• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにゅ1986のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

名車と迷車

母のインプレッサスポーツが車検なので、イエローハットへ。



サンルーフが欲しかったので、アクティブスポーツ限定、色もベネチアンレッド(だっけ?)でフロントはSTIのスポイラーを二段セット!こんなのに乗る喜寿(!)の女性もそうはいないと思われww

で、代車に借りたのは個人的に超名車!



ダイハツのエッセ!

これの名車ポイントは、車重の軽さ(700kgちょい)と車高の低さと四隅に配されたタイヤの基本的バランスの良さによるハンドリングの楽しさ、KF-VEエンジンのトルクの太さ(NAでも車重軽いから充分)とのマッチングですね!

またダイハツの良さでもあるココ!



ドアが90度で開く!笑
これネイキッドあたりからでしたっけ?
実用で大事ですね。

このコは珍しく上級グレード、ウインカーミラーもそうですが、なんとオートエアコン!



まだこの頃はマニュアルエアコンがメインでしたね。

アクセル全開でコーナー曲がると、なんか昭和のクルマの「何も付いてない素直なハンドリング」感でクルマ本来の楽しさが味わえるます。

ジムカーナでも人気あった車種、久しぶりに乗りましたが楽しかったです!

で、待合室にあったOption!



中綴じ、束幅薄くなったなぁ。

この中のコーナー、Maniax cars



稀代の迷車「三菱トレディア」!笑
何が迷車って、「私の最初の愛車!」ってとこでしょww
こんなレア車、私が小学校4年生くらいからカプチーノ買うまで実家にあり、これに乗ってました!
グレードは1600ccのスーパーサルーン、雑誌の内装とかほぼ同じ、この写真は後期なのでテールランプに3本ラインが入るのも同じ、あ、ウチはメッキドアミラーで、トレディアの中でも超絶レアな茶色系ツートンカラーでした笑
もうフカフカのシートが最高!いろいろ思い出してきちゃいました!

と、名車と迷車に接した車検入庫のお話でした!
Posted at 2021/07/02 09:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月22日 イイね!

街で見かけた気になるクルマ!

仕事で外出してた時、いやぁ久しぶりに遭遇!



A31セフィーロのオーテックバージョン!
しかもナンバーが○○54と2桁、見る限りフロントスポイラー以外はホイール含めノーマルですね!

R32、C33、A31、P10などこの頃の日産車は901運動の成果が本当に発揮され、今でも評価される数々の名車が多くありました。

A31はあの櫻井眞一郎さんも乗られていたようです。

ミントコンディションの1台、大切にしてほしいものです。

Posted at 2021/06/24 09:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月21日 イイね!

カタログ収集癖

久しぶりにGT-Rのカタログをお取り寄せ!



カタログ収集、もう30年以上の趣味なんで、まぁモノが増えて困りますww
こんな上製のものを無料で送って貰えるんだからありがたい事です!

今回は総合カタログも同梱されてました。



表紙はNOTE AURAですね。
正に最新モデル!

久しぶりに試乗でも行ってみよーかな?
Posted at 2021/06/21 20:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

勝手にオフ会!

コンビニにて。



並んでると写真撮りますよね?撮っちゃいますよね?笑
Posted at 2021/07/11 07:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

4×4じゃないんです!

私はおっさんなので、基本設定が90年代車で知識ストップしてます。
でもたまにはアップデートも必要なので、会社にあったこんなクルマを借りて来ました!



大人気なコンパクトSUV、JEEPのレネゲードね!

そしてこれ借りたらやはりコレをやってみたいので、ヤマダ電機へ!



これこれ、200V充電器!

これでこんな感じ!





と、この娘はPHEVだったんですね!

まぁ普通充電しか出来ないので、1時間くらい買い物して待ってみます。



30%くらいかな?
10キロちょい走ればもう電池は空っぽですが。

家に充電設備が無いと単なるハイブリッドですが、充電出来たら毎日のチョイ乗りは完全EVな感じですね。

その後に洗車。



フロントガラスの右下に‥



こういうJEEPのイラストとか、いろんなとこに丸ライト+縦7本グリルがあしらわれてるのは遊び心として良いですね!







4×4ならぬ4×e、フロントはエンジンから駆動、リアは電池から駆動だからかな?

家族乗せてちょいとドライブ。



近場を走ったくらいですが、これなかなか面白かったです!
世の中は急速なEVシフトになってきましたが、私はレシプロ派なのでPHEVまでかな笑

イタリア産まれのアメリカっ娘、なかなか可愛く楽しいデートとなりました!
Posted at 2021/06/25 08:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はにゅ1986です。ほぼ更新なしという『ぐーたらページ』ですが、宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20 21 22232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
我が家のファーストカーです!人生初のマツダ車ですヽ(*´∀`)ノ ※皆様イイね!ありが ...
トヨタ ヴェルファイア ヤカラちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
この色でこの装備、どっからどー見ても「輩のクルマ」なので「ヤカラちゃん」です!
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
知人のお父さんが新車からワンオーナーで35年間所有されていたクラウン、免許返納されるのを ...
ポルシェ 911 猫撫號 (ポルシェ 911)
ネコを撫でるように可愛がります(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation