• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kenbohのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

アマチュア局電子申請の案内が来た。

アマチュア局電子申請の案内が来た。 震災のため、ウチの職場(建物)の空調設備が全壊?状態で、災害派遣支援と平行して耐暑訓練中のkenbohです。
 せっかくの休みの日ですが、部屋も午後3時過ぎで、31.5℃ございます。
 真夏の超ロングSSをヒーター全開で走るための訓練と思って耐えております。

 先日我が家に「アマチュア局電子申請のご案内」などという封書が届きました。
 kenbohの記憶では、以前から局免の電子申請はやっていたと思ったのですが、JAVAで組んだシステムかナニかで、ウチのPCにインストールされたJAVAよりバージョンが古くて使えなかったような気がします。お国の機関がセキュリティー的にどうなのよって感じだったと記憶してます。

 電子申請は、ユーザー登録→申請・届出→手数料納付(約3割引!)の流れとなります。
 夕べ徹夜明けの寝ぼけた頭でユーザー登録を済ませました。
 ユーザー登録の際には、当然無線従事者免許とアマチュア無線局免許の番号が必要となるわけで、局免を探し出そうとすると震災の傷跡が・・・。あちこちモノが崩れたままとなってました・・・。
 従免と局免の番号も入力し、登録後、郵送でID・パスワードが送られてきます。ネット社会の現在、郵送ってどうよって気もしますが、知らないうちにPCに色々な罠が仕掛けられていたりするかもしれないと考えると、コレが一番のセキュリティーなのかもしれませんね。

 ID・パスワードが届いたら申請にチャレンジします。

 お知らせ来るまで局免の期限切れるの忘れてました。JG1コールなので、大切にしなくちゃ!

 JAFのライセンスもネットで更新できるし、便利な時代になったと思います。



 先日購入したJBLのスピーカーで問題?発生です。(仕様ともいう。)

 電源切ったら、音量も最小に初期化されるよ・・・。orz
Posted at 2011/06/24 16:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「S2000にラリコン付けてみた」
何シテル?   02/16 19:43
自称なんちゃってラリー屋のkenbohです。 最近またまたつまみ食い的にラリーに参戦中です。 ラリー会場で見かけても、いじめないで下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 街乗り専用です。  決して林道なんかには行きません。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
 ラリー仕様のCT9AランサーエボⅦRS(ACD付)です。  ALEXの潮さんに当時、「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 免許取得後、はじめて購入したクルマ(中古)です。  すでに新車としてはAE92が売られ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
 S2000購入前に、仙台勤務時のお買い物と帰省用に中古で購入したGA2シティーです。よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation