• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!のブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

ニュースタイルコンパクト杯。

ニュースタイルコンパクト杯。もうイベントから3日も経ってますが、とりあえず
書いておこうかとw

そんなわけで先日、
岐阜のめいほうスキー場で行われた
『ニュースタイルコンパクト杯』に参加してきました。
今回は、N&K4台(ドレコン3、オフ会1)でした。




前日夜に新潟を出発、夜の蒸し暑さにも負けず、眠気には・・
城端SAで負けましたw(ノ∀`)タハー

※余談※
ココはSA外へ出れるようになっていて、日帰り入浴OKのホテル
『桜ヶ池クアガーデン』があります。(朝6時~夜22時)
旅の疲れを癒すのにめちゃめちゃオススメですよ♪

で、道の駅明宝でクルマを磨いて、無事に会場到着。


道中の様子を『何シテル?』に載せながら走ってきたので、
到着のアップもと・・思いきや、出発前の僕のブログに『この方』からの書き込みが。
そこには何やらお願いごとが・・現場の4人で意見が一致。
そりゃムリってぇモンですwwwww
(´Д⊂ モウダメポ


スプラでのドレコン参加も楽しみでしたが、
やっぱり同車種の方々と交流できたのが嬉しかったです^-^
ひとつの会場でスプラが4台も集まるなんて、
今後ないんじゃないでしょうかwww

(*・∀・*)ノシ』さん
左近@ドラゴン』さん
すーじーA』さん

自分のクルマの近く(と言うか、持ってったテントの中で涼んでましたw)に
ばかりいて、もっと交流すれば良かったなぁとちょっと後悔でしたが、
たくさんクルマも見させて頂きましたし、お話もさせて頂くコトができました。
ありがとうございました^-^


その他にも、ウチのスプラを見て下さった方、写真に収めて下さった方が
大勢おられたようで、ありがたい限りでした(・∀・)ニヤニヤ
ぜひ、お乗り換えの際はスプラをお勧めしますwww
ノーマルでもカッコイイし、手を加えるともっと面白くなりますから!
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


で、ドレコン参加車の特権、全台取材ですが。
カメラマンさんに開口一番、「コレ、【SX4】ですか?」( 」゚Д゚)」オーイ!
・・こんなちっさいSX4、ありませんwwwww

写真を撮って頂きながら、何かやろうとすると他車用流用またはワンオフ、
でも、そんな過程も含めて楽しんでいるコト。
ヨーロピアン路線なクルマ作りを意識しているコトをアピールしたつもりです。
実際の記事がどんな風になっているのか・・こうご期待w(∀`*ゞ)テヘッ


そしてドレコンの結果はと言うと・・
何と!『エアロオーバー賞』を頂きました!!!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
ありがとうございました!
ついでなんでエアロオーバーさん、スプラ用のエアロ作って下さいw

前車も含めて、イベントで賞を頂いたのは初めての経験でしたので、すごく嬉しいです^-^
編集部さんから写真撮って頂きましたが、
たぶんニヤけてるんじゃないでしょうかwww(・∀・)ニヤニヤ


今回のイベントも、いろんな思い出をたくさん作るコトができました^-^
さぁ、来月はFSWだぁ!
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Posted at 2010/08/25 22:51:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2010年08月21日 イイね!

めいほうスキー場。

めいほうスキー場。




これから、↑ココへ出かけてきます^-^
今回は見学ではなく、ドレコンへエントリーです!(∀`*ゞ)テヘッ

最初、どうしよっかなぁとちょっと腰が引けてましてw
編集部さんへ問い合わせたところ、「せっかく遠くから来るんだし、ぜひ!」と
暖かいお言葉を頂いたんで、思い切ってエントリーしました。

イベントウケする要素ゼロの、ひっじょーに地味なクルマなんですがw
スプラのベース車としての素性の良さも含めて、
僕の狙いドコロをご理解下さる方が1人でもおられれば
それでイイかな?って、
マイペースに考えてます^-^

できれば、スプラ乗りの方と多くお話ができれば嬉しいです。
(そもそも、スプラ乗りがそんなにたくさん来るのか?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル )
当日は、お揃いの『N&K』と書かれたポロシャツ着たヤローどもが、
近くにテント張って涼んでますので、お気軽にお声がけ下さいね♪

今回の遠征メンバーは4台。
とりあえず、自宅を21時に出発して途中のSAで合流。
北陸道→東海北陸道のルートで向かう予定です。
たぶん、富山のあたりでぐったり_ノ乙(、ン、)_して一度は仮眠してるはずですw
見かけてもそっとしてあげて下さいwww(∀`*ゞ)テヘッ

それでは、イベントに向かわれる方々、道中お気をつけて!
会場でお会いしましょう!( ^,_ゝ^)ニコッ

Posted at 2010/08/21 19:55:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

NAF&N&Kツーリング。

NAF&N&Kツーリング。日曜の出来事なんですが、
今頃ブログ書いてます(∀`*ゞ)テヘッ

ある日、『この方』から
「また新潟へカニ買いに行きたいんだけど♪」と
連絡がありましてw
第2回『NAF&N&Kツーリング』を
企画するコトになりました^-^


先回は寺泊へ行ったんで、今回はどっか違うトコを・・
と思ったんですが、
距離的にちょうどイイ場所がないので
やっぱり今回も寺泊にwヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン

今回のメンバーは、
N&K+NAF+ゲストの方々を合わせて11台。

終始僕が先頭を走らさせて頂きましたが、
これだけの台数がぞろぞろ走るってのはやっぱり
気分イイですね~^-^
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
反面、信号で引っかかってバラけないかとドッキドキでもありますがw

大まかなルートはほぼ先回同様。
①北陸道、黒崎P集合
皆さんが来るのを待ってたら、テレビ朝日の撮影車がぞろぞろと。
僕らを取材か?!(・∀・)ニヤニヤとか思ってたら、
良く考えると前日のオールスター戦に行ってた方が帰るトコでしたwww



②移動開始、巻潟東IC下車
あのー、ゆっくり行くんじゃなかったんですかぁ?!wwwww
( 」゚Д゚)」オーイ!
そして、降りてすぐのコンビニで『この方』と、
偶然タバコを買いに来ていた『この方』と合流w



③シーサイドの風景を楽しむため、わざと大回りして角田浜方向へ
信号でどうしても離れてしまいがちでしたが、
何とかセーフ^-^



④角田浜から海を見ながら寺泊方面へ
途中1回停まって休憩しましたが、もーちょい広いトコを
選べば良かったと反省(ノ∀`)アチャー
当日の予報は雨のはずが(実際、朝方とんでもなく降ったという話も)
程よいうす曇な天気で、イイ感じに走れました♪



⑤寺泊、海風亭日本海でお昼
総勢13名の大所帯のわりに、あっさり席に着けて一安心。
海鮮丼を食べて、ノンアルコールビールで乾杯♪
外は潮の香りがして、海ー!って雰囲気満点でした^-^
残念ながら、ココで『この方』とお別れ。
初めましてでしたが、気さくに話しかけて頂いてありがとうございました♪
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ



⑥鮮魚市場でお買い物
カニの試食をしまくる方、暑さにダレてアイスを買う方
さまざまでしたw
そして『この方』とはココでお別れ。
またど真ん中でお会いしましょうね^-^



⑦三条市方面へ
買うモノ買ったし、それでは帰りましょう。特に問題なく走れました。
ただ、ミーティング場所に決めてた場所が激混み&暑さで、
ι(´Д`υ)アツィー
' target='_blank'>この方』の提案で某ホームセンターの倉庫前に移動。



⑧ゆっくり話し込んで、解散
ココで、仕事のためツーリングには参加できなかった『緑の人』到着。
クルマの話やら、ど真ん中の話やら、雪国の話やら。
楽しく過ごさせて頂きました。


7月のイベント事はこれにて終了。
さぁ、8月もトバして行きますよー!☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ




Posted at 2010/07/30 23:50:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2010年06月18日 イイね!

HID、その後。

先日、HIDを着けたらエンジン警告灯が点灯したウチのスプラ。
過去ブログ参照)
最近は、こういうトラブルも含めて楽しんで行こうと
いう心境になってきましたwww

ひとまず症状が出なくなったコトと、
その後約2000キロ走って一応の様子見は完了したものと判断して、
『ウチのスプラの場合の』ご報告をさせて頂こうかと思います。

なお、車両の固体差があると思うので、このブログだけで判断して
HIDを装着して、万一の事態になっても責任は取れませんのであしからず^-^;;;



何もしてないのに、なぜか消えたエンジン警告灯。
一応点検に出しましたが当然ショップでも原因は解らず。

まぁこのまま乗って様子を見ますわ、とショップを後にして、
100mも走らないうちにまた点きましたヾ(・∀・;)オイオイ

仕方ないんで、次の日曜にディーラーでECUチェックしてもらうコトに。
ディーラーに詳細を説明したところ、スイフト、スプラも含め
そんなの聞いたコトないとあっさり言われました。
そして注目の診断結果は・・『A/Fセンサー異常』。
んなバカなwww
ちなみに給排気系含め、エンジン内部には一切手を入れてません。

ディーラーさん、不思議そうな顔をして、
「まぁ・・もしかするとそういうコトもあるのかもしれないですね。
ひとまず履歴リセットして様子をみましょう」と、
履歴をリセット。
そしたら、あっさり警告灯は消えてくれました。
その後、HIDの点灯・消灯問わず警告灯が点くコトはなく、
そのまま1000キロ以上の長距離ドライブも経験しましたが
一切症状は出てません。
(ココだけの話、万一に備えて純正球を常備してましたw)

と、いうのが僕が経験したHIDにまつわる不思議な現象の
一部始終でした。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

今回装着したHIDについてですが、
車両側に原因があるとはいえ、先にHIDのパーツレビューを公開して
メーカーさんにご迷惑をおかけするといけませんので、
問題が解決するまで自粛してました。
改めて、後ほど書かせて頂こうと思っています。

Posted at 2010/06/18 23:01:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2010年06月14日 イイね!

ど真ん中ミーティング2010。

ど真ん中ミーティング2010。3年ぶりの開催となる『ど真ん中ミーティング』に、
N&K新潟、福井の総勢8台で参加させて頂きました。

場所は『大津プリンスホテル』。めっちゃオサレでしたw

北陸道、栄PAに22時集合で出発。
長い長い旅の始まりです^-^;







途中、名神道、多賀SAで『この方』と合流。
前から大きく仕様変更しててもうビックリでした。ォオー!!(゚д゚屮)屮
ただ、彼女的に大丈夫なのかが心配ですwww

道中は僕が先頭で走ったんですが、ナビを過信し過ぎて
大津インターの手前、瀬田東で降りてしまい(ノД`)シクシク
(高速料金優先のモードになってたみたいです)
慣れない大津市街の道路で、メンバーのみんなを大変な目にあわせてしまいました><
みんな、ホントに申し訳ないです_| ̄|○ il||li
帰りはその反省から、ちゃんと大津インターを選択して帰りました。
ナビの機能に『高低差・段差回避モード』とかマジで装備して( ゚д゚)ホスィ…

ダベりやら仮眠やら道に迷ったりもあって^-^;だいぶ時間がかかりながらも、
午後2時過ぎに無事ホテルに到着。
やっと着いた~とか思ってると、続々とあつまる参加者さんたち。
メンバーリストで誰が来るかは解ってたものの、
やっぱり直で見るとすごい!
ホントにこの仕様(ほめ言葉)で走ってるんですね・・。

その夜の前夜祭も楽しませて頂きました。
抽選会の景品として僕が持って行った『柿の種』と『サラダホープ』は
喜んで頂けましたでしょうかね?(・∀・)ニヤニヤ
(実は持ってくの忘れてて、途中の米山SAで慌てて買ったのはココだけの話w)
代わりに僕は、『東海限定のじゃがりこ手羽先味』を頂いて来ました。

翌日はあいにくの曇り空(´ε`;)ウーン…
途中からはやっぱり降って来てしまい、写真が思うように
撮れなかったのが残念でした。
それでも、60台強の参加車をじっくり見るコトができて大満足♪
コンテストの結果も、N&Kから参加した『この方』が第2位!
本人は「僕でイイの?」みたいな顔してましたが、
間違いなく大注目の1台でしたよ^-^
来年も、『旗』持って一緒に参加しましょうね( ^,_ゝ^)ニコッ

ありがたいコトに、ウチのスプラにも興味を持って下さった方がおられて、
たくさんの方とお話させて頂きました。
今月末で乗り換えてようやく1年、まだこれから進化させるつもり
ありありですので、今後ともよろしくお願いします^-^

最後にホテルでNAFNAFさんオススメの
『フルーツミックスロールケーキ』を6本ゲットして、
ホテルを後にしました。

あとは黙々と家路に急ぐのみ。
途中、『この方』とメールで居場所のやりとりしながら、
結構ラクに走れたかな?って感じです。
コレもやっぱり、前泊できてなおかつ目の前が会場という、
素晴らしい環境があったからではないでしょうかね。
ココまでの段取りはそうとうなご苦労があったと思います。
主催して下さったNAFNAFさん、本当にありがとうございます。
お疲れ様でした。ヽ(´ー`)ノ

参加された皆様もお疲れ様でした。
また来年、お会いできるのを楽しみにしています♪

・・明日からは真人間に戻って仕事頑張りますwww

ノシ


Posted at 2010/06/14 20:36:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「今は純正で21インチとかあるんですねー。隣に並べるとスイフトの17インチが三輪車のようですwww」
何シテル?   10/06 19:31
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]トヨタ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 09:07:25
MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation