
暇がないわけじゃなかったのですが、ひと月近く放置してました。
スーパー耐久の前座という事で、今年参戦しているFJ1600とスーパーカートが同時開催だったこともあり、Wエントリーすることに・・・。
体力的にしんどかったけど両方とも表彰台に登れたんで良かったかなと思います。
8月にFJでしこたま練習するもライバルに置いて行かれ技術的スランプに陥ったまま金曜からサーキット入り、指定パドックが違うので行ったり来たりで大変でした。
土曜日に朝一からSK3練習→予選→決勝→午後にFJ予選からの日曜朝一→FJ決勝と過酷なスケw。
土曜日のスーパーカートは、前日練習から低速が振るわなかった原因を決勝まで気づかずに予選を最悪の結果でケツ近辺から(しかもアトウッドコーナーで全力クラッシュして人間にダメージが・・・マシンが幸い無事だったから良かった、っていうかあのスピードで突っ込んで軽障なのが不思議なくらいでした????。)
決勝はキャブも合わないままだけどいつものLFA開発者さんと最後までじり貧2位バトル(そのあいだにポールのMr.MAXが逃げて行った)。いつものごとくラストラップで前に出るけど、メインストレートで鼻差で抜き返され結局3位フィニッシュ。
最終戦は2連戦あるらしいので、PP取ることが課題です、無難に行けば余裕なんですけどね。
てか排圧調整のバネ外してるなら先に言えよEI〇O(怒)
動画は決勝の模様をFJライバルが編集してアップしてくれました、ありがとうございます。
途中まで弟子のR・R・R君が4ワイドで戦ってる姿が熱かったです。
次戦までに排気バルブ新品にしとくんで、懲りずにまた出てね。
終わって気が付いたら予選のクラッシュの影響でリアのブレーキパッドが吹っ飛んでましたw。
しかしレースはまだ続く・・・。

Posted at 2013/09/22 07:18:27 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記