• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaukau-SSのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

2011,11,27「vivio ワンメイクレース」ルポ 名阪スポーツランドEコース記念ショットの巻

2011,11,27「vivio ワンメイクレース」ルポ 名阪スポーツランドEコース記念ショットの巻自称vivio助手席評論家ルポ第二弾

日時:2011, 11, 27(日)   
於 :名阪スポーツランドEコース
主催:諏訪リンクス http://www.suwalinks.net/
 i O  ワンメイクレース

感想など諸々は、各参加者の皆さんのブログにお任せするとして、助手席評論家ルポでは、レース参加者&参加車記念ポーズショットをお届けしちゃうのだン

【ゴメンナサイ】
★イニシャルB
さん、播州姫路sylpheed ViViさん、RXR焔ninja@昴さん(条件付き)がどなたなのかが分からずゴメンナサイ。
★12台写したつもりでしたが、11台しか写しておらず、ゴメンナサイ。
★レンさん、ピンぼけしちゃってゴメンナサイ。


Chiffon-Rさん/げん吉さん

たぬごんさん/まっぴーさん
ヒロ@RX-Rさん/ヴィヴィヲさん

レンさん(ピンぼけでごめんなさい)/(HNが分からずごめんなさい)
みなまなさん/Tsukasanさん

(HNが分からずごめんなさい)/(更にダブりでごめんなさい)
表彰台ショット

おまけショット


皆様、お疲れさまでした★



 
Posted at 2011/11/29 06:03:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 助手席評論家として篇 | 日記
2011年11月20日 イイね!

2011,11,12  Marshall200W車高調取付け同行ルポ 作業後半の巻

2011,11,12  Marshall200W車高調取付け同行ルポ 作業後半の巻
出前のオジサンが登場したところで、小笑いショットをもう一つなのだ。


ビーチサンダルがMarshall200Wさんの足。
コンバースがkaukau-SSの足。
うふっ♪ なんだかウサビッチなのだ(笑)




さて、フロントもリアも装着して最後にでてきたのが、コレ↓。

何をどうする道具かなあと興味津々。

と、そんなところへまたもやエンジン音が。
今度はSnap-onの営業さん。(アンテナマスコットがカワイイのだンS

社長★と話してる間に車内をのぞかせて頂きました☆(撮影の許可を得ています)

きゃっ目がくらむ〜う これまたスゴイのだ!


ドアもびっくりでしたが、荷室内ムダなく天井まで
かなりの積載量だろうなあ。。。

さて、さて、もとい!
Snap-onの営業さんが帰り、社長★再び作業へ。

なるほど!ここからのぞくのかあ。。。

で、読み方も見方がわかんないけど、これで確認して、後は感どころでの調整なのだ。

ハンドルが真っすぐかどうかなどちゃんとチェックして完了。
あとは、Marshall200Wさんがお好みに調整をしていくというもの。

実際、この日の帰り三郷(埼玉)から関内(神奈川)まで同乗させていただき、早速に乗り心地を検証してみたのですが、まったくのゼロ地点(調整)のため検証不可能ということで、イイ感じの調整が出来たところで、検証することとなり、次回へ持ち越しに。

あーだこーだと言いながら丁度、みなとみらいの交差点の信号待ちにて記念すべき270000キロ!
記念撮影するMarshall200Wさんを記念撮影してこの日はオヒラキに☆

はてさてMarshall200Wさんの好みはいかに、車高調の調整の助手席が楽しみなのだン♪
Posted at 2011/11/20 15:23:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 助手席評論家として篇 | 日記
2011年11月19日 イイね!

2011,11,12  Marshall200W車高調取付け同行ルポ 作業前半の巻

2011,11,12  Marshall200W車高調取付け同行ルポ 作業前半の巻

いよいよ作業開始なのだ☆
積んで来た車高調をおろして、後はしかと見守るばかり。








コチラの上が交換する部品。比べてみると随分と違うのだ。

まずはフロント側から。
手前:ラリー選手でもある若手メカニックくん。奥:社長★

社長★おっとり無口な印象ながらも仕事は手早く神業的
で、装着したところをあえて上からのぞいてみると、こんな感じなのだ。

↑フロントをエンジンルームから見たところ。
↓リアをトランクルームからみたところ。何だかCDみたいなのだ(笑)

と、ここまで一応、ひとまずの装着をしたところで、バイクの音が。。。
外に出てみると、オカモチと同色のカラーリングがご自慢のHONDAのスーパーカブで出前のおどんぶりを下げに来たおじさんが・・・。
というわけで、記念にパチリ☆(笑)

さてさて、作業は後半へつづくのだ☆






 
Posted at 2011/11/19 21:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 助手席評論家として篇 | 日記
2011年11月19日 イイね!

2011,11,12  Marshall200W車高調取付け同行ルポ SHAFTの巻

2011,11,12  Marshall200W車高調取付け同行ルポ SHAFTの巻自称vivio助手席評論家としてお友達のvivioの助手席に乗せて頂きはじめてかれこれ半年。
チューニング、ドライビングテクニックについてを語るにはまだまだ未熟な私なれど、この楽しさは止められないのだ♪
とはいえ、自称vivio助手席評論家ゆえに、それらしきことをと思い立ち、ルポ第一弾として
Marshall200Wさんに同行しての車高調取付け&検証」からはじめることにしちゃったのだ☆

https://minkara.carview.co.jp/userid/405351/car/315862/1690761/note.aspx

今回の取付けを行ったのは、ココSHAFTさん。


SHAFT
といえば、知る人ぞ知るあのピンクのヴィヴィオ

中はスゴイのだ! こんなタイヤ初めて見たのだ☆ 

Snap-onのエンブレムがすてき 「がんばろう日本」!!!

見るものどれも物珍しくて、ついついキョロキョロ(笑)
さてさて、いよいよ作業開始なのだン★
「作業の巻」へつづくのだ☆




 
Posted at 2011/11/19 20:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 助手席評論家として篇 | クルマ

プロフィール

「@GoGoのり太郎」
何シテル?   09/12 02:18
kaukau-SS なのだン☆どうぞヨロシクおねがいしマスです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トシ6さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 12:34:18
【スクープ】STIがホイール洗浄用タワシを開発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 11:31:21
探偵ナイトスクープのチカラで愛機VIVIOとお別れしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:11:21

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 相棒 (スバル ヴィヴィオ)
名前:相棒(白ヴィヴィ) 特徴:色白で恥ずかしがりやさん。でも、走るの大好きなのだン♪ ...
スバル ヴィヴィオ 3号車 (スバル ヴィヴィオ)
名前:3号車 特徴:色白だけど、影武車と同じく自慢するほどじゃなく。相棒に同じく走るの大 ...
スバル ヴィヴィオ 影武車 (スバル ヴィヴィオ)
名前:影武車1号 特徴:色白だけど、自慢するほどじゃなく。相棒に同じく走るの大好き♪ 任 ...
スバル その他 これから (スバル その他)
相棒の白ヴィヴィ用以外のパーツコレクションなのだン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation