• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

バイクのオイル交換と発電機を発掘の巻

バイクのオイル交換と発電機を発掘の巻  昨日の宣言通り、CRM250Rのオイル交換と発電機の整備をしました。

 CRM250Rは、ドレンボルトからオイルを抜いて、フィラーからオイルを注いであげれば完了です。
 CRM250Rはオイルレベルをレベルプラグプラグからあふれ出る程度にする必要があるので、気持ち多めにオイルを注いで、バイクをたてた状態でレベルプラグから漏れてこなくなるまで抜きました。
 オイルは、以前ウチにバイクのオイル交換に来た同僚の余り物「ヤマハ純正 YAMALUBE Premium 10W-40」です。高級なオイルごちそうさまです。

 発電機は、一昨年の光圀以来放置状態のままだったので、探し出すことから始めました。
 家の裏にラリータイヤと一緒に埋もれていたので、サルベージします。引きずり出した発電機を台車に乗せて、コンプレッサーのエアーが届くところまで移動させました。
 陽の光の下に照らされた発電機は、まさに発掘したというのが正しい状況です。
 全体に積もっているほこりや蜘蛛の巣をエアーで吹き飛ばし、外観を清掃しました。
 次に一番危険な燃料周りのチェックです。
 タンク内に錆はありませんでした。
 キャブのフロート室にガソリンが残っているはずだったのでフロート室を外すと、変色したシンナーのような臭いのする変質したガソリンがちょろちょろと出てきます。
 当然フロート室には異様な堆積物も・・・。錆びていないのが幸いです。
 燃料コックをONにすると、キャブからガソリンが流れてくるので、フロートまでのラインが生きているのは確認できました。フロートを上げるとガソリンも止まるので、フロートも生きてます。
 ここで、一回目のエンジン始動をすると、予想通り初爆が来ません。ひもを引いてもウンともスンとも言いません。エンジン本体は固着してませんでした。
 エンジンは回るので圧縮はあると仮定すると、燃料か点火系が死んでいると思われます。
 プラグを外そうとプラグレンチをかけると、シリンダーヘッドが邪魔でレンチが入ってくれません・・・。orz
 本日は、ここで心が折れたので、作業は終了です。 明日時間があれば、プラグ点検、キャブの分解をしようと思います。プラグは、モンキーか何かをかけて外す必要がありそうです。舐めないように注意せねば。キャブには負荷変動にあわせて動くリンクがあるので、組み付け状態をデジカメで撮ってからばらすことにしよう・・。
 今週中に作業しないと、次に休みが取れるのは何時のことやら・・・。盆まで突入か!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/05/06 18:54:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

えー⁉️
RC-特攻さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 3:29
中古発電機も値上がりしてましたが落ち着いたのかな。以前は400Wが1.5万円くらいで買えましたが先月は2.5万円くらいになっていました。
発電機も中古国産がいいのか新品海外製がいいのか悩みます。サービスにはあれがあると気分が出ます。
コメントへの返答
2011年5月7日 19:55
ウチの発電機は友人からの借り物です。借り物を埋もれさせているのもひどい話ですが・・・。
容量は2kVAで、C地区戦や全日本ジムカーナのC車のスリックタイヤウォーム用に使っていたものです。
最近カセットコンロのボンベを使った発電機も出てきましたが、寒くなると気化せずにラリーのサービスで使えなかったという話も聞きますので、従来のタイプが一番いいのかもしれませんね。

プロフィール

「S2000にラリコン付けてみた」
何シテル?   02/16 19:43
自称なんちゃってラリー屋のkenbohです。 最近またまたつまみ食い的にラリーに参戦中です。 ラリー会場で見かけても、いじめないで下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 街乗り専用です。  決して林道なんかには行きません。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
 ラリー仕様のCT9AランサーエボⅦRS(ACD付)です。  ALEXの潮さんに当時、「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 免許取得後、はじめて購入したクルマ(中古)です。  すでに新車としてはAE92が売られ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
 S2000購入前に、仙台勤務時のお買い物と帰省用に中古で購入したGA2シティーです。よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation