• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funky95のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

2017年JAF-F4日本一決定戦

2017年JAF-F4日本一決定戦さて今年度の私のレース活動もシーズンオフを迎えました、特に今年は海外にたくさん行き非常に刺激的な1年でした・・・。
締めを飾る最終レースは昨年に続き西日本シリーズでフル参戦したJAF-F4のHパターンミッションクラス(以下Hクラス)で鈴鹿フルコースを2DAYで西日本最終戦と日本一決定戦で行って参りました。

前回の東コースである程度車体のセットアップは出来ていたので、人間を高速コーナーに慣れさせる練習と、シュミレーターで判別した苦手箇所のデグナー1個目、スプーン、シケインを車速を落とさずスムースにコーナリングできることが課題でした・・・。

西日本シリーズ最終戦はプラクティスのつもりで人間を詰めていく作業に徹して、いつもおっさん争いしてるライバルをぶっちぎり出来ましたが、夕日の逆行にクリアバイザーで出てアクセル踏んで行かないといけない場面で躊躇してしまい、クラス4位でフィニッシュ。速さ的にはもう少しでヤングドライバーに近づけるところまで来たのにここで精神力の弱さが出てしまいました。

日曜日の日本一決定戦は午後から行われるため十分休息を取れたので、コンディションは絶好調、集中力も途切れることなく走りきれたと思います。棚ぼた感は否めませんが日本一決定戦でクラス3位で鈴鹿の表彰台に乗れました、1位と2位がセミプロ(ほぼプロ)の方なので、自分的には健闘したかと思います。2位を走行中にマシントラブルでドンケツになり決勝で心が折れた昨年のことを考えると最高の終わり方が出来て正直嬉しかったです。

終わって集計したら、西日本シリーズ16台中4位(上2台がSクラスなので実質2位です)。東西グランドチャンピョンシップでHクラス16台中3位(2位と7ポイント差)で終わりました。初戦の岡山でミッション砕けてなかったらシリーズ2位だったのが悔やまれる所ですが、これもレースです。仕方ない。
それよりなにより今年1年レース活動してきて、いろいろな方々と出会えたことが一番の収穫でした。
来年は更なるステップアップのために、国内でのレースは控えて本気で資本作りに集中したいと思います。次の目標はニュル24時間で表彰台入り・・・そしてルマン24時間出場をかなえるために全力全開で邁進しようと思います。
ブログには書いて無いけど岡山でF4で初めて優勝することもできてハッピーな2017年でした。
Posted at 2017/12/26 20:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「2017年JAF-F4日本一決定戦 http://cvw.jp/b/935122/40896343/
何シテル?   12/26 20:34
funky95です。 遺伝性の腎臓病が発病したために長くレースが出来ない体になりました・・・、 が、最後まであがいてモータースポーツに携わって行きたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
シャーシはWEST社製アルミモノコックに5速Hパターンミッションで戸田チューンのB18C ...
その他 その他 その他 その他
WEST社製シャーシにエンジンはスバルレオ-ネの1600cc。 運転技術を磨く為2010 ...
その他 サーキットカート その他 サーキットカート
YAMAHA製Fブレーキ付きシャーシにROTAX・MAX125ccエンジンを載せたサーキ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
黒のM3の戦闘力のふがいなさに手を出してしまった一台。 ニュルの練習用になるのか?。昔筑 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation