• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにゅ1986のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

FT-86

28日が正式発表になるトヨタのFT-86(仮)ですが、仕事柄一足早く解禁される情報記事を読みました。
名前は…こうきたかぁ。(今は書けませんが。)
でもこれが名前だと思うと、ちょっと違うかなぁという感じです。
市販車のデザインはコンセプトに忠実ですが、個人的にはスバルBRZ(コンセプト)の方が好みですね。
あのサイズ・ディメンションとボクサーエンジンであの馬力だったら乗りこなせる・振り回せる感じがするので運転するのは楽しそうですね。
個人的にはトヨタの2ドア・ボクサーエンジン・FRってことで、ヨタ8ことトヨタスポーツ800の再来というふうに解釈したいですね。(ヨタ8も空冷OHV、水平対向2気筒エンジンなのでボクサーエンジンっていうわけです。)
FR車を3ペダルのマニュアルで乗るのがやはり一番楽しいと思っていますので、こういうクルマは大歓迎!実車に乗りたいなぁ~!!
Posted at 2011/11/26 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感いろいろ | クルマ
2011年11月20日 イイね!

TE27

TE27ぐーたら過ぎてブログとか何もしてません。。。

先日国道を走行中に前を走る名車に遭遇!
携帯で撮ったので画像が良くないですが、TE27レビンです。

もうじき開催される東京モーターショーではFT-86がデビューするのでしょうが、先日のニュースではその名前に「レビン」や「セリカ」を検討しているとか。

当然ながらFT-86はAE86の再来と言われるクルマですし、AE86=レビン・トレノの図式がもっともなところですので、FT-86には「レビン」のブランドを使うのは妥当かと思います。

でも、なんか安易に「レビン」って付けてほしくない感じがしますね。

今のクルマに興味が無い若い人たちにも乗ってほしいというのなら、昔の人気にあやかった名前では良くないのではと思うのです。
でも、おそらくメインの購入層(40代以上)には抜群の知名度でしょうから、販売上は良いかもしれませんけどね。

で、話がだいぶ逸れましたが、久しぶりに見ましたTE27レビン!
今見るとほんとコンパクト!ステンレスの社外マフラーも良い感じです。
やっぱ昔のクルマはいいなぁ。1972年のデビューですから来年でもう40年ですね。
FT-86も興味あるけど、やはり1tを切る車重でコンパクトなボディーサイズのFRがベストですね!

…FT-86が「レビン」になるなら、スバルBRZは「アルシオーネ」でお願いします(笑)
Posted at 2011/11/20 00:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた自動車たち | クルマ

プロフィール

はにゅ1986です。ほぼ更新なしという『ぐーたらページ』ですが、宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
我が家のファーストカーです!人生初のマツダ車ですヽ(*´∀`)ノ ※皆様イイね!ありが ...
トヨタ ヴェルファイア ヤカラちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
この色でこの装備、どっからどー見ても「輩のクルマ」なので「ヤカラちゃん」です!
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
知人のお父さんが新車からワンオーナーで35年間所有されていたクラウン、免許返納されるのを ...
ポルシェ 911 猫撫號 (ポルシェ 911)
ネコを撫でるように可愛がります(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation