• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナっ子スパイダーのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

同窓会だぜ〜っF355❗️コーティング完了編

同窓会だぜ〜っF355❗️コーティング完了編皆さま
こんにちはです

昨夜は夜な夜な同じ355スパイダー乗りの方とプチ同窓会みたいにお茶をして来ました❗️

ポリッシュスタジオさんで355スパと再会。
その後連絡をしていて、帰り道に時間が合えばお茶でもしませんか?とお話しに

連絡を取りあっていたので無事に合流
土曜日の夜にひと足お先に拝見しておりましたが、、、
やはり素敵な仕上がりです。




本人は大変満足されていました




ボクスターと2台でツーショット






うちの子も綺麗なのですが、、、
やはり濃い色の方がピッカピカに見えます。。。




この写り込み
スタバのロゴが鮮明❗️

数年ぶりにお会い出来て良かったです

また会いましょう❗️




Posted at 2022/09/12 12:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー
2022年04月19日 イイね!

ちみ、、、なぜいま降るんだぃ??

ちみ、、、なぜいま降るんだぃ??皆さま
こんばんはdeath⤵️
ケーターハムと入れ替えでメンテナンスでコーティングのお願いをした355スパイダー



ピッカピカに磨き上げていただきました❗️



うんうん
キレイキレイ❗️
だがっ、、、しか〜し
行きも電車
そして今も帰りの電車⤵️

仕事が終わり〜の
家に車を置いて
超がつくほど濃厚接触になりながら
満員電車に乗り〜のポリッシュスタジオさんに到着❗️

支払いが終わり
お店の外を見ると、、、
泣きたくなりそうな雨、、、

意を決して乗って帰ろうと思いましたが
社長から
乗って帰っちゃダメ命令がくだされ
そのまま置いて帰って来ました(涙)

チャンチャン
Posted at 2022/04/19 20:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー
2020年11月05日 イイね!

オリジナルで程度がいいぜっ! 355F1スパイダー!

オリジナルで程度がいいぜっ! 355F1スパイダー!

皆さま
こんにちはデス

日曜日に見た355F1スパイダーの件です!
こちらの車両はレーダーなどを装着していただいた
【リアライズジャパンさん】の車両です

レーダーなどを装着していただいたお礼に車両の紹介でも(笑)
https://www.realize-jpn.com/about-us/
まだ販売準備中ではありますが
こちらのお店になります


程度重視でお考えの方にはおすすめ出来る1台ではないかなと
F1だからと言って安くはありませんからね!

程度の良い個体をお探しの方には自信を持っておすすめ出来ますよ


日々ブログを更新しているので、進捗がご覧になれるかも?です



↓販売準備中のブログ

https://ameblo.jp/realize8008/entry-12634878490.html




↓インテリア編



https://ameblo.jp/realize8008/entry-12633793177.html


作業をしていただいている所に355をジックリと拝見させていただきました

99y F355 F1スパイダー 最終コーンズ物

詳しい詳細はお店に問い合わせしていただければと


alt


↑ 貴重な最終99yです

エキマニも最終99用の物が取り付けられております

ご存知ない方もいらっしゃる?と思いますので

簡単に説明でも

ヘッドカバーの下のパイプ?を見ればすぐにわかります

99yはストレートなのです

XRの場合のほとんどは96y~98yなので形が違うのですよ!

一応は対策済?なので?

エキマニにクラックが入りずらいのかな??

絶対ではございませんのでクレーム言わないでね


alt


ヘッドカバーも赤々しく綺麗でFerrariの文字も輝いております

alt




エンジンルームのエアークリーナーも綺麗に塗装させております

この部分はパっと見の印象が違いますよね


本気で興味がある方はお問い合わせして見てください

興味本位での方は仕事の邪魔だと思いますのでやめてね


F355ですがほとんどの車両が過去にマフラーを交換されたことがあるかなと

恐らくこの個体はオリジナルのままです

マフラーも99純正の通称アゴ付のマフラーが装着されていて

爆音スイッチも装着されておりません

Pのボタンもオリジナルのままです


内装のベタベタも対策済

パネルなども真っ黒ではなく綺麗です


オリジナルは真っ黒と言うよりも

多少グレーがかってるんですよねぇ


このままクラシケも申請出来ちゃいますね

どなたか?大事にしていただけてオリジナル重視の方

オーナーになってあげてくださ~ィ!



Posted at 2020/11/05 13:10:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2018年11月09日 イイね!

気分で交換だぜ~っ! 355スパイダー純正ホイール

気分で交換だぜ~っ! 355スパイダー純正ホイール 皆さま

こんにちはです
1年ぶり?気分で純正ホイールに戻してみました
今回は旧タイプのホイールキャップを温存為る為に
新タイプに交換。。。
見た目は綺麗になりました


確かちょうど去年の今頃の大乗の前にアイディングにして~の



うんうん



これはこれでいいかなぁ

Posted at 2018/11/09 12:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2018年09月26日 イイね!

355スパイダー ラジエター交換編

355スパイダー ラジエター交換編皆さま

こんばんはであります

先日のラジエター交換の内容です

↓ 漏れている箇所はここ。左ラジエターのカシメ部分です



↓ クーラントを抜きから



↓ ゴムキャップを外し~の



↓ ドレンを緩め~の。。。じゃ~っ。。。



↓ タイヤを外しタイヤハウスカバーを外し~の



↓ 出て来たぜラジエター!



↓ ラジエターを外す前にやるべきこと

ラジエターファンを外す
左側のラジエターにはエアコンのコンデンサーの装着されてるので
冷媒を一度回収しなきゃダメっ
ガスを回収してエアコンのパイプを外し~の



↓ ラジエターの上に接続されているクーラントホースを2ヶ所外し~の
固定用のナットを取り~の、そして肝心のボディに傷をつけないようにして
ラジエター本体を外すのだ。。。
355の運転席側のラジエターは2枚一組になっています
左側がラジエター、右側がコンデンサーと言う構造



↓ ラジエター単品にして新品との比較を
カシメの部分は改良されているようです



↓ そして滅多に見れない部分
ラジエターが無いとこんな状態。。。スッカスカ。。。



↓ 新品だぜ!



↓ 車両に装着



↓ あとはラジエターホースとエアコンのパイプを接続
ファンを取り付けて完成っ!
エアー抜き~の、冷媒を入れ~ので完成!
自分じゃやってね~けど。。。



ハイっ
本日のお勉強はここまで!

ではまたっ!


Posted at 2018/09/26 19:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ

プロフィール

「ここで写真を撮りたくて聖地まで。。。
しかし今日は86もシルエイティも置いてなくショッキング⤵️

インパクトブルー同士並べて写真撮りたかったなぁ〜

真子ちゃんは待ってなかった😅」
何シテル?   06/07 05:59
ご訪問をいただきましてありがとうございます せっかくお越しいただきましたが、僕からは得るものは何もないと思います お友達申請をしていただく際にポチッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ここは工具置きの場所ではありません🤬‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:56:19
スロットルスペーサー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:18:08
ヤフオク スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:17:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ふとした出逢いからGT3に乗ることになりました。 2018y type 991.2GT ...
フェラーリ F355スパイダー バナナっ子スパイダー (フェラーリ F355スパイダー)
328がなくなって Z3をレストアしてる可哀想な人だと思われているようなので、、、 と ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ふとした出逢いからキャブ車の 5速のBDR-Sに乗ることに。 スーパーセブン1600と ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ふとした安易な考えのもとに大型免許を取得しに教習所へ 当初はバイクに乗るつもりはなかった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation