
おこんにちは。
クルマ弄りそっちのけで、オンラインゲ-ムにハマッて1日中スマホを握りしめている弄りでしゅ!
`;:゛;`(;゚;ж; )ブフォォ!!
そんな自分へ超久々に、弄りネタが出来ましたので、ご報告します。
チ-メンののりチャソが、ステップを降りるということから、話をいただきまして
タイトル通り、エアサス族の仲間入りをしました。
取り付けは未來工房で、いつも頼ってばかりの未來チャソと、のりチャソにお願いをしました。
自分にとって、エアサスなんて夢の話。。。
去る4月27日(土)の早朝6時に工房近くのコンビニ駐車場で待ち合わせ。3時半ごろ起床予定が、あまりの緊張のせいか、夜中2時過ぎに眼が覚めてしまったのは、ここだけの話です。`;:゛;`(;゚;ж; )ブフォォ!! 先に着いていたのりチャソは、乗り換えた愛車で爆睡ちう。すぐ隣りにとめて、コラボ写真を2枚ほど戴きました。
しばらくして未来チャソ登場。クルマから降りて第一声が、「
奇跡やぁぁ~」`;:゛;`(;゚;ж; )ブフォォ!!
まぶたが腫れて、布団か何かの痕が顔面についていたのはここだけの話です。(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
お二人さん、ホントありがとうです。
朝食を購入後、念願の未來工房へ。さすが工房というだけあって、工具類は勿論、フォ-クリフトあり、塗装ブ-スあり、事務所あり、自販機あり・・`;:゛;`(;゚;ж; )ブフォォ!! 大変立派な工場です!!
クルマ弄りには至れり尽くせりのところ・・でした。
いよいよ、サ行開始。自分は気合入れてツナギを着て行ったものの、まぁ、なんて二人の手際の良い事!おかげで全く汚れませんでした。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
サ行前に未來チャソが、足回りは速いが、配管・配線に時間がかかると言っていたのが、全くその通りで、お二方は少々苦戦されておられました。
あっ、その頃には自分は完全に観客席に座って見てましたけどねっ!`;:゛;`(;゚;ж; )ブフォォ!!
さて、いよいよ配管・配線が終わり、「
いよいよ動くぜぃ~」 「
エンジン回してみぃ~!」
セルまわす・・・ 「
んんっ?動かないっ!!」 「
なんでやっ?」
5分ほどあれやこれやと確認した挙句、両手で持ち上げた配線の束のなかに、プラ~ンと遊んでいる黒線が一本。はいっ、オチの神様降臨。
チ-ン!
そのあと、半時間後くらいにあのダミ声総長がやってきたのは、ここだけの話です。`;:゛;`(;゚;ж; )ブフォォ!!
総長は、「たかが1cm、されど1cm。」とブツブツ。 車高1cmダウンにかなり迷われていたご様子でした。でも自分は、そんなわずかなこだわりこそ
男のロマンだと理解してますよ。 (  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
エアサスも無事に動き、テスト走行、写真撮影をして、14時半頃に未來工房をあとにしました。
早速、翌日家族を乗せて買い物に行く時に、ウチの次男(2歳半)が、コンプレッサ-の音にビビッてしまい、あれ以来少々ステップに乗るのが怖くなってしまった・・・と言う最大のオチがありました。マジデワラエナイ!! まぁ、ちょっとずつ慣れていくとは思いますが・・。
未來チャソ、のりチャソ、お世話になりました。またヨロシクです。( ゚д゚)ノ ヨロ
Posted at 2013/05/02 19:04:17 | |
トラックバック(0) | クルマ