• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

SOS 左前の外側ドラシャブーツが破れてたの巻

8月2日未明
遠出の前は必ず点検整備に出すのだけれど、仕事が忙しくて時間が取れず、3000キロ目安でしているオイル交換まであと600キロほどだったけどそれも今回は時間がなくて目をつむり東北の旅へ。

8月7日昼前
東北の旅から帰着してその足でいつものDラーに入庫して点検整備オイル交換
そして見つかったのがドライブシャフトブーツ破れ


相棒ごめんね。。。

いつ破れたのかは分からないけど、いつもの遠出前の点検整備を怠ったことに負い目を感じてしまうのだ。
相棒の不具合がわかったものの、入庫した日の翌日からDラーは1週間のお盆休み
部品のストックがあるわけでもなく、已む無くドラシャブーツ破れたままの相棒でそこから更に50キロ走って帰宅。

8月7日晩
相棒をこれ以上走らせる訳にもいかず、お友達相談

8月8日
ドラえもんからの神の声

8月12日午後
引き出しからドラえもん来着。あっという間にドラシャブーツを交換し、忙しいドラえもんどら焼きも食べずにまた引き出しの向こうへ。



ドラえもん!いつもありがとう!!なのだン♪
ブログ一覧 | SOS篇 | 日記
Posted at 2012/08/12 18:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ定期便
R_35さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 19:06
おぉぉ、ドラシャブーツの破れでしたか・・・。
ただちにダメになる事は無いですけど、そのまま放置すると、ドラシャ交換になるので、早めに気付けて良かった!と言う事ですよ~~!


ど、どらえも~ん!うちのSSのオルタネータ交換も手伝ってほしかったよぉ・・・!(笑)
コメントへの返答
2012年8月12日 20:05
うん、不幸中の幸いというか、グリースも悲惨に飛び散ることなくドラシャもダメにすることなく大丈夫でしたので、早急に修理できてよかったのだン。

ウチ側は左右ともにヒビの段階で交換したのだけれど、見極めはメカニックによって個人差もあるようですね。。。破れる前に、早々に右外側も交換しようとおもっているのだン。

まっぴくん、これはみんなが気づいてないだけなんだけどね、実は君の右手も左手も白い軍手をはめて工具を握ればドラえもんなのだ〜!(笑)


2012年8月12日 19:25
どらえもんって誰の事ですか?(笑)
コメントへの返答
2012年8月12日 20:07
ん!?
ドラえもんはドラえもんなのだン♪

いちこさんも白い軍手をはめて、工具を握ればドラえもんの手なのだン☆(笑)
2012年8月12日 20:21
こんばんは。

Dシャフトブーツ、フロントですか?リヤですか?…
フロントなら、多走行車や旧車などは、走行中ハンドルきった際に足回りから異音が出ることもありますね。

ドラえもんかぁ…
うちにはドラえもん居ないからなぁ。。。。。(笑)
コメントへの返答
2012年8月12日 20:43
こんばんは。

フロントでした。
実際、走っていて全く気づきませんでした。その異音なるものも、酷くなると「カンカンカン」と言う音がするとかいわれたのですが、そういった音もまったくありませんでした。消耗品ですものね。。。
これを教訓に、点検整備を怠らず、もっとマメにしなくてはと強く思ったしだいなのだ〜。

どうにも困った時のドラえもん頼みで、のび太の気持ちがよくわかります(笑)
ドラえもんはたぶん、息子さんの机の引き出しの向こうに。。。(笑)
2012年8月12日 23:27
ブーツの破れが、初期の段階で発見出来て良かったです(´∀`*)


うちもいつもの入院を怠ると、相棒は不機嫌になって不調に…
不調に気付かなかった時って、ホント、申し訳ない気持ちになりますよね(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年8月13日 5:04
ありがとうございます。不幸中の幸いと感謝すると同時に、物事計画的にちゃんと予定を立ててと身にしみて反省したのだ〜。

うん。申し訳なくて「ごめんね」ばかりを繰り言のようにブツブツ。。。

この数日は足がなくて仕事の予定も番狂わせとなりさっそくに相棒を酷使しちゃってますが、この山を越えたら早々に破れる前に反対側も交換する予定なのだン☆
2012年8月13日 0:10
自分でしてしまう&常に予備パーツをたくさん持っているので、サクサクってやってしまうのですが・・・

ラリー北海道参戦準備中ですので、例のブツ少々お待ちください!
(倉庫で眠らせていたので,どこにあるかわからず、現在ヒマを見つけては捜索しておりますので)

倉庫も散乱していてドロボウに入られていてもわからない状態なんで、恥っさらしなんが・・・・
コメントへの返答
2012年8月13日 5:10
自分でサクサク出来ちゃうのって理想的ですよね!
自分ではできなくても消耗品は予備パーツの用意をしておくべきと思ったのだン!

北海道ラリーに集中してください!
ブツは急ぎではないので、御心配なくです!
実際こういったメンテでお財布にも余裕がなくなりつつ。。。(汗)

忙しいとなかなか手が回りませんからね。。。でもドロボウには用心なのだン(笑)
2012年8月13日 8:56
ブーツはどうしても距離や年数経つときちゃいますよね(^^);でもkaukauさんが日ごろきちんとメンテに出してみえるお陰でこのビストロはよかったですね!!カタカタ言っている車を見ると私も凄く教えてあげたくなりますが、日ごろのメンテで中には見えないところもたくさんあるので、私もこれから日々勉強です(笑)
コメントへの返答
2012年8月13日 12:14
いやあ、、、マメなメンテを心がけているつもりですが、なかなか落ち度無くとはいきませんよね。おっしゃるように、見えないところというのはたくさんあるのでみなさんのブログを参考に学んでいかなくてはと思っています。

ところでところで、まだ新車を拝見させていただいてないので、是非是非近いうちにみんなでプチオフを♪
2012年8月14日 12:48
大事にならずヨカッタですね~

以前、N社のFF車で経験あり!
そのときはグリス散りまくりで悲惨な状態でした・・・

今年の年度末、地元にあったDラーが店を閉めてしまって
自宅よりかなり離れた場所に行く羽目に・・・・
ドラえもん・・・軍手は沢山有るけど・・・(^^;
コメントへの返答
2012年8月14日 13:16
はい。ありがとうございます。

あらっ、経験ありだったのですね。。。この飛び散ったグリスの清掃が大変みたいですね。。。

気心知れた店舗やDラーは安心できていいものの、■に無いと、急を要したり動かせないときなどは困りますよね。。。

あっ;。。。o((=゚ェ゚=))o
2012年8月20日 19:59
ヴィヴィオは基本的に足回りの強度が弱いので頻繁にチェックが必要です。

とくにハブのベアリングは距離乗る人はこまめなチェックは必要です

グリス飛び散らせた時の対処法・・・・・・・・

1・とりあえずウエス(古いタオルや下着などの切れ端で、拭きあげたりするもの)でグリスを大まかにふき取る

2・温水スチームジェット(コイン洗車場とかにあるブシューッ!!!!ってでる洗車用ガンですね、これの温水が出るタイプ)でしつこいくらいに洗い流す。

3・これで大抵落ちます

車検前にも有効ですよ!

ただし、持ち上げてやればもっと有効的です!
コメントへの返答
2012年8月21日 7:29
アドバイス&解説ありがとうなのだン☆

この温水スチームジェットですが、一度使ってみたいと思っているヨですが意外と温水のタイプがあるコイン洗車場はないようで、未だお目にかかれていないのだ〜。。。

プロフィール

「@GoGoのり太郎」
何シテル?   09/12 02:18
kaukau-SS なのだン☆どうぞヨロシクおねがいしマスです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トシ6さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 12:34:18
【スクープ】STIがホイール洗浄用タワシを開発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 11:31:21
探偵ナイトスクープのチカラで愛機VIVIOとお別れしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:11:21

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 相棒 (スバル ヴィヴィオ)
名前:相棒(白ヴィヴィ) 特徴:色白で恥ずかしがりやさん。でも、走るの大好きなのだン♪ ...
スバル ヴィヴィオ 3号車 (スバル ヴィヴィオ)
名前:3号車 特徴:色白だけど、影武車と同じく自慢するほどじゃなく。相棒に同じく走るの大 ...
スバル ヴィヴィオ 影武車 (スバル ヴィヴィオ)
名前:影武車1号 特徴:色白だけど、自慢するほどじゃなく。相棒に同じく走るの大好き♪ 任 ...
スバル その他 これから (スバル その他)
相棒の白ヴィヴィ用以外のパーツコレクションなのだン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation