• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

愚痴 途方に暮れるの巻

異音も解決されないまま、また問題が起きてしまいもう途方に暮れているのだ。
相棒をみるたびに涙があふれてくる。。。

昨日、修理にだしていた相棒を引き取りに行ってもう唖然としてしまい頭は真っ白に。。。

もう我慢も限界なのでまた
お客様センターに相談しようと思います。名古屋スバルではメカニックを庇い、板金やを庇い、お客である私の立場になってはくれず。これまでも度重なるの不手際を許してきましたが流石の私もこれ以上は。。。

これまでも何一つ悪く無いのにその代償は一切受け取らず誠意ある今後に期待してきましたがその対応は礼儀もなくルーズになるばかり。

今回の対応は格段酷いと感じています。
そちらの見落としで再度2週間待って雨漏り修理の板金に出したというのに、頼んだところは全部やらず頼んでもいないところをやり、頼んでもいないところをやってくれたお陰で水が溜まる仕様になり、いうまでもなく仕上げも汚く酷いものです。
「やり直しさせます」とおっしゃるけど、代車がないから1週間待ち?ってどういうこと? 

同じところへ出すのは不安だと伝えれば、「同じところでやり直しさせたい」と言う。とことん練習台にしたいのだろうか?

これまでのことも甦ってきて、もう挙げたらきりがない。

今日の天気は朝から雨。

 雨は止まず、涙は涸れず、水浸しになるばかり。。。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/10 08:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年11月10日 9:10
おはようございます。

読んでて、とても信じられない事柄ばかりです。 でも、これは事実なのでしょうね。…
まるでドロドロ劇場、昼メロドラマのクルマバージョンです。

文章から察しますと、みんカラに書いていないだけで、これまでもいくつかトラブルがあったようで…
でもよく我慢してきましたね。凄いです。
私なら、もうとっくにお店を替えていると思います。

残念ながら、私の知り合いでクルマ関係の人はそちら方面には居らず。(汗) 今のところ、お力になれそうにありません。悪しからず…

ところで、愛知のスバルDは名古屋スバルだけでしたっけ?
名古屋スバルだけなら、もうその系列には行きたくないでしょうし。…
少し遠いかもしれませんが、岐阜スバル系列を訪れてみてはいかがでしょう?
それとも、みん友さんなど同じヴィヴィオ乗りの人達のお力を借りてみる、とか。?


それにしても、つらい出来事です。
コメントへの返答
2013年11月10日 9:35
おはようございます。

事実です。
私自身も想定外過ぎて頭は真っ白白で。。。
のどまできた怒りの言葉さえも空いた口が塞がらず言葉にならず。。。

愛知県には東愛知スバルがありますが、100キロほどあります。
名古屋スバルだけでもう4店舗めなんです。。。
三度めならぬ3店舗めの正直を通り越してますね(苦笑)

仕事も手につかなくてただただどうして良いのかも客観的になれず辛いばかりです。



2013年11月10日 9:17
酷いですね!(((゜Д゜;)))

とてもDら~の対応とは思えないです・・・

私の行っているスバル信州では、こんなこと信じられないですね(汗)

お客様センターに訴えるべきです!



コメントへの返答
2013年11月10日 9:40
酷いです。

私も未だウソでしょう?!と何度も何度も夢であってほしいと思っています。

カートピアに載るくらいですからね!
比べるにも及ばない次元もレベルも低い話しです。
お客様センターしかもうないですよね。これもまたエネルギーがいります。もうへとへとだけど頑張れねばね!
2013年11月10日 9:37
NスバルやGスバルはブラック企業に片足踏み入れているみたいですから、個人的に好感を持てません(身内・知人の証言曰く)。

営業部署は車を売れば売るだけ利益になるからモチベーション上がるだろうけど、反面メカニックに対する風当りが冷たい企業のようです。これ以上の事はココで言えないので、詳しくはOFFお会いした時にでも明かします。
メカニック・板金屋としても自分の仕事を全うしなければいけないのは勿論ですが、そもそも会社としてそういう体制が整っていないのでは、仕事に対するモチベーションが上がらないでしょう。
頑張る人は頑張っている事実はありますが・・・

今回の件が一段落したら、少なくともNスバルには見切りを付けた方がイイと思いますよ!!
コメントへの返答
2013年11月10日 9:49
やはりそうだったのね。。。

クルマを売るのはそのとき限りのこと。一度に得る利益は高いけど、その先はメンテや車検での収益ですよね。そこがどうかでお客は継続してお客となるかどうかが決まり、次に新車を買う時の選びの基準となるのが一般的な考えなわけで、それぞれの部署の社員に対してもお客に対しても上手くないですね。

ヒロくん、もしどこか信頼できる板金屋さん知ってたら教えてください。
相棒を早急に直したいし、直さなくてはサビだらけになってしまうので。。。
2013年11月10日 9:52
カウカウさん、おはよ〜ございます。
酷すぎです!! ほんとにこんなのあるのか?と、これから平塚の秀ちゃん
に聴きにいこうかと。文面見るだけで、カウカウさんの相棒とカウカウさ
んがかわいそうでうるうるしてきます。

客サには当然ですが、消費生活センターにも相談したらいいと思います。
客サに言うとお約束、手土産持って謝りにきて「今度こそ」とか言われる
だけですから、客サに言う時に消費生活センターにも相談させていただき
ますのでご承知おきください、と話してホントに相談。その時に現状復元
希望とか、今まで請求された修理代の返還とか、具体策を用意しておくと
よく相手してくれます。

相棒、早く元気になってくれることを祈ります。m(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月10日 10:14
S-1さん、おはようです。
これまでも信じられない事ばかりでしたが、もう理解不能で頭がおかしくなりそうです。

平塚の秀ちゃんならぬ名古屋の秀ちゃんが欲しかった。。。

わざわざこんな古いクルマの雨漏り直してというお客の気持ちなんて理解してないのがよくわかりました。

去年の今頃にも客サに相談した一件があったのですが、
事が起きて1ヶ月経ってようやく店長と担当とメカニックが来ましたが、メカニックは私服で、店長は「H」マークの金色のバックルが丸見えになるほどにソファーに持たれての謝罪。その誠意のなさに客サに相談。私は手みやげすらも貰ったことなどないです。

そうですね、消費者センターにもそうだんします。
今回でもうこういったトラブルは終わりにしていですからね。

コメありがとうなのだン☆


2013年11月10日 10:08
近くなら異音の件も雨漏りの件も見てあげたいけど(ToT)

大したアドバイスできなくてごめんね(ToT)

でもスバルの対応には?ですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月10日 10:18
Epoさん、そのお気持ちに感謝なのだン。

うん、名古屋スバル殿にはガックリ、ガッカリ。。。そしてうんざり。。。
2013年11月10日 10:48
こんにちは。
すみません、イイね!は押せませんでした。


それって、この前お邪魔したDラーですか?
あの1回だけでしたが、悪い感じはなかったんですが………

やはり既に生産終了した車はそっぽ向かれてしまう運命なんでしょうか(泣)

Dラー側の、新車を売らなければ………という事情も解らなくもないのですが。

やはり、ヴィヴィオ仲間やSWC+の知り合いに相談してみた方が良いかと思います。

猫はカウカウお姉さまの愚痴を聴くことしか、お役にたてません………(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:10
こんばんは

そう。あの店舗。
板金やさんにきっちりと作業内容が伝わっていたのかどうか分からないし、更には曖昧な見積もりしか分かっていなかったので、板金やさんに見てもらってどうなるのか連絡をしてくれるように言っておいたのに電話連絡はないし、立ち会いしなかったというから無責任な話しです。

調子がイイので悪い印象は受けなかったかと思いますがと、ずぼらな面があり肝心な連絡を怠ったり段取りが悪かったりと悪循環を招いてしまうタイプのようですね。

こうやってどんどん悪く無いところが悪くなっていってしまうのですね。。。

ねこさん、グチを聞いてくれるだなんてうるうるしちゃうのだン。。。またこっちに来る時は連絡してね!
今度は美味しい晩ご飯にいこう!なのだン。
2013年11月10日 11:01
過去にオイラも色々あったことがあります・・・。

でもいつも行ってるお店だからある程度は我慢するけど・・・あまりに酷い時は「もうこんな店、来るか(怒)」と思ったこともあります。

個人によって我慢の限界の差はあるでしょうが、あまりに酷く納得いかないようであれば、店変えを検討してみてもいいと思います。

大切な愛車ですもんね☆
コメントへの返答
2013年11月10日 21:17
みなさんもあれこれと色んな経験があるのですね。

ココで4店舗めですからね。。。
店舗も店長のカラーがあることでしょうから一概には言えないとも思うのですが、この先を思うと店舗よりももっときっちりしたタイプの担当さんにしてもらったほうが良いのかもしれないのでは?と思ったりもします。

そうなのだン!かけがえのない大事な大事な相棒なのだン!
2013年11月10日 15:28
ディーラーの対応は置いといて、雨漏り箇所はドコを直したんでしょう?

やはりルーフモール下だと思うのですが?
コメントへの返答
2013年11月10日 21:32
当初Dラーでの雨漏りチェックではリアのガラスのところだけとのことでしたが、そこを直してもまたまたリアシートがびしょ濡れになってしまうので、再度確認してもらったところ、バンパー外したところにあるつなぎ目からの雨漏りを見落としていたとのことで、今回は左右のその箇所と給油口の奥が錆びているのでそこを直してもらう予定だったのですが、バンパー下は右だけで左はそのままでした。
給油口の奥の錆びについては何もしてもらえず、給油口のつなぎ目を埋めてしまい,水の溜まる仕様にしてくれて散々なことになってます。

ルーフモールについては大丈夫とのことでしたが、分かりませんね。。。
2013年11月10日 16:51
う~んどれだけDの対応が悪いのか…

腕の良い主治医に出会えるよう祈っときます!!("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2013年11月10日 21:34
流石に限界に達してしまったのだ〜。。。

ありがとう。よい主治医に出会いたい!!!
出会えますように!
2013年11月10日 17:13
いいねの意味での「イイね」ではなく、共感の意味での「イイね」を押させてもらいました。

怒りや、悲しみは、エネルギーがいりますね。

お疲れださないように(v_v)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:48
何でこんなにも涙があふれてくるのかと考えてみて、理由が三つ浮かびました。

一つ、相棒が直っておらずやり直しということ
二つ、担当さんの誠意のなさに対し、裏切られ信用も信頼もできなくなったということ
三つ、自分の愚かさ

NAOHさんありがとう。
2013年11月10日 18:26
こんばんは。

何とも酷い対応ですね・・・

文章だけだと何ともですが・・・板金屋サンというより
発注元の担当さんの説明が上手く出来ていないのかな?

カウカウさんも大変な想いでしょうが、ビストロちゃんも可愛そうです(泣)

早く解決できることを願ってます。
コメントへの返答
2013年11月10日 21:55
おおかみさんの言うように、担当さんの説明がちゃんと出来ておらず伝わってなかったというこだと思います。

起きてしまったことはもう戻れませんが、このままではサビが進行して取り返しのつかないことになりそうで。。。

異音の件も同じく、だんだんその頻度と音の大きさが増していると言うのに。。。

相棒の寿命を縮めるようなことだけはさけたいと思ってはいるものの。。。

2013年11月10日 22:06
こんばんは。
私はディーラーにはほとんどお世話にならないのですが、以前感謝デーの点検に出したとき、書類に「ビビオ」と書かれました。それ以来なんとなくディーラーは信用できなくなりました。

それにしたってあんまりな対応ですね。読んでて頭に血がグングン昇りまくりです。どこかウデのいい町工場なんかに持ち込むのもいいかも。さすがに名古屋の車屋はわからないのでお力にはなれませんが……。
いいお店と主治医が見つかり、車が完治することを祈ります。
コメントへの返答
2013年11月12日 7:07
ちょっとしたことのようで、それがキーポイントになるんですよね。自分の感覚的な部分が好んでないのにそれを自分で自分に言い聞かせるようにして反してはいけないのだン!

カウカウは情に弱いけど、情けは人の為ならず。そして実際は自分のためにもならずとつくづく実感。

ウデが良くて、お客の気持ちをちゃんと分かってくれる車屋さんに出会いたいのだン。。。

もっかんくん、ありがとう。
みなさんのコメに救われるのだン。
2013年11月11日 0:03
極端な話、若いサービスやメカニックの人が多いディーラーよりも、郊外にある古そうな店の、オッサンばっかりのディーラーの方が、昔のクルマを知っていて、共感点が多い会話ができるような気がします。だから、「この頃のクルマの良さを知る熱い客を大事にしよう」と思えるディーラーであれば面倒見てくれると思うのですが。

あと、ディーラーの個人的見解をたくさん喋らせて、その考えが自分に合えばいいんですがねぇ。
名古屋のディーラーは神奈川よりもクオリティが低いです、正直。
名古屋はクルマを買い替える頻度が高いため、古い車に関心がない土地柄も一因かもしれません。

客もディーラーを見抜く力が必要なより必要な世の中になったのだと思います。
出張ついでに他県のディーラーの接客態度を比較するのも勉強になるかもしれません。
自分はこういう身ですから、肌身感じましたよ。

ディーラーも日々精進、だから、客も負けずに精進。
Win-Winの関係であってください。


コメントへの返答
2013年11月12日 7:29
コメ、サンキューなのだン☆
相性のいい車屋さんとかメカニックっとの出会いって難しいんだよね。居ても近くじゃなかったりするしね。。。

だんだん年齢を重ねるとね、人を育てていかなくてはならない立場になるでしょ、そうなると先の可能性の度合いが見えていても努力やモチベーションはそれなりに評価し、何事も少し長い目で見守ったりするようになるのだけれど、何よりも大事なのは内での評価なのか外での評価なのかで、例えば会社がどっちのタイプなのかにもよるわけだね。

Dラーの接客でいえば、店舗内での姿勢(様子や態度)は内に対しての評価に繋がり、店舗外での姿勢(様子や態度)は外に対しての評価に繋がる。


さてさて、今日明日はDラーは定休日。
金曜日まで待ってあとは「成敗!」なのだン(笑)


プロフィール

「@GoGoのり太郎」
何シテル?   09/12 02:18
kaukau-SS なのだン☆どうぞヨロシクおねがいしマスです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トシ6さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 12:34:18
【スクープ】STIがホイール洗浄用タワシを開発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 11:31:21
探偵ナイトスクープのチカラで愛機VIVIOとお別れしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:11:21

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 相棒 (スバル ヴィヴィオ)
名前:相棒(白ヴィヴィ) 特徴:色白で恥ずかしがりやさん。でも、走るの大好きなのだン♪ ...
スバル ヴィヴィオ 3号車 (スバル ヴィヴィオ)
名前:3号車 特徴:色白だけど、影武車と同じく自慢するほどじゃなく。相棒に同じく走るの大 ...
スバル ヴィヴィオ 影武車 (スバル ヴィヴィオ)
名前:影武車1号 特徴:色白だけど、自慢するほどじゃなく。相棒に同じく走るの大好き♪ 任 ...
スバル その他 これから (スバル その他)
相棒の白ヴィヴィ用以外のパーツコレクションなのだン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation