• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにゅ1986のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

PORSCHE大試乗会!

※振り返りブログです。

皆さん、人生初のポルシェって何ですか?
私は高校時代、当時飼っていた犬をくれた夫婦が乗っていた白のポルシェ924です。
この924の助手席に乗せてもらったのが初ポルシェです。


※スイマセン画像拝借です。

その後、ポルシェは全く関わる事なく四半世紀が過ぎました(長いっ!)

で、44歳の「おっちゃん」になってしまった訳ですが、ついに初めてハンドルを握る日が来たのです!



初ポルシェは911(Type991)のGTS!
PDKモデルです。



こちら社長にちょいとお借りしての大試乗会です!

鍵もポルシェのシルエットなのね。



行き先は横浜、某自動車メーカーに勤める従兄弟と、その甥っ子と一緒に乗るためです。

911、最初は幅もあるしちょっと構えたのですが、PDKで右ハンドルだと数分も乗るとまったくフツーに乗れてしまいます。
こりゃ都内でマダムが成城石井などにお買い物に乗って行けるのが理解できます。
アクセル踏み込めばメチャ加速しますが、普通に街中を流すのも苦にならない。
足も固く剛性感はありますが、私は全然辛くなかったです。

で、従兄弟とランチ(というかデブ活?)で鶴見駅まで昼ご飯を食べに行きました。

目的地は「レストランばーく」です。
デカ盛りでテレビなどでも有名なお店です。
従兄弟の友人の奥様のご実家なんですね。



京浜急行のガード下なので、電車が通るとガタガタします。
窓の外は電車ビューです。(鉄分補給!)



ここで名物の「ハムカツ」を単品で注文。
こんなデカくて厚いの食べきれないよっ!
これでハーフ、本当はこの倍の量です。





因みに下はトマトライスカツ(だったかな?)
これも私は食べきれませんでした・・・。



でもこれは美味しいし、リーズナブルだし、店内の色紙の多さも納得です。
いやいやもう満腹、ご馳走様でした!(何故か食レポ)

で、その後は友人も一緒に試乗。
ポルシェを好きなコースでハンドル握る機会なんてそうは無いし、楽しく乗り倒しさせて頂きました!

リアビューですが、スポイラーは出てるとこんな感じ。
でも出してない方がカッコいいと思いました。



その後は従兄弟の家で夜までいろいろ話して、私は首都高で帰宅。
横浜ベイブリッジを渡ります。



久々の大黒PAにちょっと寄りました。





他の皆さんの自慢の愛車を見て帰ろうかとも思いましたが、首都高試乗の方がいいかと思い早々に退散。

湾岸線を流し、レインボーブリッジを通過。



C1環状線から6号を通り、東京スカイツリーを眺めます。



という感じで、運転しながら写真撮れてしまうスーパーカーもすごいものです。
(運転注意ね。)



と、朝から夜までたっぷり300kmくらいは乗ったでしょうか。
いやぁ、911いいですねー。
できれば7M/Tで乗ってみたいです。
(PDKをベースにM/Tにしてるから、ちょいと乗りにくいらしいですけど。)

人生初のPORSCHE911、ご馳走様でしたっ!
Posted at 2020/09/12 17:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感いろいろ | クルマ
2020年06月08日 イイね!

半月前の渋谷

緊急事態宣言解除後、街に電車に人が戻りましたが、半月前の渋谷はこんな感じでした。



これ平日の朝8時のスクランブル交差点、人が居な過ぎて気持ち良い!(経済的にはよろしくない)

山手線の玉川改札。



この歴史ある改札も、渋谷駅の工事で山手線が島式ホームになったら無くなるんだろうな。

今日も忠犬ハチ公。



いつもご苦労様です!
ここも人が居ない。

青ガエルの東急歴史遺産



秋田県の大館市に引っ越しちゃうんだよね。
これ東急で現役だった頃に乗った事があります!
昭和時代の話ね。

センター街入口。



これ、数年前の同じ場所。



渋谷スクランブルスクエアだっけ?
景色がどんどん変わります。

新しくなった埼京線、湘南新宿ラインのホームから。



今のJR東日本の主力顔。

そして横須賀線は山手線と同じ顔になるんだよね。次期主力顔かな?



朝から鉄分補給して、今日も仕事行ってきます!
※これ通勤途中の投稿ですw







Posted at 2020/06/08 08:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感いろいろ | 日記
2020年05月23日 イイね!

ま、自分が悪いんですけどね。

実家から帰る途中、埼玉県川島町の県道339号線、町内から開平橋へ向かうところ。

alt

はい、もう皆さんお気づきですかね。
こちらドラレコのスクショです。
もう全然気づきませんでした、漫然としてました。

40㎞制限のところを63㎞で狙撃され即死ですよ、はい。

いや、この道は25年以上しょっちゅう通っているのですが、ここで速度取り締まりをしているの初めてみました。
うどん屋の駐車場に不法駐車する銀のクラウン、ガードレールの支柱に寄り添うように置かれた二つの四角いボックス、三角コーンも無いから気づかんよこれ!
しかも時間がもうじき19時、かなりの台数が捕獲されてました。

この道が40㎞ってのもそもそも時代にそぐわないですよ、信号も無く人も居なく、近くの小学校も廃校になって、かなり事故率の低い道のはずなのに。
ってか埼玉県警の最近の速度取り締まりはえげつない。
大宮栗橋線で50㎞から40㎞になる原市団地で取り締まりしたり、治水橋の下で取り締まりしたり、なんか気合のポイントおかしいでしょ。
…といってもちょっと速度が出すぎた自分が悪いんですけどねー。

警官に何時まで取り締まりやるかと聞いたら、夜もこのままやると。
これ夜間はもっと台数が捕獲されたと思います。
皆さんもお気をつけ下さい、いやマジで。

私は5月が誕生日、今年は免許更新で6年ぶりにゴールドに戻るとこだったんですよ(泣
で、更新は(コロナだから)まだ出来ずですが、いちおうゴールドになるけど2025年の更新はまた青かぁ。

さいたま市民ですが、6月4日時点で「マスクはまだ来ない」「10万円の申請書もまだ来ない」「固定資産税は引き落とし済」「自動車税も支払い済(しかも13年超で58,600円)」です。
行政が払うものは全然来ない、搾取する方は速攻で来るってのも納得いかんですね。

そして「速度違反金15,000は6月1日までに窓口支払い」ってのが、何より「何で未だに窓口で現金支払いなの?」という不満。
これ、直近だと平成29年6月に全国銀行協会から警察庁に要望出てますけど、なんも改善しないですね。
https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/opinion/opinion290670.pdf


遡れば、日本銀行も2006年・2007年頃によくペイジーの拡大を目指すことなど掲げて取り組むことを提言してますが、10年以上経っても反則金は窓口現金払いから脱していないんですよね。
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2007/kokko0705a.htm/


コロナで三密を避けろというくせに、この月末の銀行が混む時に窓口で払わないと納期限がアウトになるというところが何より腹立つんです。

国や行政の怠慢はほんといい加減にしてほしい、と渋々納税する立場からは言いたいですね。

とにかく違反でつまらぬお金を払わないように、事故に気を付けて運転していきたいと思います。猛省。
Posted at 2020/06/04 23:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感いろいろ | クルマ
2011年11月26日 イイね!

FT-86

28日が正式発表になるトヨタのFT-86(仮)ですが、仕事柄一足早く解禁される情報記事を読みました。
名前は…こうきたかぁ。(今は書けませんが。)
でもこれが名前だと思うと、ちょっと違うかなぁという感じです。
市販車のデザインはコンセプトに忠実ですが、個人的にはスバルBRZ(コンセプト)の方が好みですね。
あのサイズ・ディメンションとボクサーエンジンであの馬力だったら乗りこなせる・振り回せる感じがするので運転するのは楽しそうですね。
個人的にはトヨタの2ドア・ボクサーエンジン・FRってことで、ヨタ8ことトヨタスポーツ800の再来というふうに解釈したいですね。(ヨタ8も空冷OHV、水平対向2気筒エンジンなのでボクサーエンジンっていうわけです。)
FR車を3ペダルのマニュアルで乗るのがやはり一番楽しいと思っていますので、こういうクルマは大歓迎!実車に乗りたいなぁ~!!
Posted at 2011/11/26 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感いろいろ | クルマ
2011年05月29日 イイね!

ほったらかし…

えー、今年はブログでも…と思ってダラダラ始めましたが、結局3月より2ヶ月以上ほったらかしてしまいました。反省。
その間にマジェとレパードがドナドナとなったり、ルネッサのライトをHID化したのでちゃんと作業写真を撮ったりとかしたのですが…そのままほったらかしなんです。
仕事も忙しかったり、会社の移転があったり、通勤がシグナスから電車に変わったり…なんてブログのネタもあるのですが…ほったらかしです、はい。
とりあえず少しずつでもまた始めていこうと思います。猛省。
…という訳で今日は反省のみ。次回からまた仕切りなおしまーす!
Posted at 2011/05/29 23:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感いろいろ | 日記

プロフィール

はにゅ1986です。ほぼ更新なしという『ぐーたらページ』ですが、宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
我が家のファーストカーです!人生初のマツダ車ですヽ(*´∀`)ノ ※皆様イイね!ありが ...
トヨタ ヴェルファイア ヤカラちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
この色でこの装備、どっからどー見ても「輩のクルマ」なので「ヤカラちゃん」です!
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
知人のお父さんが新車からワンオーナーで35年間所有されていたクラウン、免許返納されるのを ...
ポルシェ 911 猫撫號 (ポルシェ 911)
ネコを撫でるように可愛がります(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation