• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六ツ矢サイダーのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

冷え込んできましたね><



今日は一人で北の方にドライブへ。最近独り寂しくが慣れてきてるのか良くない兆候ですねえ;;

さて、今奥津方面では紅葉が美しく色鮮やかになりつつあります^^







まだ冷え込みが足りないせいか本格的な紅葉にはなってないかもですが、観光客は沢山いました♪





携帯からのカメラなのでハレーションや光量調整なんて出来ないので申し訳ないのですが;; 現在はこんな感じです^^; しかし寒かった~~;;





もし観光で行かれる方は是非とも防寒対策して行って下さいね!
ダウンジャケット着てる人、沢山いましたよ(*-ω-)ノ ほいじゃまたw








Posted at 2012/11/04 17:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

ちょっとだけ・・・・♪

昨日我が家にて相棒の変化が少しだけ出てきました♪

といっても、途中僕の頭の中で「ううううううううん、うううううううううむ、わがらんわがらん;;;、う~ん・・・・・・・・・」と結局答えがわからなかったので、急遽ひ~なさんにヘルプをしてもらった次第ではありますがあ( ̄д ̄);





とりあえず昨日の朝はずっとこんな感じで生まれて初めて相棒の服を脱がせまして(/ω\)❤イタクシナイデネ❤





Fバンパーってしっかりしてるのかと思いきや、意外とフニャフニャだったんですねw
ついでにお掃除しまして~




ひ~なさんにお手伝いをしてもらいましてヽ(´∀`。)ノ
さすが経験者!!




配線をクネクネウネウネさせまして




あ、もうこの時点でわかる人にはわかりますね^^;
配線の取り回しが結構大変でして・・・・(この後バンパーが入らず、もっと奥に入れ込んだのですけどねwww)






これも黒いユニットがバンパーに当たってしまい、配置を別の場所へww
ハイセンスな配線とスペースがなかなか思うように出来ませんでしたORZ


そしてその結果が~~~~~~~~~~~~






























      どですか(ΦωΦ)? しっかり光ってますかね?


HID、6000k装着完了です☆


ただ、今回の装着で問題点がありまして・・・・・・・。

ヘッドライトユニット側のゴムパッキン、どうやってもバルブが入らなくて;;;
結局挿入口(開口部)を一回りカッターナイフで切って広げて入れ込んだのですが、これで良かったんですかね( ̄д ̄);?

バンに乗られてる方で何か良い方法があれば今後の勉強として参考にさせていただきたいですね!!


ほいじゃまた(*-ω-)ノ


Posted at 2012/10/28 08:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

ただいま~~(´・ω・`)/ お帰りーーー・゜・(PД`q。)・゜・




    やっと



帰ってきました❤




待ってたよ><






   何とか明日から相棒とまた一緒に歩めそうです!!














後ろだけ新ピカ状態なので嬉しいのは嬉しいのですが・・・・見るたびに次は絶対にこのようなことが無いように気をつけよう!と思うばかりですwww




                        でも





 マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!


助けてくださった某氏と自動車屋さんに感謝です・゜・(PД`q。)・゜・
Posted at 2012/10/24 20:00:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

ああああああああああ;;やっちまったあーーー・゜・(PД`q。)・゜・


今日は一日ブルーな日でした・・・・・;;

事件は今朝07:30・・・・・自宅での出来事が原因でしたww

出勤前に少しだけエンジンに火を入れて温めておこうとガレージに行き、ドアを開けてクラッチを踏み込み、キーを回しました。

エンジンがかかって、とりあえずかかったのを確認してクラッチを話した瞬間!!

相棒が後ろに向かって突進@@;!!ギョエーーーーー!!

ノッキングすることもなく相棒は車止めを越えてさらに後ろに置いてあった脚立や机をなぎ倒しどんどん壁側に突き進む∑( ̄Д ̄;)

そして行き着くとこまで突き進んであえなく撃沈WWWWW


そうなんです、朝からこんな茶番劇を一人で行い自爆行為をしていたのです。。。。

何故ギアがバックに???とよくよく思い出せば、前日の夜にちょっとだけタイヤを触っていて車輪を固定したいがために「R」に入れて作業してました><
それをついうっかり忘れてしまい、今朝の事件に至るという所存でございます;;;

とっ、とにかく何とかしなきゃーーー></!!と思い

まずはエブリストであるひ~なさんに朝一発目に連絡、保険手続きと、保険が降りてくれるように警察に現場検証、板金にと午前中はかけずり回ってました。。。。




 


破損箇所はリアバンパー、ハッチバック、リアガラスで、いたたましい姿にORZ

 


脚立がぶつかった跡もクッキリと・・・・・。





ガラスにも薄くクラックが入って個人的にはもうアウト!( ゚ ρ ゚ )ボー



とにかく手続きを終わらせて、いそいそと板金やへヽ(・ω・)/ ̄ ̄\(・ω・)ノ


とりあえず保険に関しては大丈夫だったみたいなので今回は全て保険処理で部品交換という形で今月末くらいにはリニューアル出来るようですWWW

教訓としては、作業を終えた後には必ず車はニュートラ状態にしておくこと。

クラッチを離す時もギアがニュートラになっていることを確かめること!  でし。


                   で、当分(今月いっぱい)ですが・・・・













僕はスズキを離れまして~~

























ダイハツにトラバーユです(ΦωΦ); ダイハツのみんなよろしくねん♪




   ほいじゃまた(*-ω-)ノ



Posted at 2012/10/16 18:56:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

デカ!トラ! お久しぶりのただいまですw

今日は走行で疲れちゃったのでざっくりご紹介を(*-ω-)ノ

本日岡山県新見市の神郷温泉にてトラックによるチャリティーイベントを見てきました^^




いあ~、もう凄い数ww





最近のデコトラって夢があるんですね@@; 昭和の固い感じではなく、なんだか楽しいアート的なものもあるんですね♪




どっ、どうやってこんな大きな絵を描いてるんでしょうかwww 絵心の無い僕には・・・㍉





そして今回はこのイベントのスタッフさんであり、みん友さんであるゆうちゃんとやっと会えました(´・ω・`)/ いや~イベントお疲れ様でした! 天候の悪い中凄い人でしたね!


トラックという大きなキャンパスだからこそステキな一枚が出来るんだな❤と今日は小さな感動を得ることが出来ました^^ 色々と勉強になったなあ~!
Posted at 2012/10/07 22:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

六ツ矢サイダーです。よろしくお願いします。 最近自分の中で機能と言うものに興味があります。 最初のとっかかりは無意味でもいい、でも最終的には合理的、かつ機能...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オウジファクトリー スタビリンク移設キットインストールヽ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 18:23:00
sunny流ヒール&トーの極意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 21:17:42
四駆で下げすぎに注意!∑(・Д・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 01:22:13

愛車一覧

スズキ エブリイ 相棒 (スズキ エブリイ)
軽貨物仕様ですが、あとはコーディネート次第(`・ω・´)/ 見た目で負けても腕で勝負!
スズキ エブリイ 相棒 (スズキ エブリイ)
いつかニュルブルクリンクで最高記録を叩き出したい!とまあそんな冗談はさておき(・ω・) ...
輸入車その他 ???? 国産HITACHI パワースター CV-SKX8E3 (輸入車その他 ????)
地上高10mmでキビキビ走ります! ドリフト、ジムカーナ、余裕ですw エコドライブ?気に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation