• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こば@28のブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます!

2023年がスタートしましたね~。
みなさん、あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします(^^)/

なんと、ブログの更新も完全に放置プレーでして(笑)、この正月休みの時間がある時に少しアップしてみます。

昨年11月に開催された「オアシスミーティング2022」に地元のロドメンバーと一緒に参加してきました(^^)v
朝6時に集合場所へ。

もちろんここで全員オープンに。夜明け前の寒さ…(^^ゞ

会場の姫路セントラルパーク駐車場へ余裕をもって到着しましたが、すでにたくさんのロドが目の前に(^^)/見るだけで楽しいものです!
リストバンド、記念品のタオルやポストカードもいただきました。
ありがとうございます(^^)v


無事会場入りした直後です(^^)v


当日は約800台を超えるAからDまでのロドが集まったみたいで、オアシスミーティング初参加の私は、とにかく皆さんのロドを始終見るのに必死で(^^;
みんカラで拝見したロドの方ともお会いできました。ありがとうございました(^^ゞ

日中は日差しも出て少し汗ばむぐらいの晴天でしたので、よかったですね~。
このイベント、雨が降ったら参加者もですが、主催者や関係者のみなさんはめちゃくちゃ大変になります。みなさんに感謝です!

地元仲間のアイレとここで初対面。

実は、私の28とアイレは同じ某ロドショップさん出身車でもあります(^^)v
NAがベースとはいえ、フロントやリア周りは別物の車にしか見えませんね。
近くで見ても細部がもの凄くレベルの高い作りになっています。
ワンオフなコンプリートカーですね!

最後は地元のおはガレメンバーを並べてのバックショットを


今回ミーティング初参加でしたが、本当に楽しませていただきました(^^)v
行き帰りのツーリングも、みなさんのロドとのお決まりの挨拶もいいですね~こんなに幸せになれるのはロドの特権でしょう!
次回の参加も楽しみです(^^)
Posted at 2023/01/02 00:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月28日 イイね!

1028の日に...やっと(^^)v

今更ですが、「ROADSTER BROS.vol.22」を手に入れました(^^;
いつものごとくAmazonでの購入するつもりでしたが、なんと、定価より高い!!
何で??付録のオリジナルサンシェードが原因??

本屋さんに行っても置いておらず。。。。
でなんとか定価で無事購入できました。よかった~(^^ゞ


時代の流れなんでしょうか。NDの記事が多くなりましたね~。
NDもデビューして7年経過ですし、NAが未だに取り上げられるのがすごいことなんでしょう。NBやNCも大事に乗られているオーナーさんの写真とかを見ると、改めてロドはA~Dすべてにおいて最高ですね(^^)v

今宝くじが当たったなら、新車で990SのNDを手に入れたいなぁ。
28のレストアもやりたいし、計画は無限大であります(^^)/~~~
Posted at 2022/10/28 23:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

8月のおはガレ🚗

どうもです(^^;
立て続けの投稿は初か…(笑)

今回も予定をやりくりして参加させていただきました!
多種多様の愛車が集まり、車談義で盛り上がる盛り上がる~(^^)v

ロドもNA、NC、ND(124スパイダー)の参加があり、帰られた方もいたので一部の車両ですが、こんな感じで・・・・。


それでもって、今回はおはガレの大先輩でもあり、いろんな意味で尊敬し日頃から大変お世話になっている方が、こんなサプライズを!
どうです?スペシャルな「モーガン」でも貴重な「R32」じゃないんです。
その隣の赤い車両を見て下さい!

限定100台の「mh1」を手に入れたと。それも2日前らしく。
NCベースのオートバックスコンプリートカーです!マジですか~車もインパクト抜群ですが、ここに至るまでのエピソードの方が大いに気になってます(^^;)またゆっくり教えてくださいませ!

午前中の楽しい時間も束の間、終始ロド談義で盛り上がり、我がの28を。オリジナル度は低いですが(^^;


お開きの時間も過ぎて、気が付くとNAロドが3台。そのうち、1台の方は大阪から参加されて、初めましてでしたが、ロドのレストアや復刻パーツのトークが大変参考になりました!ありがとうございます(^^)/

せっかくなので「徳島ラーメン(支那そば)」を味わっていただこうと先輩の提案でガレから近い「いのたに鳴門店」へ。お誘いいただきありがとうございます。いつ来ても安定した美味しさですね。

ごちそうさまでした!

9月のおはガレも楽しみです(^^)/~~
Posted at 2022/09/02 00:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

充電させてもらえませんか♪・・・です(^^)/

連日お疲れさまです(^-^)

今流行りの病に十分気をつけつつ、8月のお盆休みに息子の運転でこんなところへ。そう、出川哲朗さんがEV原付バイクで旅する番組が来たところです(^^♪


そうなんです。お隣の県民の方のソウルフード?私が大好きな讃岐うどんを食べに2件ほどハシゴしてきました(^^)vちょっとディープな場所にある「山内うどん」です!

「ひやひや・大」に外せない「ゲソ天」をチョイス!有名な「宮武うどん」系で、麺はしっかりとコシがあって、出汁がおいしーのなんの!最高(^^)v

2件目は、讃岐うどんナンバー1と言われている「すざき食品店」へ。ここは「しょうゆうどん」のみで、「ひや」「あつ」にそれぞれ「大」「小」が選べました。しょうゆをかけすぎないのがポイントかと(^^;
これまたお味は言うまでもなく最高です!しょうがの量はスルーしてください(^^ゞ
香川県に来た時はぜひおすすめします!


お腹を満たし、帰りの道中に撮り鉄ファンに有名なポイントへ。息子も好きならしく(^^)


無人駅にもブラっと立ち寄ると・・・四国でよく見かける「アンパンマン列車」が通過🚉


なんせ暑さもハンパなく、休憩に入った道の駅自慢の「きなこソフト」が抜群に美味しくて(^^)v

食レポではないんですが、食べるか車に乗ってるかの1日でした。

以上(^^ゞ
Posted at 2022/09/01 23:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月28日 イイね!

久々の・・・&7月のおはガレ~♪

こんにちは(^^♪

連日の猛暑はさすがに体に堪えますね~日中はほぼ30℃オーバー(^^;
子供の頃はここまでの暑さはなかったように思うのですが...

先日久々に早朝ドライブに鳴門方面へ。やっぱり朝ですね!
屋根は開けてないですが(^^ゞ



先週末、やろうやろうと思いつつ、この暑さで先延ばしにしてきた28の消耗品を少し交換しました!
用意したパーツはこんな感じです。



純正パーツの値段がかなり高くなってましてびっくりしますが、今でも手に入ることがありがたいですね。マツダさんに感謝です(^^)/

24日は7月のおはガレに息子と参加してきました(^^)v
朝の時点で暑さが半端ない中、久々にオープンで!
今月もたくさんの参加がある中、ロドの仲間も(^^)


おはガレのゆる~い感じに癒されます(^^ゞ
来月も楽しみです!
Posted at 2022/07/29 01:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活~♪ http://cvw.jp/b/934445/45575793/
何シテル?   10/28 23:59
はじめまして。こば@28です。 NA8(J-リミⅡ)→NA8(M2 1028)→NA8(M2 1028)と再びNAロドに復活しました!ここに至るまでのエピソー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアロワイパー流用(オリジナル) ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 22:54:47

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028 (マツダ ロードスター)
NAロードスターがどうしても忘れられず、10年ぶりに手に入れることができました。それも「 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
28の前に乗っていたBH5です。 足回り、ホイール、マフラー、レカロシートなどなど、結構 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation