• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-いちご牛乳-のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

変態エンジン制作中

電動ウォーターポンプの取り付けを完璧にしたいが為に始まりました。





NB6のエンジンをベースにφ81にボアアップして戸田レーシングのハイコンプピストンで組んでます。
ヘッドはビックバルブ化してカムリフターはZ33のを流用しようかなと。
カムはIN/OUT 288°で4スロ
制御はLINK G4+ STORM
最近LINKG4Xっていうのが発売したからそっちに移行したいなーと思っています。

写真は電動ウォーターポンプを接続する部分を3Dプリンタでで試作して穴位置はとか厚み方向とか取り付けの具合を確認しているところ。
今のところ順調に進んでます。オルタネータのステーの位置が悪いので要調整。
NB6のシリンダーブロックじゃないと使えないけどNA6でも使えるように部品を付け足す予定です。

これとは別に水冷オイルクーラーも開発中。
ラジエーターの水でオイルを冷やすだけの構造です。
よくNB8のオイルクーラーを流用するみたいだけど足りないと思うので大排気量エンジンのものを使います。

あ、あとNB8にしかついてない可変バルタイを取り付けられる様に開発中。
こっちはもう少し時間かかりそう。
オイルポンプ強化してカムにオイルの通り穴あけて可変プーリーつけて。。。
IN/EXどっちもできるはず。


ある程度進んだらまた投稿しますー
Posted at 2020/06/14 15:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月19日 イイね!

ebayでお買い物

ロードスターB6エンジンのメインメタルとコンロッドメタルをebayで輸入しようと思っています。
今のところRACEっていうところを買おうかなと思っています。

誰か一緒に買って欲しいっていう変態さんはいませんかー?
一緒に購入して送料と関税をお安くしましょうー。

別にメタルはいらないけどこれが欲しいって言ってもらえれば購入しますー
Posted at 2020/02/19 01:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

NAロードスターにNCミッションを換装 妄想~試走まで

こんにちは。

いちご牛乳です。

整備手帳に書いたらいいのか、ブログに書いたらいいのか分からなくなったいちごですw

とりあえずブログに書いてみまーす。


てことで本題

NAロードスターにNCミッションを換装ということで。

以前からギアを繋ぐときにカリッとかゴンッとかが気に入らなくていろいろ調べていました。

ファイナルを変えようかとかギアを流用しようとか6速MTにしようかとかいろいろ考えていました。



ある日NCミッションを組み替えれば装着できるようなことを書いていたページを発見!!

色々調べるとあるショップではチューニングメニューになっていたw

NCミッションはシンクロが多くなってるとかっていう情報も。

ギア比も同じなようです。

↑これがNAミッション


↑これがNCミッション
φなるが違うだけ

さらに調べるとNA~NCまではミッション型番の初めが同じらしいです。

ってことは追加工くらいで装着できちゃうんじゃないの?ってことで


ミッション探し。

2ヶ月もヤフオクに張り付いて見てたけど出てくる気配がなくてあきらめて解体屋を回り始めた頃に

まさかの出品された!!

違うパーツ探してたのにミッションが出てきたw

発見した時には入札が1件入っていたので少しあきらめ気味にオークション終了間際に入札したら落札!!やった!!


ミッションばらし1。 6/14

落札したミッションは隣の県からの出品で発送してから次の日に届いた。




仕事から帰ってすぐに作業場に持ち込んでばらし作業。





前にシルビアの6速を何回かばらした事あるからサクっと終了。

ばらしって言ってもギアまでばらす訳じゃないけど。

ギアオイルは臭い。。。。

せっかくだから洗浄し始めるとパーツクリーナーがゴリゴリ減っていくw










ミッション降ろし。 6/18

ミッションばらしは平日に終わらせたので土日で作業できるように準備。

ところが土曜は予定が入って作業できず。

日曜で終わらせるように準備万端。

朝8時に起きて速効、車をジャッキアップ。

馬もかけて作業開始!

マフラー、中間、ペラシャ、PPFを外してミッションオイルを抜いて。

オイル抜いてる間少し休憩。

抜き終わったら、ミッションとエンジンを連結してるボルトを外して

ミッションを脱着。


ミッションばらし2。

ミッションを降ろしてから気づく。

馬を低めにしておいたから引きずり出せないw

ミッションを向きを変えてなんとか取り出し。

またまたオイル臭い作業へ。

NA6のミッションは年季が入っていて、ボルトを緩めてちょっと叩いてやるとポロっと取れるw

もうね、シール性がなくなってるってことだよねw

おかげでこっちもサクッと作業完了。


ミッション組立1

NAのハウジングにNCのギアをぶち込む!!



ちゃんとまっすぐにするとスコっと気持ちよく入る!

シフトレバー側の釜はNA用じゃないとPPFがつけられないので組み付け。

しかし、フォークを前後させるジョイントとの位置関係が違うみたいで取り付かない!!

そこでジョイントを止めている割ピンを抜いてNA用と交換してなんとか終了。

比べてみたけど、結構違うのね。

シャフト径が太くなってたり細くなってたり材質が変わってたり。

クラッチオペの付く位置も変わってたのが一番大きいよね・・・

あっ、ちゃんと液体ガスケット塗って組まなきゃね!

オイルが漏れたらシャレにならないしw














ミッション組立2

ついてでにNCのハウジングにNAのギアをぶち込む!!

さっきと同じ要領でやっていくと。。。

フォークを前後させるジョイントのシャフトが入る穴の深さが浅くてはいらない!!

もしくはシャフトが長くて穴位置が合わないのか。

どちらにしてもこのミッションは使わないからいいやw

途中で投げ捨てました。


ミッション乗せ

ミッションを降ろした時のようにいろいろ向きを変えて定位置の下へ。

いつもの腹ジャッキで乗せる!!

しかし、NAミッションより重くてなかなか腹に乗せられないw

膝も使ってなんとか腹に乗せてブリッジをする感じでエンジンにブスリ。

エンジンは必ず前に倒れているので片方の手でスタビに手をかけてクランクプーリーを

少し上側に押してやるとスコっと奥まで刺さるのですかさずボルトを挿して仮止め。

休憩しながらボルト締め。。。

この時点でもうヘロヘロ

ペラシャとかPPFとかマフラーとか戻して。

最後にミッションオイルを入れました。

あらかじめアストロプロダクツノサクションガンを買っておいたのでサクサクっと注入。

オイルはRESPOとかいう奴。





イエローハットで売ってたので買ってみた。

2L必要だったけど同じオイルがなかったので別なものとミックス。

馬の上でエンジン掛けてオイルを温めてギアが入るか試す。

スッコスコwwww

オイルも漏れてないからOK!!

排気漏れもない。

工具やらオイル受けやら片づけ。

ここまでで18時

馬から降ろして試走。



レビュー

ギアの感触はNA6でフィーリングはNCみたいな感じ。

ギアがつながる時はカリッとなる感じ。

これじゃ前と同じwシフトレバー側の釜を変えればよくなるみたい。

その内NB6の買って取り替えておこう。

ちゃんとギア同士が噛んでますみたいな感じw


あ、NCのシフトレバーはNAより5ミリくらい長いのでスペーサーをつけてやれば流用できそう。

だけど奇数ギアに入れたらオーディオにぶつかりそう。
Posted at 2017/07/02 01:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年02月17日 イイね!

意外なところで

こんばんわ。

ブログなんて久しぶりですわー

いちごです。


私の仕事は自動機産業なのですが、意外なところに車パーツメーカーの名前があってびっくりしました。

自動機を組み上げてるところに様子見で行ったらまさかの






小倉さんがいました。

私のZ33には小倉クラッチのツインカーボンが付いてます。

すごい偶然で会社の車好きな人達に話しかけまくりましたww


ただそれだけを書いたブログです。

おわり
Posted at 2016/02/17 19:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月08日 イイね!

NA6のコイル

NA6CEのロードスターのダイレクトイグニッションコイルを商品化したら買う人っているのかな?

需要ってあるかな?

パーツがあれば作れるけどなかったら終わりだわw

欲しい人、興味がある人はコメントかメッセージして貰えれば作ります。

Posted at 2015/10/09 00:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「連休中にいろいろやりすぎて記事がまとめきれないww」
何シテル?   08/17 22:35
-いちご牛乳-です。よろしくお願いします。 整備士染みた事しています。 整備士のレベルまではいかないと思いますが、一生懸命頑張っています。 大体の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各種センサーの検証と準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 04:29:20
RaceChrono & OBDLink LXでBRZ, 86のCAN-Busから情報取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 23:26:49
日産(純正) 日射センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:50:39

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
マニュアルなセルボです。 縁があって「きくしま」さんから購入しました。 DIYでマニュ ...
日産 キューブ きゅ〜べぇ (日産 キューブ)
※売却予定 欲しい方がいれば安く売ります。 元嫁号 現通勤用 嫁がフリードを買った ...
マツダ ユーノスロードスター じぇんとるまん (マツダ ユーノスロードスター)
※ただいまお休み中です。 ひそかに組み上げていたB6フルチューンエンジンを乗せるために ...
日産 シルビア くノ一 (日産 シルビア)
※ただいまお休み中 時間が空いたら再開予定 NAのS15 AT車。 NAのMT車に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation