• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいんRF1のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

エッジガードNew

エッジガードNew今日は子供たちが春休みなので、年間パスポートでUSJに行ってきたのですが。。。

あまりにも混んでたのと、昼から急に冷え込んできたのでツラかったのでブログネタは見送る事にしました。滞在時間4時間でアトラクション2本で撤退しましたから。。(><)
USJは仕切り直し、、と。。


(。・ω・。)ノ


ほんで、「フリーラインいばらき」の黒エッジガードがついに切れてしまったので、赤×黒のツートンのエッジガードにしてみました~!
いい感じです。

普通のエッジガードの外側に黒ビニールテープを巻いただけです。
材料費はゼロに等しい!皆さんも機会有れば試してくださいね~

でも実は、これやってたのGAMIさんですから(・∀・)

GAMIさん、素敵なアイデアごっつあんです~!
Posted at 2011/04/02 21:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーラインスケート | 日記
2011年04月01日 イイね!

スマホじゃないのよオイラは~♪

スマホじゃないのよオイラは~♪我が家の携帯電話事情が先月大幅リニューアルいたしました。
世の中ではスマホとかスカルプ?スカイプとかいろいろ言われてますが、、、、
・・・このリニューアルを機にスマホ導入のチャンスが無くなってしまいました。。。!ザンネン。

リニューアル前の事情はこんな感じでした。

・けいん ⇒無料通話使い切らない状態で毎月支払い1900円、安いプランへの乗り換えは新規でないとだめ。W51SHを3年間使用。

・妻 ⇒昨年末にSA001に機種変更したが、使い勝手がすこぶる悪くケイタイ片手にグチる毎日。

・むすめ ⇒2年間使ったモデルが古くなり、中学進学を機に買い替えたい。

・・・とにかく出費をおさえて買い替えたいのだが、契約の途中解約にかかる違約金がネックでした。

ところがある日、妻が近所のイズミヤのAUショップで
『3台同時新規契約で、イズミヤ商品券3万円分プレゼント』
という大盤振る舞いなキャンペーンが有る事を嗅ぎつけてきました。
3万円の商品券があれば、途中解約の違約金もほぼプラマイゼロです。
これに、学生限定の激安プラン『ガンガン学割』をからめて妻は必死にプランを練り私に決断を迫りました。

自分は、新規だったら、スマホ購入のチャンスかも~♪ と内心思ってました。

・・・で、そこからのやりとりは、昭和歌謡のあの曲にピッタリはまってしまいました。
ここから先は歌いながら読んでくださいね~

♪チャッッ チャ~チャラ、 チャッチャラ~ (×2)♪

♪「わたしはこのモデルはイヤ~ 薄くてイイと思ったけど~
  使いづらいわ、買い替えたいわ
  あなたのプランも見直しをしたげるから~」

 そして友達がぁ、スマホだしぃ、この際オレも・・・と切り出せば
 「あなたガンガン学割!名義はむすめので~~~」

 スマホじゃないのかおいらはぁ、ガック~~~
 「0円モデルでいいじゃない、ズット~~~」
 名義がちがうのおいらと、ダッセ~~~
 機種変だけならイイけど、番号メアド変わるのおいらも~
 メ・ン・ド~~~♪

 これをさらっと歌えた方は間違いなくアラフォーですね(^^;)

こんなわけで、私がスマホマンになれる確率は最小になってしまいました。
 ガックリ。。。。

でも、、、

これを実施したら、毎月の支払は3台あわせて1700円安くなりました。!
効果金額は年間20400円!

妻よ、やりくり有難う!(;∀;)

・・・やっぱ”SFGケータイでんわ保存会”会員募集しよっっ! 
Posted at 2011/04/01 00:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月24日 イイね!

転勤の季節

転勤の季節
3月末は本決算です。4月から新会計年度が始まります。

毎年この時期は異動が気になります。

今日の午前中内示が有りました。
とりあえず、所属部署は少し変わりますが
「転勤は無い!」 ・・・・ヨカッタ( ´∀`)



もともと所属は営業だったのですが、新所属が「企画営業グループ」だとか
・・・一体何を企画するというのやら??(゚Д゚;)

まあいいや、仕事では未知の部分で負荷が有るかもしれないけど、少なくとも向こう1年は家族と一緒に今の場所に住めるからOKだ!

とにかく仕事のストレスは週末のフリスケで解消だ~!
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
Posted at 2011/03/24 23:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月19日 イイね!

国内の製造業に軋みが広がっています。

国内の製造業に軋みが広がっています。未曾有の大災害から1週間経ちました。
被災して命を落とされた方、行方不明のまま安否のわからない方の多さは阪神大震災の比ではない事にただただ心が痛みます。

すでにメディアではいろいろな報道が有りますので、この1週間に、製造業(電子部品関係)の私が「自分で見聞きした事」にあえて限定してご紹介いたします。

具体的な会社名は伏せますが、私が担当している、住設機器関係のお得意様で発生した事柄です。

私が勤務する会社の協力工場が宮城県にあり、レンジフード機器のリモコンの組み立てに直接影響を及ぼす事をお客様に報告しました。工場は被害を受け、人命には問題が無かったが生産再開の目処を立てるのが難しい状況でした。

実はこの会社にもう1種類別のリモコンを納入しており、こちらは中国工場で組み立てだから問題ない、と思っていました・・・しかし製造担当者から連絡が。
メインのICの生産が岩手県で、操業再開のめど立たず。。。」
・・・という事は、4月の納入分でICの在庫使い切って、5月分のデリバリーはNGで、浴室乾燥機の生産ラインが止まりそうとの実態が浮上。

そして、このお客様の主力製品であるビルトインコンロの方にはうちの会社の製品は入っていなかったのですが、聞くところによると、前面パネルの樹脂材料(生産が東北地方) 立ち消え防止のセンサ(岩手件で組み立て)の入荷も止まりそう、とのお話が有りました。
そして極め付けは、P社の単一アルカリ乾電池が突然入荷しなくなり、点火用の電池が同梱出来ないので製品の生産が出来ないと言っておられました。

け:「えっなぜ?工場は大阪の守口市では・・・??」
お客様:「TVにも出てたやん、P社が乾電池50万個を被災地と計画停電地域に供出って。うちはまだバックオーダー有るのにいきなりやで。。。うちの会社来週からラインで流せるものあらへんで。。。ホンマかなんなあ~。」

このほかにも、中国生産の部品でも、輸入した製品を一括集中管理する倉庫が関東地方に有り、倉庫から出せないとかの例が有るようです。

製造業は部品が1点でも欠けると、ぞの連鎖は全体に及びます。
東北地方の電子部品の工場も来週あたりから稼働、というところもありますが、実態として道路、物流はまだまだです。
先週の福島県某所で、やっと見つけた営業中のガソリンスタンドに5時間並んで、買えたガソリンは10リットルだったそうです。

通常の生活の確保も困難な方が多い状況下、道路や通信などのインフラ系のお仕事の方は寝る暇もないぐらいの忙しさかもしれません。
しかし、被災地でなくても目につきにくいところでじわじわと産業に影響が広がっています。

とりとめなく長くなっちゃいましたが、この震災の影響度は尋常ではない事を各自が気付いて、各自が出来る事にベストを尽くすしかありません。

私も産業人として頑張ります!
Posted at 2011/03/19 22:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月09日 イイね!

プロフィール画像変えてみた

プロフィール画像変えてみた薄暗いところで見たら「・・・!!!」となってしまいそうな感じですが。。。

いつも練習している八尾空港遊歩道の街灯の上にフリスケとキャップを置いてみたら偶然こんな感じだったので。^^;)
せっかくなのでしばらく使ってみることにしました。

ちょっとブキミだけどFLBだからイイかっ!
Posted at 2011/03/09 21:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリーラインスケート | 日記

プロフィール

「みんカラは休眠中です」
何シテル?   01/26 23:13
けいんです。 初代ステップワゴン平成8年式(NAVI付いてません) タイミングベルト交換しました。まだまだ乗ります! フリーラインスケート練習中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation