
さて今年度の私のレース活動もシーズンオフを迎えました、特に今年は海外にたくさん行き非常に刺激的な1年でした・・・。
締めを飾る最終レースは昨年に続き西日本シリーズでフル参戦したJAF-F4のHパターンミッションクラス(以下Hクラス)で鈴鹿フルコースを2DAYで西日本最終戦と日本一決定戦で行って参りました。

前回の東コースである程度車体のセットアップは出来ていたので、人間を高速コーナーに慣れさせる練習と、シュミレーターで判別した苦手箇所のデグナー1個目、スプーン、シケインを車速を落とさずスムースにコーナリングできることが課題でした・・・。

西日本シリーズ最終戦はプラクティスのつもりで人間を詰めていく作業に徹して、いつもおっさん争いしてるライバルをぶっちぎり出来ましたが、夕日の逆行にクリアバイザーで出てアクセル踏んで行かないといけない場面で躊躇してしまい、クラス4位でフィニッシュ。速さ的にはもう少しでヤングドライバーに近づけるところまで来たのにここで精神力の弱さが出てしまいました。

日曜日の日本一決定戦は午後から行われるため十分休息を取れたので、コンディションは絶好調、集中力も途切れることなく走りきれたと思います。棚ぼた感は否めませんが日本一決定戦でクラス3位で鈴鹿の表彰台に乗れました、1位と2位がセミプロ(ほぼプロ)の方なので、自分的には健闘したかと思います。2位を走行中にマシントラブルでドンケツになり決勝で心が折れた昨年のことを考えると最高の終わり方が出来て正直嬉しかったです。

終わって集計したら、西日本シリーズ16台中4位(上2台がSクラスなので実質2位です)。東西グランドチャンピョンシップでHクラス16台中3位(2位と7ポイント差)で終わりました。初戦の岡山でミッション砕けてなかったらシリーズ2位だったのが悔やまれる所ですが、これもレースです。仕方ない。
それよりなにより今年1年レース活動してきて、いろいろな方々と出会えたことが一番の収穫でした。
来年は更なるステップアップのために、国内でのレースは控えて本気で資本作りに集中したいと思います。次の目標はニュル24時間で表彰台入り・・・そしてルマン24時間出場をかなえるために全力全開で邁進しようと思います。

ブログには書いて無いけど岡山でF4で初めて優勝することもできてハッピーな2017年でした。

Posted at 2017/12/26 20:34:37 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ