• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacktail61のブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

近寄り難いミーティング!

近寄り難いミーティング!に参加してきました♪

朝8時45分、ノーマル風ハイソカー2台は洗車場を後にして




最近何故か毎月行ってる角島です♪
せっかく天気も良くきれいな海でしたが画像がこれしかないです(^^;)


今回は80年代後半~90年代初等スタイルな車が集合!


この一帯にはだれも近寄りません(笑


元祖VIPですね!


自分たちは端で中古車センターやってました(^^;)

この後はC33、R31、GX61の三台で家に帰って夜中の2時半まで盛り上がってました♪

次の日は最後のテストが控えてたので4時から勉強を開始し、プリント3行ほど読んだところで朝になってました(><)

久しぶりに半分くらい白紙で恥ずかしい答案用紙提出!(笑
Posted at 2012/02/13 22:01:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年01月03日 イイね!

新年1発目!



ツーリング兼初詣でした!
先月も角島来た(笑
以下当日の様子です!

最初3台でツーリングの予定でしたが合流することに
















すごい台数でした!
画像だけですみません(^^;)

Posted at 2012/01/03 20:49:18 | コメント(10) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2011年10月11日 イイね!

月曜夜の密会

月曜日は朝から日曜のイベントで購入した金属研磨剤で純正アルミを磨きました!
イベントで売ってる金属磨きといえばこの近辺の方なら持ってる方も多いであろう少々高価なアレです!
アルミは結構長い間手入れしてなかったので白錆が所々出てましたがアレを使うと短時間、力要らずですね!!
量も少量で済むのでこれからも重宝しそうです(^^)
画像ないですけど(^^;)


そうこうしてると急に某個タク製作会社S社長から電話がかかりまして、今大阪にいるから帰りに寄りますとのことで・・・

それから約4時間半で到着です!
そういえば前は東京からの帰りでしたね(笑
なんでも浜松で行われたおもちゃのイベントに参加してきたとか・・・
何かと毎回違う車で登場される社長ですが、今回はH18年式のY31セドリックセダンでLPGスーパーカスタムのベンチシート、コラムMT!
車内には販売したミニカーがいっぱいでした。
家の中でしばしだべり、ハチマルミーティングが来月あるらしいと教えましたら早速参加申し込み書をFAXしてました(笑
え、でも静岡ですけどと言いましたら、今日も浜松から帰ってきたじゃないですか~とか言われてました(笑
電話で何か濃い話をしてるな~と思ったら電話相手が高○有鉛の編集部の方だったり(笑
とにかく顔が広く恐ろしい方です(^^;)

さて、この後盛り上がってるS社長、親父らを置いて自分は予定されてたミーティングに行きます。


きらら駐車場に6時半集合
集まったのは改造車好きな計6人、5台です!
71マークⅡ、HCルーチェ、80スープラ、61クレスタ、R30鉄火面
実はもう1台直管71が参加予定だったのにビールが我慢できず鉄火面の方の横乗りで登場されました(笑
次回は71でお願いしますよ~(^^)
あ、バーフェンの4枚でもいいです(笑

少々肌寒い中、旧車やデコトラ、原チャの話で盛り上がりました!
他にもプラモを並べてプラモ談義したり・・・
とても楽しいひと時でした(^^)

やっぱりこの時代のテールはいいですね~


皆さんすさまじい低さです(^^;)
見てるともっと下げたくなる(笑


参加された皆さん昨日はお疲れさまでした。
またいずれ集まりましょう(^^)

Posted at 2011/10/11 21:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪たまたますれ違ったので1時間ほどお話ししました。以前ブログにも出てきた二十歳の方です(^^)
今日は少しお互いの車に試乗してみようということで初めて70年代車を運転しました。まず運転して思ったことはその重ステの大変さです!話には聞いていましたがパワステなしの車がここまで重いとは思ってませんでした(^^;)
想像以上で感動すらおぼえました(笑
まさに車の運転イコール筋トレですね!
MTもバックに入れる時など少し工夫が必要だったり2→1に入りにくかったりで少し工夫が必要です。
しかしながら楽になりすぎた現在の車と違って自分で運転してる感じが味わえてとても面白かったです。快適さも大切ですがやっぱりアナログな車は楽しいですね!
実はダルマのオーナーさん、置き場などに余裕があれば61マークⅡか10ソアラが最近気になっているらしいです(^^)

Posted at 2011/06/11 21:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

先週に引き続き・・・

先週に引き続き・・・今日はpoke0214さんがあるものを引き取りに遊びに来られたのですが夕方にpine wisteriaさんも仕事の休憩時間に駆けつけてくださりプチハチマル車オフ会となりました(^^)
今回はR31の4ドアパサージュを前期と後期で比べて見ることができました。
前後のデザインとボンネットが違うのは一目見て分かる部分ですがピラー部のモールやフェンダーなど同じようで違う部分があり色々と驚きでした。
しかしながらこの頃の車にはコストがかかっているなあと感心します。前後期でここまでデザインが変わった車もそうないでしょうね。やはり前期は当時ハイソカーという設定だけあって両端の車をたして2で割ったような感じがするのは自分だけではないでしょう(笑
Posted at 2011/04/03 22:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「六本木カローラ」
何シテル?   05/27 20:15
ノーマル車高、シャコタンから原型を留めてない改造車まで何でも楽しめるタイプです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラからの乗り換えで近所の方から購入しました。 86年式のワンカム純正5速 普段 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタ 昭和59年式スーパールーセント改ツインカム24 ワンカムATでした ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式後期レビンGT-APEX 補修必須な部分が多く、現在板金塗装依頼中 サンルー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE91カローラSE LIMITED G 5MT 平成元年式で後期の初期ものです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation