• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kenbohのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

PC復活

PC復活 引き続きPC復旧を行いました。
 症状は、アレなサイトに行ったらワンクリック詐欺みたいなモノにかかって、画面に「金払え~~~」的なウィンドウがウザイくらい消しても消しても復活してくる、まあよくあるお話です。
 kenbohもむか~~~しむかしは痛い目に遭いましたけど、今はちゃんと学習して、アレなサイトに近づかない、むやみにクリックしないことを覚えました。たまにソース読んだりもしています。
 kenbohはワンクリ詐欺で変なプロセス立ち上がるなんて被害にあったことはないので、「Ad-Aware使えばひっかかんじゃねえの?」程度でAd-Aware立ち上げてみたモノの引っかからず。
 とりあえずGoogle大先生に恥ずかしいキーワードを入力するとビンゴ!な~んだみんな引っかかってるのねぇ。wwww
 そこのツールを落として一発駆除完了!キリッ

 酔ったらPCを触らないで下さいね!Kさん!

 PCの不具合何とか汁依頼が多いので、古くてもCRTやキーボード、マウスは捨てられそうにありません。
Posted at 2012/03/16 17:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2012年01月08日 イイね!

ナビさん宅のPC修理の巻

ナビさん宅のPC修理の巻 昨日の話ですが、ナビのKさんから電話がかかって来ました。ナビ(ナビが続くなぁ。)のゴリラを貸していたので、返しに来るのかなと思ったら、「PCの電源はいらないぞ。ヲラァ!」的なお話でした。
 日頃お世話になって(迷惑かけるが正解?)いるので、念のため古い電源ユニットをもって自転車で襲撃をかけました。
 Kさん宅ではすでにケースが全バラ状態(そこまでバラさなくても・・・。)で放置されてました。電源は新品に変えてからそんなに時間経過していないので、ピカピカです。
 もしかしたら電源スイッチかなと思い、テスターで導通を見ると「∞(無限大)のまま。」 で反応なし。反対側にある同じ配列のピンで導通を見ると反応あり。
 反対側へ配線引っ越し確定です。
 自宅へ持ち帰り、配線お引っ越し後、導通を見ると問題なし。



 またもやKさん宅へ突撃して組み込むと、PCがちゃんと起動してくれました。お金もかからずに直ったので、kenboh的にも満足です。

 午後から、Hくんのホンダカーズへ年末頼んでおいた部品を引き取りに行きました。
 電話で忙しくない?と聞くと、「三連休はずーーーーっと忙しいから、いつでもいいです。」と言われたので、早速お邪魔しました。
 初売りフェアか何かやってたようで、70円の部品一個をもらいに行ったのに、福袋とHONDAレーシングカレンダーをもらっちゃいました。恐縮して、ショールーム端っこでちっちゃくなってましたよ。

 今日はこれからスタッドレスタイヤとスパイクタイヤの準備をしてから、家のキウイ棚の剪定で終わりそうな予感がします。
Posted at 2012/01/08 10:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年07月02日 イイね!

今日もPC修理?

今日もPC修理? 7月に入り、災害派遣支援もやっと一段落しました。被災者の皆さんの一日も早い復興をお祈りしております。(ココ茨城も被災地ですけど。)

 職場の泊まり込み勤務も終わったとたんに、PCの修理依頼が舞い込みました。
 PCはNEC PC-VR500CDです。
 症状は、「Windowsが起動しないよ。」です。

 早速PCをチェックします。
 BIOSを読み込むだけで、ブートしません。
 F2キーを押してBIOS上でHDDを認識しているか確認すると、正常に認識してます。
 F8キーを連打してセーフモード起動を試みましたが、画面は真っ黒のまま・・・。
 セーフモード起動のメニュー画面が出るので、Windowsのシステム上何らかの異常があるはずですが、原因はわかりません。

 早速PCをばらして、HDDを取り外し、ウチのWindowsXPマシンに取り付けます。
 エクスプローラから取り付けたHDDに問題なくアクセスできます。
 スキルの低いkenboh的にできるのはチェックディスクをかけるぐらいです。(涙)
 チェックディスクをかけようとすると、排他的にしか実施できないとメッセージが・・・。(汗)
 再起動すると、チェックディスクが働いて修復を試みます。画面を見るとちょこっと問題があったみたいです。

 PCにHDDを組み込むと・・、起動してくれました。見慣れたWindowsXPロゴが動いて、ログインもできました。直って良かった・・・。

 最近、クルマネタじゃなくてPC修理ネタばかり増えているのに気づきました。クルマをやっているどころではなかったのですが、そろそろ復活しなくては。
 でも、今日からツール・ド・フランス開幕なのよね~。毎晩J-Sportにかじり付き確定です。
Posted at 2011/07/02 19:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年06月19日 イイね!

JBL買っちゃった・・・。

JBL買っちゃった・・・。 災害派遣支援に邁進しているkenbohです。
 キャンプ用ベッドで仮眠しているせいか、右肩が痛くて通院中です。毎週、肩の関節にヒアルロン酸を注射されてます。SSの最中に、肩痛でリタイヤしないように、しっかり直さなくては・・・。orz

 最近音楽を聞くのはクルマの中か部屋のPCだけになってます。MDコンポ(古ッ!)なぞここ数年電源すら入れてません。
 PCで音楽聞きながら、ふと何気なく「昔JBLのスピーカー欲しかったな~。」とググるとハーマンでPC用のスピーカー(CAS-33)なんぞ扱ってるではありませんか。
 「これは俺に買えという天の啓示に違いない!」と物欲番長の血が騒ぎ出し、楽天へ突撃、速攻注文しました。
 BOSEも検討しましたが、昔からBOSEはセットじゃないとイイ音しないが定説なのと、若干お高めだったので除外しました。

 本日開梱据え付けをし、YMOのワールドツアーライブ(ヲイヲイ!)を再生してみました。
 音質としては、クセがない感じです。今まで使っていたオンキヨーのスピーカーと比較すると、高音域がしっかり再生されますが、低音域はちょっと弱い感じです。(あくまでも、kenbohの私見です。)
 残念なのは、ボリュームがダイヤルではなくUP/DOWNボタンなので、どれくらいの音量なのか一目でわからないところです。
 個人的には普通のPCで使うには必要十分だと思います。ゲーマーには不向きかもしれませんけど。

 昔あこがれたJBLをこんな形で手に入れるなんて、なんか複雑思いもします。
 間違っても現行の4365や、昔あこがれた4343なんてスタジオモニターは買えませんけど・・・。(ヤフオクで4343出てるけど。)
 山水も赤井もオーディオ界から消えちゃったし、ALTECもなくなっちゃたんですね。
 なんて、昔あこがれたオーディオには、絶対に足を踏み入れないように気をつけます。アマ無線と一緒で泥沼の予感・・・。

 先週HDD交換したiMacは復活したそうです。良かった良かった。
 次にアマ無線機を持ち込もうと画策中の宇宙人がいるので気をつけます。
Posted at 2011/06/19 17:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年06月12日 イイね!

大荒れ模様・・・。

大荒れ模様・・・。 まだまだ災害派遣支援中のkenbohです。
 九州では梅雨前線の影響で、大雨が続き、大荒れ模様です。

 そんななか、震災復興をうたったMSCCラリーが福島で開催されましたが、こちらも大荒れ模様だった模様です。
 フェイスクラフトの石崎さんも、全日本のJN-4にインプレッサで参加していたので、勤務中でも気になる・・・。去年は、東日本で優勝した験のイイ?ラリーです。

 そんな土曜日のあの天気の中、我が社のムーミン谷遭難者が、ナゼか八溝山へハイキングに行ったらしく、本人曰く・・・

 「ハイキングに行ったら、いっぱいラリー車が走ってきたから、しばらく見物させてもらってました・・・。」

 ・・・などとほざいております。(俺は泊まり込んでいるって言うのに!)

 SS1開始の時点で進行が2時間遅れ・・・。
 DAY1真○畑のSS3本で、バースト多発、ブレーキラインを切ってしまう方も・・・。

 さらにDAY2ではさらなる大荒れ模様・・・。(以下自粛)

 そんなkenbohも荒れ模様です。
 ナイト勤務明けのつらい時間帯に、自称軍用機写真家のU氏が「iMacのHDD交換お願いします。」と予約を入れて持ってきました。(本人が、ブログのネタにするんでしょ?と言ってたので、希望通りネタにしてあげよう。)
 Macなんて触ったことないのに、さらにあのデザイン重視のPCをまさに分解し、昇天したHDDを90分一本勝負でケリつけました。(マジで、なんちゅう造りなの?)
 トルクスの変なねじいっぱい使って、さらにめちゃくちゃのり付けされてるし。
 アップルで5万円取るのも判る気がします。

 我が社のお仕事もそろそろ先が見えてきそうなので、余裕ができたらフェイスクラフトに全日本戦の土産話を聞きに行くことにしよう。
Posted at 2011/06/12 19:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「S2000にラリコン付けてみた」
何シテル?   02/16 19:43
自称なんちゃってラリー屋のkenbohです。 最近またまたつまみ食い的にラリーに参戦中です。 ラリー会場で見かけても、いじめないで下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 街乗り専用です。  決して林道なんかには行きません。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
 ラリー仕様のCT9AランサーエボⅦRS(ACD付)です。  ALEXの潮さんに当時、「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 免許取得後、はじめて購入したクルマ(中古)です。  すでに新車としてはAE92が売られ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
 S2000購入前に、仙台勤務時のお買い物と帰省用に中古で購入したGA2シティーです。よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation