
3月21日、クレバーレーシングサーキットトライアル
の第2戦に参加してきました。
天候は雨。色々あって雨の方が良かったので予定通りです。
というのは、3日前の走行会で、ロールセンターアジャスターが
抜けた関係で、あんまり負担掛けたくなかったのと、タイヤが
石や草まみれなので、雨できれいにしたかったのと(爆)
しかし、タイヤの一本はフェンダーに当たった関係で、切り刻まれて
いたので、ブロックが飛んでいかないか、バーストしないかヒヤヒヤ
しながら走りましたけどね。
最悪、バーストしても良いように、予備でタイヤホイールセットを
一本は持っていきましたけど、良く考えたら、雨でバーストしたら
どこに飛んでいって車壊すかわからないのに・・・おそろしや・・・
【 走行①14:17?~22分 1’12.818 】
毎度、前走行会が押していますね。ウエットでタイヤをきれいにして
少しでもポイントが取れれば良いんですが、楽しくなってちょっと
攻めちゃいます。切り刻まれたタイヤがウエットでとんでもなく
フニャフニャして違う世界に衝天しそうです。(良い子は真似しないでね。)
なので、結構なマージンで、コーナーも突っ込みはしません。
でもウエットって面白いな~
【 走行②15:15?~22分 1’10.727 】
タイヤは1ヒートできれいになっていましたが、2ヒート目も楽しんで
走りました。ウエットの状況はあまり変わりませんでしたが、後半に
なって少し小降りになって、みんなのタイムが1~2秒くらいアップして
きたので、攻めて見ましたが、こんなもんでしょう。ダンロップ先で、
例のフニャフニャは死ねるな。
【総評】
○タイヤ表面は凄くきれいになりました。が、ブレーキダストがホイールに
付いて汚い。雨だと飛んで行かずに裏面に付くのね。
○ジャンケンでは・・・超豪華ではありませんが、一勝してお持ち帰り
できることに!となりに来てくれたsenkichiさんも一勝できたし良かった!
○今回は、アライメントもメチャクチャだったので、大変でしたが、なんとか
無事に走行できて良かった。3日前には、走ることを諦めそうになった
からね。
で、で、今回、凄いことがあったんですよ!
クレバーの走行会っていつも午後なんですが、実はAライ取得組みは
午前から座学とかをやってるんですね。自分はいつものように、11時
前くらいについて、クルマの準備をするんですが、ふと見たS2000が
自分好みになっているなと・・・
よく見ると・・・
これって元自分の愛車!
ポン付けではない、フェンダーに合わせたフロント
パンパー!トランクにリアウイングを一度は付けたが、後にオフセットしたため
に穴が取り付け穴が3つ!リアワイドのフェンダーに合わせた純正リアバンパー!
ボンネットやライトは違うものの、元自分の愛車でした。
仮ナンバーが付いていたので、買ったばっかりだったのかな。
オーナーに話しかけようと思っていましたが、ライセンス取得枠と、一度も会えず。
(話したら、長くなってただろうな・・・でも話したかったな。2台並べて写真撮りたかったな。)
でもこうして、サーキットを走ってくれていると、うれしくて仕方ありませんでした。
帰ってから中古車情報を見たら、まだASKで出ていましたけどね。車体ナンバー
も、その通りでした。
皆さんは、こんな経験ありますか?
Posted at 2018/04/01 21:11:48 | |
トラックバック(0) |
TC2000 | 日記