• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-いちご牛乳-のブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

オレンジの貴婦人のおめかし

オレンジの貴婦人のおめかしおはこんばんにちわ

いちご牛乳です。



今日は結構前から計画していたホイールの件について書きますよー
というか報告ですが←



どれがいいかめっちゃ悩んだ挙句


SSRのEXECUTOR CV03にしました!

F:10.5j-8 19 SCNR フラットチタン
R:12.5j+5 19 SCNR フラットチタン

どちらもSSR SP1のホイールと比べるとすごく甘めです・・・


ですが、SP1はそこはかとない古さが隠せないので
リフレッシュ&イメージチェンジでこれに決めた!!



早速注文、でもでもでも納期は2カ月wwwww



そして今日装着していました。


とある場所に到着すると早速作業に。






まず、アライメントを取るようです。
普通新しいホイールでやらないとダメな気がしますが、まあいいでしょう。

アライメントの作業は企業秘密的な感じかなと思ったので載せません。

代わりにこちらを。


本物のエンドレス6ポッドキャリパー

超かっこいい。


てなことをしてるとアライメント終了のようです。



あっと言う間にタイヤホイールがぽろり





こんなの履いてたのね・・・


さあ、新品ホイールの登場です!

でん!

裏側

でん!

さっさとつけましょ


ハブリングも一緒につけましょ



はやくはやく

新旧比較


つけました


やっぱり予想通り内側に入っちゃいました。

ちょっとみっともないけどおkおk



かっこいいかっこいい

すこし物足りないけど設定がないので仕方ない。


そんなこんなで帰路へ



お腹すいたので



帰り道眠くなると危ないのでほどほどにして帰宅~


さあ、ブログも書いたしスプラトゥーンやろうかな

Posted at 2015/06/13 23:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

やっとできたー

やっとできたーこんばんわ

いちごです。


やっとnismoの6速ギアに変更が終わりました。



これがメインギアとカウンターギアです。

ミッションをばらし始める時の私は何の知識もなくて手探りでばらしていきましたが、

組み終わった今は多少は知識がつきました。

しかし、1ヶ月かかりましたw


作業は土日しかできないのでねw
ばらすのに1週目
ギアを抜くのに3週目まで
ギアを圧入して組み込むまで4週目
組み間違えて5週目(今日)←NEW


なかなかメインギアが抜けなくてw
いろいろ知恵を絞って治具を作って抜こうと思考錯誤。


それでも抜けないメインギアさん

しびれを切らして全バラw

プレス機で1速ギアから抜いてやったらあっさり抜けました。。。

まあ1速ギアから抜くって整備要領書に書いてあったのを見つけてやっただけなんですけどねw


大事だね。整備要領書。

締め付けトルクもちゃんと書いてあるし。


とりあえず今まで乗ってきた車の整備要領書は持っていますw
あ、Zは持ってない←


ミッションをばらしたのにはもう一つ意味があります。


ミッションオイルクーラーをつけるためです。

6速ミッションは油膜切れでベアリングにガタが発生し、そのガタでギアを痛めてしまうという情報を
知り合いのディーラーさんから聞いたので迷わずにギアケースを加工に出すことにしました。

この情報は一部のミッションにしか適応されないと思いますが、少しでも故障しないようにしたいので先に手をうちます。

6速ミッションはターボかオーテックバージョンに搭載されています。

NAではオイルクーラーは必要ないという情報もありましたが、将来的にはターボ化も視野に入れているので導入することにしました。

ターボ化するならnismoミッション入れろよと言われましたが、そんなマニーはありません。


オーバークールにならないようにサーモスタットをライン中に入れてあげればOK

オイルポンプはクスコのオイルポンプを使います。
ラインはAN06のラインでいいと思います。


流量とラインの内径から計算するといい感じかな?


こんないっぱいつらつらと書きましたが、着々とS15 NA ATを6F MT化の準備確実に進んでいます。

MT化の後の準備もちゃんとしていますw

これからが大変ですが、なんとか頑張っていきますよーっ。








シルバーのS15はドナーさんです。
Posted at 2015/03/28 19:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

季節ブースト

少しずつ暖かくなっていく冬。

そんななかゲーセンの帰り
少し踏んだらこれだよw



ターボ車の0.6って全然怖くないけど


ポン付けターボはエグい加速するから怖いわw



ちびるかとおもた
Posted at 2015/02/11 21:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

やってしまった

雪も溶けたので疲れた心をドライブして癒そうと思い、Zのエンジンをかけて


いざ、ドライブへ。


久しぶりに走ったからエアーチェックでもしようかなーと思ったけど

後回しにしました。



10分も走らないうちに何かに乗り上げた感じに車体が上下に揺れたので、路肩に寄せて


車から降りて周りを見てみると何も異常はない。


車に乗り込もうとぱっとホイールをみると





こんな風になっていました。


見事に曲がってます。


乗り上げただろう地点に行くと塀とかに使われているよりも少し小さめなブロックが転がっていました。


そのブロックは邪魔にならないところに寄せてきました。


真っ暗で見えなかったし、誰もよけようとしてなかったのでそのまま走ったのが間違いでした。


最悪です。


新しいものを買うにも高いし、どうせ買うなら違うホイールにしたいけど

今のサイズも結構デカイものだし。

直して履くって言うのもありだけど。

やっぱり新しいの欲しいかなー



また出費がああああああ。
Posted at 2015/02/06 18:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

トラックバックでーす

Posted at 2015/02/02 19:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休中にいろいろやりすぎて記事がまとめきれないww」
何シテル?   08/17 22:35
-いちご牛乳-です。よろしくお願いします。 整備士染みた事しています。 整備士のレベルまではいかないと思いますが、一生懸命頑張っています。 大体の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各種センサーの検証と準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 04:29:20
RaceChrono & OBDLink LXでBRZ, 86のCAN-Busから情報取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 23:26:49
日産(純正) 日射センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:50:39

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
マニュアルなセルボです。 縁があって「きくしま」さんから購入しました。 DIYでマニュ ...
日産 キューブ きゅ〜べぇ (日産 キューブ)
※売却予定 欲しい方がいれば安く売ります。 元嫁号 現通勤用 嫁がフリードを買った ...
マツダ ユーノスロードスター じぇんとるまん (マツダ ユーノスロードスター)
※ただいまお休み中です。 ひそかに組み上げていたB6フルチューンエンジンを乗せるために ...
日産 シルビア くノ一 (日産 シルビア)
※ただいまお休み中 時間が空いたら再開予定 NAのS15 AT車。 NAのMT車に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation