• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

貴族のオイルとフェイスクラフト・テクニカルミーティング2011Vol.3

貴族のオイルとフェイスクラフト・テクニカルミーティング2011Vol.3  約一月ぶりの更新です。
 来週末にフェイスクラフト・テクニカルミーティング2011Vol.3が開かれるので、参加申し込みとこの冬を乗り越えるためのオイル交換にフェイスクラフトへ行ってきました。
 今回の練習会は11月5日(土)はメーハイランドSSパークでグラベル、11月6日(日)にエビスサーキットでターマックで開かれます。
 kenbohはグラベル練習会に参加するので、雪遊びまでを踏まえたオイル交換もお願いしました。
 エンジンオイルは、モチュール300V(15W-50)を、駆動系のオイルはオメガ690です。
 性能はともかく、値段的にもまさに貴族のオイルですね。ひと冬遊ぶのに安心できるレベルだと思います。
 
 オイルを交換しての印象は、エンジンのフケが軽くなったのが実感できます。ミッションは、最初若干堅い感じがしますが、暖まってくればスコスコ入ってくれます。
 お高い買い物ですけど、オイルをケチってエンジンやミッションを壊すよりは安いモノだと思います。
 来週の練習会が楽しみです。

 ここでムーミン谷で遭難したN君へ業務連絡です。
 Twitterでナニつぶやいているのかわからんと石崎さんからの伝言です。正しい日本語表記に努めましょう。
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2011/10/29 19:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

バイクの日
灰色さび猫さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 21:32
オイル交換しても鈍感な私は一度も分かったことがありません。

そういえばDENKAをリビジョンアップしてもらったのがファニーに届いてたのですが、車を持っていく時間がありません。
コメントへの返答
2011年10月30日 9:31
お久しぶりです。
ダメダメになった点火プラグを交換するほどの体感はないですけど、ちょっとアクセルを踏み込んだだけで「おおっ?!」っと感じることができました。
S2000もTOTALのQUARTZ ENERGY 9000 0W-30に交換すると、フケが良くなるのが感じられます。これも貴族のオイルチックですけど。

私の脳みそはJX-555で立ち止まったままで、F-ROMの使い方がまだ覚えられません。ナビのKさんはアレックスからミラージュで地区戦走っていた頃からのF-ROM使いなので完全にお任せです。

プロフィール

「S2000にラリコン付けてみた」
何シテル?   02/16 19:43
自称なんちゃってラリー屋のkenbohです。 最近またまたつまみ食い的にラリーに参戦中です。 ラリー会場で見かけても、いじめないで下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 街乗り専用です。  決して林道なんかには行きません。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
 ラリー仕様のCT9AランサーエボⅦRS(ACD付)です。  ALEXの潮さんに当時、「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 免許取得後、はじめて購入したクルマ(中古)です。  すでに新車としてはAE92が売られ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
 S2000購入前に、仙台勤務時のお買い物と帰省用に中古で購入したGA2シティーです。よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation