーター(笑)

やはり、かつての父のGターボのイメージがありましたので…(^^ゞ
解体車から外したらデジパネ用純正ハーネスを使って、普通に着きました♪


あとは、リヤブラインドを(^^



こちらも、父がGターボに着けていたのを真似してみました。


■この1年でこんな整備をしました!
通常の定期点検整備のみです(笑)


■愛車のイイね!数(2017年03月14日時点)
412イイね!
付けて下さった皆様、どうもありがとうございます<(_ _)>

■これからいじりたいところは・・・
特にありません。
消耗品や劣化部品を交換しつつ、このまま健やかに乗り続けられたら…(^^ゞ

■愛車に一言
あなたに会って、人生は大きく変わった気がします!
他のクルマに乗っていては味わえないような楽しい思いを沢山させてもらいました(^^)
ありがとう、これからもよろしく!!

>>愛車プロフィールはこちら


形式に則ってつらつらと書きましたが、セリカXXと言うクルマを所有し、それを軸に
出会って、今も良くして下さる皆様、本当にありがとうございます!
これからも、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2017/03/14 23:11:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカXX関係 | 日記
2017年02月27日 イイね!

静岡にナイト2000がやって来た!

静岡にナイト2000がやって来た!…のはもう遠い昔です(笑)

そう!おじいさんはまだおじさん、おじさんはまだ少年だった昭和62年2月27日金曜日、
つまり30年前の今日、静岡に当時人気テレビ番組だった「ナイトライダー」のナイト2000がやって来ました(^^)

そんな当時の懐かしいお写真を、オリジナルのフジカラープリントで(笑)



テレビ朝日系列で同年1月7日よりスタートした「ナイトライダー」。
当時、テレビ朝日が番組PRのためにナイト2000を本国アメリカから呼んで(?)、
音楽番組「ミュージックステーション」でチェッカーズと共演させたり(懐)、
その後も各系列局にイベント用などで回していたようで、静岡にも遂にその番が回って来ました♪



では、30年前の記憶を…(^^;)
昭和62年(1987年)2月27日、静岡けんみんテレビ(現:静岡朝日テレビ)が、西武百貨店静岡店(現:静岡PARCO)の正面玄関にて展示しておりました。
こうやって、既に当時と違う名称になってしまったテレビ局や、もう無くなってしまったデパートを
思うと、30年と言う年月を感じます…。



「本物だ!!」なんて当時は…(*^^*)



平日でしたが、改めてお写真で見ると、結構見物人がいます(笑)



主演のマイケル役、デビッド・ハッセルホフはポスターが貼ってあるのみで、
「ナイトライダー」のPRで来日することはありませんでした。
もっとも「ナイトライダー」の魅力は、このナイト2000によるところが大きかったのは事実で、
クルマだけでも十分な宣伝効果はあったと思います(^^)



さて、あの煌びやかな内装は…!?




超インチキ(爆)
ホントにこれ、撮影に使われた車なの!?



ナンバーも劇中の「KNIGHT」ではありませんでした…(^^;)



番組名とテレビ局名が書かれたボードと、VTRによるプロモーション映像が流れ、その音声が
ナイト2000のバンパー内部に仕込まれたスピーカーから聞こえておりました。


現在は、精巧なレプリカを作ってお乗りの方をイベントでもよくお見かけしますが、
当時は海の向こうのテレビ映画のクルマが静岡に来たことだけでも夢のよう(個人の意見です:笑)
な出来事で、いい思い出です(^^)


今回は、30周年記念に当時のフジカラープリント写真をスキャンしてみました♪
2000年くらいにオリジナルネガから再プリントしたものは、お友達のサイトで公開して頂きました。
下記URLです↓
Posted at 2017/02/27 22:58:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2017年01月19日 イイね!

明治チョコレート・シャトー

明治チョコレート・シャトー今年最初のお買いものです(^^)
新発売・明治チョコレート・シャトー!

但し、発売は昭和43年です(爆)
やっぱり、今年もこんな感じに…(^^;)



年末、会社のお昼休みにパートさんたちと、チョコレートを食べながら、
「デラとかエールってチョコがあったよね~」と、大昔のチョコレートの話題で
盛り上がっていた際、この「シャトー」も話題に上りました(笑)

   

   


   
シャトーは、明治製菓が昭和43年に発売したハニーヌガーとナッツの入った山型のチョコレートです。
なかなか独創的な形状で、パッケージも洒落ております。
CMキャラクターは、前年にレコード大賞新人賞を受賞した佐良直美さんです。



家に帰って「復刻情報なんかはないかなぁ~」と、ネット検索をしておりましたら…

ワォ!売ってる(笑)
パッケージのみですが、雑貨として売られており、つい買ってしまいました(^^ゞ



アラフィフの箱(笑)


さらに調べていくと、シャトーは、スイスの伝統あるチョコレート「トブラローネ」を
モデルとしているようです。





元祖のこちらは、現在も販売中でネットや免税店で買う事が出来ます(^^)

山型は、スイスのマッターホルンを型取ったフォルムだそうです。



やや甘い印象ですが、非常に美味しいチョコレートでした。
シャトーは滅びようとも、元祖がまだ販売中ですので、いつでも佐良直美気分を
楽しめる事が分かった2017年の買い物初めでした(笑)
Posted at 2017/01/19 20:30:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年01月02日 イイね!

謹賀新年とみんカラ歴6年(^^)

謹賀新年とみんカラ歴6年(^^)あけましておめでとうございます(^^)
昨年は、皆様に大変お世話になりました。

さて、1月2日でみんカラを始めて6年が経つそうです!

開始当初は、仕事の関係で神奈川におりました。
それまで、SNSと言えばmixiのみで細々とMR2やXXの事、GT-TRへの憧れを綴っておりました(笑)
クルマに特化したSNSの「みんカラ」は、ずっと興味はありましたが、始めるきっかけはなかなかありませんでした。


しかし、慣れない神奈川暮らしも手伝ってか、サムシングニューな事をしよう!と、
2011年が始まって直ぐに思い切って登録したのを思い出しました(^^ゞ

それからというもの、お友達も自分と同じ車のオーナーの方々はもちろん、
わたくしと同じような感覚をお持ちの方、中学時代に本で拝見して憧れた方、
親くらいの年齢の方から、兄弟よりもずっとお若い方まで、世代・車種を超えて多くの方々に
仲良くして頂けているのは、本当に有難い事だと感じております<(_ _)>

今年、わたくしは35歳になる年でございます(^^;)
今までのカーライフを振り返ると、20歳でMR2を買って、25歳になる年にセリカXXを買って、
30歳になる年にGT-TRを乗り始めました。
5年刻みでクルマを買い足している計算ですので、今年は何かクルマを買わなきゃいけないみたいです…でも年末ジャンボはハズレちゃったんだよなぁ…(←違う、そうじゃない:笑)

2017年は、一体どんな年になりますか…期待を胸に皆様と楽しく過ごして行けたら…と思います。
とりあえず、昨年末から昨日まで仕事でしたので、今日、遅ればせながら初詣に行ってきました(^^ゞ

おみくじは大吉でした♪
良い事いっぱいありますように…。

今年も、そしてこれからも、よろしくお願いします!
2016年11月22日 イイね!

真っ赤なGT-TRのLB♪

真っ赤なGT-TRのLB♪某オークションに久々に60セリカが出ております。

今回は真っ赤な後期型のLB、しかもGT-TRです!
なかなか珍しい仕様ではないかと思います。

内容を見る限り、前オーナーが念入りに整備をされているようですし、
パッと見た感じの印象も、非常にシャキッとしております(^^)b



ボディーは恐らく一度、全塗装されていると思われます。

リヤバンパーは何故かXX用。もうLB用の部品が無かったのかな?
と言うか、そのまま着くんだ…知らなかった(笑)

ちょっと手を出すには勇気の要るお値段ですが、せっかく綺麗に残っているLBのGT-TR、
良い所へお嫁に行けますように…(^^)
Posted at 2016/11/22 23:19:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ関係 | 日記

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation