• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kenbohのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

やっぱりピストンも交換の巻

やっぱりピストンも交換の巻 雪かきしたら、体調不良でダウンしたkenbohです。職場の雪かきをフォークリフトでやってたら、体の芯まで冷え切って、次の日は寝込んじゃいました。

 前回オーバーホールしたブレーキですが、リヤキャリパーのピストンの具合が悪く、イマイチの状況で組み上げていました。ちゃんと効いてはいるのですが、精神衛生上よろしくないので、リヤピストンを交換しました。

 キャリパーのオーバーホールキットも準備していましたが、ダストブーツも傷つかなかったので、再利用です。
 外したピストンは、ダストブーツが切れていたせいか茶色に錆が浮いています。耐水ペーパーで磨いてもよかったのですが、変に磨いてフルードが漏れ出したら嫌だったので、交換しました。
 前回と同じ作業なので慣れたせいか、両方交換でも1時間ちょっとと作業時間大幅短縮で終了です。



 今年も今のところ雪合戦に行っておりません。みんなの都合が合わないので、仕方ないですね。でも、今シーズンは絶対走るぞ!と独り意気込んでおります。w
Posted at 2013/01/26 18:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

雪かきorzの巻

雪かきorzの巻 積もってきています。ウチの前の道はグズグズなシャーベットになってます。
 明日出勤するときのために、ササッと雪かきしました。
 仙台勤務していたときに買った雪かきスコップ大活躍です。

 ふとガレージを見ると、オーリスの姿がない。
 夏タイヤのまま遊びに行っちゃいましたよ。ウチのマミー。

 久々の雪かきは腰にきますね。ベチョベチョの水分たっぷり含んだ雪なので、重たいこと。雪国の皆さんのご苦労が偲ばれます。
 雪かきしたところは、すぐに白くなって来やがります。でも、ナニもしないでもっと積もるとあとで雪かきが辛くなりそうなので、kenbohの帽子やポンチョにも雪が積もってきましたが頑張りました。

 筑波山も積もり始めていると思いますが、雪合戦するには少ないだろうな。明日仕事だし、ココは我慢我慢。

 ウチのマミー、夏タイヤのまま帰ってきました。非常に迷惑なヤツだと腹が立ったので、お灸を据えてやりました。
 外出先で雪に降られた方、クルマでの移動はムリせずに。あちこち渋滞に事故が起きてたとウチもマミーも申しておりますので。

 明日は歩いて出勤しようかな・・・。
 以上、去年の雪でマウンテンバイクの恐ろしさを堪能したkenbohでした。
Posted at 2013/01/14 15:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月13日 イイね!

レーシングプラグ交換の巻

レーシングプラグ交換の巻 最近甥っ子の暴走行為の被害に遭っているkenbohです。
 アンパンマンのおもちゃの自動車にまたがり、フルブーストで体当たりしてくるので、結構痛いです。気を抜いていると転けそうになります。妹も「兄みたいになっちゃうのかな・・・。」と心配しております。「妹よ、オレはそんなに危ないか?」

 昨日はブレーキキャリパーと戯れておりましたが、本日は「また今度やろう。」とず~~~~~~~っと思い続けてはや2年(記憶にないのでこの位かも)のプラグ交換をしました。
 昔のクルマみたいにすぐにプラグキャップが外れる構造ではないので、ちょっと面倒です。まあ、ドライブシャフト交換よりはかなり簡単ですけど。

 外してみてびっくり・・・。

 「あれ?9番だっけ?」

 NGKのレーシングプラグの熱価が9番でした。プラグも真っ黒。これだけ寒くて、コールドスタートでガソリン増量されると、9番じゃ厳しいですね。エンジンの掛かりがぱっとしないのも納得です。
 今回はレーシングのイリジウム8番をぶっ込みました。

 peachanも絶賛している「Optimate6」のその後ですが、ちゃんと補充電されているので、スターターの回転は好調を維持しています。S2000用にも欲しくなってしまいます。
 kenbohのように、クルマをガレージ内で盆栽にしている人にはお勧め出来ますね。高いか安いかは人それぞれだと思いますけど。

 以上、みんな雪合戦に行ってるようなので、うずうずしているkenbohでした。
Posted at 2013/01/13 16:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

ブレーキキャリパーと戯れるの巻

ブレーキキャリパーと戯れるの巻 寒くて引きこもりになりそうなkenbohです。

 家出しちゃったオーバーホールキットが新しく届いたので、ブレーキキャリパーのオーバーホールをしました。
 エボのブレーキオーバーホールなんて記憶にないぐらいの放置プレー状態で、パッドの残りをチェックしたり、フルードの交換ぐらいしか最近してませんでした。
 キャリパーのオーバーホールは、今まで乗ってきたクルマは自分でやってきたので、ちゃっちゃと組み上げました。
 やっぱり定期的にメンテナンスしないとダメですね。
 エボはリヤキャリパーのダストブーツが逝ってしまっており、ピストンも交換したくなってしまいましたが、部品がないのでそのまま組み付け。
 近所をぐるっと回ってな~~~~~~んにもない造成地でフルブレーキング。スタッドレスなんでイマイチな感触ではありましたが、片効きもしていないのでまあイイとしよう。
 これで雪合戦最終準備は完了です。
 今週は甥っ子と姪っ子の面倒見なくちゃならないのでお出かけできません。来週からは天気予報とwebカメラで雪の積もり具合を確認して、いつでも出動できるようにしようと思います。

 そういや、まだ部品代払ってねえや。
Posted at 2013/01/12 18:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年01月09日 イイね!

家出捜索断念の巻

家出捜索断念の巻 さっぱり更新していなかったと思ったら、結構ハイペースな更新をしているkenbohです。かなりむらっ気全開です。

 年末年始の休み期間中にエボのブレーキキャリパーのオーバーホールしようと企んでいましたが、肝心のオーバーホールキットが行方不明になっていたのは「バルブ交換」のときに最後に書きましたが、心当たりのところをひっくり返したりしながら探したのですが、どこにも居やがりません。かなり本格的な家出となってしまい、捜索を断念することとなりました。
 本日新しいオーバーホールキットが届きましたので、今週末の三連休中に片付けようと思います。
 また家出しないように注意しなければ。

 ちなみにこの部品番号はブレンボキャリパー用ではありません。RSのノーマル15インチ仕様に付いている普通のキャリパー用ですので、あしからず。
Posted at 2013/01/09 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「S2000にラリコン付けてみた」
何シテル?   02/16 19:43
自称なんちゃってラリー屋のkenbohです。 最近またまたつまみ食い的にラリーに参戦中です。 ラリー会場で見かけても、いじめないで下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6 78 91011 12
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 街乗り専用です。  決して林道なんかには行きません。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
 ラリー仕様のCT9AランサーエボⅦRS(ACD付)です。  ALEXの潮さんに当時、「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 免許取得後、はじめて購入したクルマ(中古)です。  すでに新車としてはAE92が売られ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
 S2000購入前に、仙台勤務時のお買い物と帰省用に中古で購入したGA2シティーです。よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation