• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肋骨ガリーのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

東京出張 食べもの編

今回の東京出張、どうしても食べたかった「もんじゃ焼き」を食べてきました!場所はもんじゃのメッカ、月島です。




 ツレと二人で来たのですが、一つ目はお店の人に作ってもらいました。

 
うまい!!!

 例えるものがないので何ともいがたいのですが、お好み焼きとは全く違います。鉄板の手前のところにネバっこい痕みたいなところがありますね。アソコも小さいヘラでこそぎ落として食べます。上品ではないですが、かなりうまいです。

 あと、ホッピーという割と関東ではメジャーらしいお酒も頂きました。チープな感じでおいしかったです。関西ではまだあんまり広まってないようです。実際には焼酎なので良く回ります。

 次に東京に行ったときにもまた食べようと思いました。


 二つ目は自分たちで作ってみました。


「隊長!堤防が決壊しました!!」(写真左下部分)
「なにっ!早く補強するんだ!シルが攻めてくるぞ!」
「もうダメです!間に合いません!!」
「仕方ない!撤退だ!!」→グジャーッと混ぜる



 とりあえず、美味しかったということです。




 今回の食事を写真に撮れるものは撮ってみたところ。

 朝ご飯のモスバーガー以外は、発泡性の麦ジュース(アルコール入り)が必ず・・・・・

 出張というのは基本的に麦ジュース必須ということで・・・・。




「仕事しろ!仕事!!」



 はい、すみません・・・・・


Posted at 2011/10/10 00:59:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2011年10月10日 イイね!

東京出張 乗りもの編

 東京出張に行ってきました。

 前回博多に出張したときは、いろいろ乗り継いで飛行機で出かけましたが、今回はオーソドックスでシンプルです。

 まずはコレ(もうこの選択は一択ですね)






 で、コレ(連休前の金曜でホームも改札も売店も、ものすごい人でした)




 で、コレ。到着ー。その日は疲れていたので、電車を楽しむ間もなく、ホテルで即寝。




 翌日は山手線に平行している京浜東北線に乗りました。比較的空いていたので・・・・・・




 最前列でかぶり付きです!最新の電車は前面ガラスが一枚張りで、飛行機のコックピットみたいですね。




 あと、加速力減速力がものすごい!加速時は手摺り持たないと倒れそうになるし、減速は電車がホームに差し掛かってからの開始で十分間に合います。

 
 

 VVVF音もサイリスタの性能がよいのか、変調音がほとんど聞こえません。車外で音を聞くと加速時に音が下がっていき(ピューン↓)、減速時の停車寸前に音が上がります(ピュウッ↑)。(ネット動画によると墜落インバータと呼ぶらしいです)


 で、帰りはまたコレ



 ところで、N700系の運転席の窓、N700系以前のものと比べて小さくなったと思いません?

 滅多にお目にかかれなくなった300系「ひかり」が、たまたま横に来たので比べてみましょう。



 ねっ。(しかし、虫がめちゃんこ付いてますね・・・・)


 
 で、最後はコレ。

 
 


 最後の最後だけは電車ではなく、軽油の気動車でした。調べたところ一両に付き直列6気筒のディーゼルターボ11040cc 330馬力のエンジンが2つ付いてます。

 乗ったことのある人は知っていると思いますが、ものすごい過給音です。低回転からフルブーストです(ディーゼルだから当たり前か)。ちゃんとクラッチも付いてて変速もします。いずれ無くなってしまう汽車(!)です。今のうちに楽しんでおこうと思いました。

Posted at 2011/10/10 00:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@五右衛門@HighwayStar NOぉぉぉ!これは、面でイッてますな・・・・」
何シテル?   11/25 20:26
肋骨ガリーです。田舎におります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
美しい流線型に惹かれて購入しました。 実は高速道路で大破したことがあるのですが、自分は ...
日産 デイズ 日産 デイズ
家族が前から欲しいと言っていたクルマです。ディーラーで即決購入でした。我が家初めての“新 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
おなじ田舎の中で転勤になり、自動車もF50シーマに買い換えました。このクルマは後ろから見 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
社会人になって初めて購入したクルマです。このときから田舎に住み始めました。 Y33グロ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation