• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

WRC。

スバル、WRC撤退。

昨日のスズキに続いて今度はスバルが。

全然詳しくありませんがラリーは好きですし、
インプレッサ乗りとしては、
特にスバルには頑張って欲しいといつも思ってました。
プライベーターさんなどへの協力は行うみたいですが、
やはり『スバル』そのものが走らないのは寂しいですね。

どんな業界もそうでしょうが、今は耐える時だと思います。
ムリをして全てを失っては何にもなりませんからね。

いろいろな問題をひとつひとつクリアして、
またいつの日か帰ってきてくれるコトを願っています。
ブログ一覧 | クルマ全般 | ニュース
Posted at 2008/12/16 23:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 9:33
ホンダのおやじさんだって、経営苦しい中で、F1いったしなぁ・・・。

こう、「勝負にかける!!」

という人が、少なくなったのでしょうか?
って、まじにないわぁ~orz

せめて、「休止」にしてくれ~orz


コメントへの返答
2008年12月17日 22:50
ラリーで負けてもまた次があるけど、
(無い場合もあるけど)
企業が勝負に負ける=即、破綻と
言っても過言ではないからね。

企業に関わる多くの人たちを守るためには
仕方のない選択だったんでしょうね。

今は復帰を祈りましょう(ノД`)シクシク


2008年12月17日 12:13
私もN&K・・・

撤退か・・・。
コメントへの返答
2008年12月17日 22:53
春までは僕も撤退ですwwwww
(∀`*ゞ)テヘッ

もちろん行くんですよね、お台場w
(・∀・)ニヤニヤ
2008年12月17日 21:11
こういうご時世ですから、
やむをえませんね。

景気が回復すれば、また
必ずや活動再開してくれる
ものと、信じています。
コメントへの返答
2008年12月17日 22:55
企業の存在価値って、お金儲けだけじゃ
ないですからね。

いつの日か、また僕達に夢を見せてくれる
日がくるはず!
2008年12月17日 22:24
インプレッサ乗りとしては、今回のWRC撤退は非常に残念です(T_T)

また、スバルがWRCに戻って来る事を信じて待ちましょう"^_^"
コメントへの返答
2008年12月17日 22:56
きっと戻ってきますよね♪
GRインプのハッチバック化は、
『WRCで勝つため』なんですから!

プロフィール

「純正OPのリップつける予定なのですが、よく行く先の駐車場に出入りする際こんな感じになるのでちょっとヒヤヒヤしていますw」
何シテル?   07/27 22:33
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27
[スズキ スイフトスポーツ] 【インテリア】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:03:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation