• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにゅ1986のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

トランスフォーマー

トランスフォーマー休みの朝、家から少し離れたパン屋まで朝食を買いに行った帰りに…
現行カマロのイエローが前を走行してました。
カマロってより、映画の「トランスフォーマー」と言った方が世間の認知度が高いのかな?

初代カマロのイメージを色濃く演出した現行5代目ですが、なかなかカッコ良くていいですね。
エンジンは6.2LのV8と3.6LのV6、やはりイメージはV8でしょうか。
日本の法規に合わせてリアウインカーはオレンジですが、LEDで目立たなく装着しているところがいいですね。(マスタングのバンパー埋め込みとかは正直いただけないと思ってます。)
本当は個人的には「赤ウインカー」が大好きなのですけど仕方ないか。
エッジの効いたデザイン、マッスルカーらしさがとても好印象です。
アメ車って日本のマーケットではちょっと厳しいかもしれませんが、こういう魅力的なクルマにがんばってもらいたいと思いました。
Posted at 2011/01/31 00:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた自動車たち | クルマ
2011年01月28日 イイね!

美味いラーメンが食べたい!

美味いラーメンが食べたい!仕事は基本的に内勤なので、昼ご飯は会社近辺で食べてます。
ですが本日は板橋の取引先へ行ったので、途中で昼ご飯となりました。
会社の先輩とクルマで移動中、ラーメンの話になり、とてもラーメンが食べたくなったので「食べログ」で美味しそうな店を検索。
高円寺にある「ばりこて」という博多ラーメンの店を発見しました。
評価の結構高く、期待して出撃!
カウンターのみのこじんまりとした店ですが、店に入って壁にかかげてある麺の固さが5段階、もちろん「かた」とか「ばりかた」、「なま」なんてあるので先日のテレビで見た博多のラーメン店の通りだなと期待UP!
私は「かた」で博多ラーメンを注文、先輩は「なま」で玉子ラーメンを注文していました。
味の表現は下手なので、多くは書きませんがとにかく「美味しかった!」
当然替え玉も注文して完食、会社や自宅の近所にあればしょっちゅう通うの間違いなしの美味しいラーメンでした。
近日中にまた再訪したいなぁ。。。
Posted at 2011/01/31 00:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美食倶楽部 | グルメ/料理
2011年01月22日 イイね!

先にすべき事があるような…。

カービューのみならず、一般ニュースとして広く取り上げられた自賠責保険料 自家用乗用車で2480円の値上げという記事について。

確かに保険料収入を上回る補償支払いが発生し、自賠責の仕組みが赤字になるなら値上げも仕方ないかと思います。
でもそれ以前にすべき事があると思います。

保険料収入は事故被害者の救済に充てられるというのは、本来の自賠責の目的です。
しかしながら、保険料収入より実に5,893億円もの額が国の一般会計に貸し出しされているのです。
これは平成6年度より始まり、延長に延長を続けて返済期限は来年度末となっています。
保険料の値上げより先に、この「無断流用」をやめるのが先ではないかと。

自賠責での救済も、死亡で3,000万円、ケガは120万円が上限であり、事故被害者から見れば満足な救済額とは言えません。
一般会計という税金を我々は払っているのではなく、自賠責という強制保険料で万が一の事故補償額を払っているのであるから、今回の値上げ以前にこの保険金無断流用をやめてもらいたいと思います。
こんな余力があるなら、一人でも多くの事故被害者を救済すべきだし、また1円でも多くの補償額となるように制度改革を行っていただきたい。

自動車社会をささえる大事な仕組みの『自賠責』が、本来の目的を達するようになってほしいですね。
Posted at 2011/01/22 23:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感いろいろ | ニュース
2011年01月20日 イイね!

スピードアップ!

スピードアップ!自宅で使用しているノートPCですが、2004年くらいのモデルです。
XP搭載ですが、メモリが標準256MB、以前1枚追加して768MBにはしていましたが、今更さらなる快適性を求めてメモリ購入!
バッファローの1G×2枚に入れ替えてシステム上限の2Gまで増設しました。
購入は価格コムで比較して一番やすかったとこで通販、3日くらいで来ました。
想定通りですが、この手のパーツは「もっと早くから使ってれば良かった。。。」と思う商品ですね。
画面切り替えなどが格段にスピードアップしました!
無線LANのルーターも古くてスピード出ない(今は無線で10~15Mってとこ)ので、つぎはこっちかな。
ホントはPC買い換えたいのですが、まあそこまで使い込んでもいないと思うので。。。
まずはPCスキルを向上させて、いろいろできるようになってからと思う次第でした。
ブログとかちゃんと更新せねば!
Posted at 2011/01/20 00:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットねっとNET | パソコン/インターネット
2011年01月17日 イイね!

久しぶりの東京オートサロン!

久しぶりの東京オートサロン!先週の土曜日に幕張メッセまで『東京オートサロン』を見に行ってきました♪
前回行ってから5・6年以上経つのですごい久しぶりでした!
幕張メッセは広いし混んでるし…というイメージで行きましたがやはり相変わらず混んでました。。。
展示しているクルマも時代を反映してプリウスや日産持ち込みのリーフなどエコなクルマやドレスアップ系が多く、『マニュアル、ターボ、FR』好きな私にはあまり琴線に触れるクルマが少なかったです(T-T)
まぁ仕方ないやね…時代だし…と感じましたが、そのなかで『イイネ!』と思うのが写真のダイハツESSEです!
フィアット500アバルトをイメージしたエアロ、サイドデカールはともかく、シンプルに乗って楽しめそうな1台は貴重ですね!
このクルマはタイヤが車体の四隅に付いて、車高も低く、ノンターボ3気筒ながらマニュアルで引っ張って乗れるかなりお薦めなマシンです!こういうクルマにみんな乗って、ドラテク向上(死語?)目指しほしいと思う次第です。
あとはトヨタブースにあったオーリスにスーパーチャージャーつけたマシンも、乗って楽しめそうな1台かな!
身の丈にあったドラテク向上マシンに乗りたいと思った1日でした!
…はやくカプチーノを復帰させなきゃなぁ。。。

Posted at 2011/01/17 22:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた自動車たち | クルマ

プロフィール

はにゅ1986です。ほぼ更新なしという『ぐーたらページ』ですが、宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16 171819 2021 22
2324252627 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
我が家のファーストカーです!人生初のマツダ車ですヽ(*´∀`)ノ ※皆様イイね!ありが ...
トヨタ ヴェルファイア ヤカラちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
この色でこの装備、どっからどー見ても「輩のクルマ」なので「ヤカラちゃん」です!
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
知人のお父さんが新車からワンオーナーで35年間所有されていたクラウン、免許返納されるのを ...
ポルシェ 911 猫撫號 (ポルシェ 911)
ネコを撫でるように可愛がります(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation