• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつ少年のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

仕事がない・・・。

仕事がない・・・。まあ・・・アホなことですが・・・・会社を先月退職いたしました・・・。

いやーー。全く現状で満足していたのですが、かっこよく言えば・・・会社の未来が危うい。
その前職時代から考えていた案の時が熟したので。
本音は・・・・・・・・・・・・・・・・・・






アストン・マーティンが乗れないではないか!!!!!!!!!!!

ほんと・・・馬鹿です。
会社の庇護がなくなると、なんだか、不安な気持ちになりますね・・・・。
一応、http://min-dia.com/ みんディア

簡単に言ってしまえば・・・・楽天レシピ見たいなポイント制度を取り入れました。レシピ投稿で、GETしたポイント使用は、広告掲載企業様で使用可能な商品券との形で配布する。
近場に使用可能な店舗様がない場合は、ポイントで、こちらの用意した商品を交換できる形になっております。
って、まだ開設は今日・・・と言っても過言ではない!!
だから、全然サイトには動きがないんですが・・・。
登録は、個人情報はいらないんで、とりあえず、見て行ってください!

あっ!!!!!!
そうそう!!!!
近い将来、レシピ投稿以外に、広告掲載企業様で買い物した金額に応じて、新たにポイントを付けて、これで、当社(私)が用意した品物を交換できるサービスも開始します。
現在、健康器具・サプリを仕入れてこれらを、交換できるようにします。もちろん!それ以外の種類も早急に取りそろえる予定です。あくまで・・・・まだ個人と協力者1名の計2人ですので・・・。
よろしくです!!!

場所は・・・埼玉県川口市周辺限定になってしまいますが、
重ねてよろしくお願いします!
Posted at 2012/06/25 09:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

波が・・・・高すぎるぞ!!!!!!!!!!

波が・・・・高すぎるぞ!!!!!!!!!!明日の朝10時に大洗港に着きます。
現在持ち金、1500円・・・。ガソリンも残り少ないんで、満タンにして、そのまま、家に・・・。の予定です。
当然、船内では何も食べず、我慢の時ですな・・・。
風呂だけは入りまくり!!
船内シアターで映画を見て。
しかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし!!!!!!!!!
波が高い!!!!!!!!!!
船が揺れる!!揺れる!!!
波3メートル以上との放送が!!! 常に地震の後のあの、いつまでも揺れている感覚。 あれがずーーーと!!!
さすがに、体が少し重いですよ。不快適です!!

一番風呂!
道中かなり険しかった峠。
この後、元高速。今無料開放している道路に、ナビ通り行ったら、そこに入ってしまって、巡航速度が120キロ1車線でしたから・・・、ピンクナンバーの125ccとばれるのが嫌だったんで、120巡行で周りに合わせて走ってきましたが、風の影響で、疲れる!! 

時系列は逆になるが、峠入る前に最期によった、温泉です。
明日、家に着いたら、明後日は・・・・友達とツーリング行ってきます!!!!
Posted at 2012/06/22 22:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

北海道 佳境

北海道 佳境あーあ。せっかく苦労してやって来たのに・・・、強風の影響で、温泉が・・・・。
仕方ない・・・。
今回泊まったライダーハウス。
ボロボロっだが・・・、雰囲気はやっぱりこうでなくては!!
アイヌのおじいさんが殆ど、ボランティアでやってる所。
アイヌコタンの中にあります。夜は、ここがライトアップされて綺麗だった。

寒いから、まだ薪をくべて暖をとって、ここで、おじいさんが作ってくれた料理食べて、酒飲んで散歩して。
そして・・・寝る。

今回の部屋。何部屋かあって、自由に使って良い!と言われたけど、広い部屋は寒くて、一番小さい部屋に・・。

布団一枚で、部屋がパンパン。
写真にはないが、窓が割れてる!!
ライダーハウス正面写真、2回のビニールが張ってる部屋です。
Posted at 2012/06/21 15:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

風が・・・・・今日もアホをやらかした・・・・・。

風が・・・・・今日もアホをやらかした・・・・・。まあ・・・懲りもせず、道なき道をまた進んで、秘境温泉へ・・・。
ただでさえ狭い林道が、先日の雨で、えぐれて・・・走りにくい!!
途中、増水の為、橋が流されて川を突っ切らなくては行けない!と聞いていてので、躊躇して川の手前まで行っては見たが・・・・実際は膝くらいまで高さがあって、コケで水底がぬるっていそうだから、やめようとはしてみたものの・・・・、後輪の高さで分かるだろうか・・・・???実際は斜面を下って川縁へアクセスしたんで引き返すには、いったん全て荷物を下ろしてから、自分が川の中に入り、バイクを転回させないといけなかったのだ!!!
そこに・・・・対岸から、デリカが・・・・。
気を使わせたのか?デリカの人がバックしてくれたんで、ヤケクソで川を渡ったら、何とか成功!!!
この後の、悲劇2連打もつゆ知らず・・・。

たどり着いたら、ここは、2個の温泉があって上は乳白色で、下流は透明の風呂だった。下流の方には人が入ってたんで写真はないが・・・。地元の方と色々と話して、一緒に帰るか?と誘われたから、私も一緒に。
いやーーー一緒に行って良かったですよ・・・・。
帰り道は、増水でゆっくりセオリー通り行ったのがまずかったか?!
水流でバイクがドンドコ横に流され、最期はパジェロ左側に見えるだろうか??大きな岩に引っかかって身動きが取れなくなってしまった!!!!
ここは、その地元のおじさんが、川に入ってくれて、引き上げて無事終了しました・・・。助かった・・・。
で、そのと、二人びょ濡れのまま、お互い別れて、直後ですね。
私がコースアウトして・・・・バイクが・・・・
前輪上げて、後輪を持ち上げようとすると、バイクが固定されないから左右に倒れてどうしたらいいか・・・・。
たまたま、運良く、別れたはずのおじさんが通りかかって、ビックリした様子で助けてくれました・・・・。いやーーーー、このままだったら、15キロ程だったが国道へ歩いてバイク放置しようか?と本気で考えてた所っだんで、マジ助かった!!





Posted at 2012/06/20 15:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

そろそろ・・・予算が・・・日程が・・・どっちが先に終わるのか!?

そろそろ・・・予算が・・・日程が・・・どっちが先に終わるのか!?霧の摩周湖。
綺麗に霧が晴れて、良かった!良かった!!
でも、もっと、奥地にあってチョイ秘境のイメージがあったんですがね・・・。
すこし観光地化されてて、私のイメージが・・。

近くに硫黄山があるんで、ついでにここにも寄って、
我が通勤快速車、CB125T改250、タンク・ブレーキは、クラブマン、FフォークはRS250、ローターは、CB750Fの流用で固められた、一見オッサンビジネスバイク!

ここも、川底から温泉が湧き出ていて、川の水と合流する形!?一部を岩で囲ってせき止めてる??様な場所です。
勿論、今までの温泉で、銭は一銭も払っておりません!
珍しく、カラッと晴れたんで、北海道らしい写真を・・・・。
なんか、一気に暑くなって、タンポポが一斉に咲きだした。
もう、見渡す限り、黄色の草原ですよ。写真じゃ分からんが・・・。無念!
Posted at 2012/06/19 08:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #T2000 長き永き月日を得て・・・復活近し! https://minkara.carview.co.jp/userid/934868/car/3060849/8063060/note.aspx
何シテル?   12/28 18:16
はちみつ少年です。 どっかで聞き覚えのある名前・・・。 そう!!  昔は、はちみつボーイでした!! 不覚にも、ログインパスワードが分からなくなってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOTUL CLASSIC OIL 20W-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:58:05

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
無理して買いました
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ぐたぐたギャランレポート第2だん よろしくです!
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
今もたまに乗ってます。 主に、キャンプ用です。
マツダ T2000 ボロ車 (マツダ T2000)
購入そろそろ、6年間。あちこち改善してきたので、 チョロチョロと投稿でも。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation