• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

外まわり加工中。

先日、内装工事(天井とピラー張替え、スピーカー交換)を終えて
我が家に戻ってきたウチのクルマ。

こんな感じになりました♪





車内が明るくなって、音質もウソってくらいに良くなって満足したのもつかの間。
今度は別件で板金屋さんに『2013年度第二期工事』をお願いしています。
普段は超スローペースな僕ですが、やろうと決めたら一気ですw

そして、内容もとっとと公開しちゃいますよ。こちら!







※公式HP画像をお借りしました。


スプラッシュで唯一wwwの社外エアロ、スクリットさんです。
今回はフロント・リアを購入しました。(サイドは純正OPのまま)
実はこっちを先にやるはずが、諸事情で順番が入れ替わったんです。
単純な話、モノが無くて生産待ちだったという話(ノ∀`)アチャー
廃盤じゃなくてホントに良かった・・。

発送先を自宅にしてたんですが、不在だったため運送会社の不在通知が置いてあって。
翌日、仕方ないので職場へ送って欲しいと連絡したところ、
来ましたよ、僕宛てにデカいダンボールが2つ。

「SAY!さん、『フロントスポイラー』来ましたよ!」と、
この春入ったばかりの新人スタッフが僕を呼ぶわけですよw
声がデカいよバカやろうwwwww( 」゚Д゚)」オーイ!
つか、何で解った?・・あー、送り状に書いてあったか。
え、何?こんな箱見れば一発で解る?そりゃそーだwww





で、後日板金屋さんへ持ち込んだわけですが。
とりあえずリアから。

コレが・・




こーなってますw




リア下まわりのボリューム感『だけ』が欲しかったので、
ディフューザー取っ払ってもらってます。
決してキライなパーツではないのですが、ウチのクルマのイメージには
どうしても合わないと感じたもので。
最初から加工前提で買いました。メーカーさんごめんなさい(m´・ω・`)m

リアはコレでメドが付いて一安心。しかし、問題はフロント。
実物見たコトあったんである程度予想してましたが、
やはり前方向の出っ張りが大きすぎた・・。(僕にとっては、という意味)





板金屋さんいわく、全体に違和感出さないように出っ張りを落とすのは難しいなぁ、とのコト。
ですよねー(´ε`;)ウーン…
ダメならフロントは無しで行こうかと考えてますが、さてどーなるか?

ど真ん中まであと一ヶ月、落ち着かない日々が続きそうです。
Posted at 2013/06/13 20:17:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2013年05月19日 イイね!

内装。~フェイズ2~

内装。~フェイズ2~皆様、あけましておめでとうございますwww

本日が今年のみんカラブログ一発目。
僕とスプラの2013年がようやくスタートしましたヾ(゚Д゚ )ォィォィ

そんなわけで、今年もよろしくお願い致します。
(相変わらずペース遅ぇな、僕www)



さて、何シテル?でこっそり書いてますが、今僕の手元にスプラはなく、
2013年仕様製作のためショップへ預けています。

今回の依頼先は、街のワゴニスト始め各地のイベントで上位入賞多数という伝説の一台、
(コレだけ持ち上げとけば大丈夫だろうw( ´ー`)フゥー...)
”あの”『緑の人』さんのフィットのオーディオを手がけたお店、
ガレージTS』さんというところ。

初めての依頼ではあるものの、何せ成功事例をイヤッ!wwwというほど
見ていますので( ゚,_・・゚)ブブブッ、今さら不安など何もなく。
一度はお願いしたいなと前々から考えてましたしね(∀`*ゞ)テヘッ

で、何やったんだ?と言いますと。まぁ見てもらいましょう、こちら!









屋根とA~Cピラーを張り替えて頂きました。(グリップ等樹脂部分は塗装)
ちなみに純正はこんな感じ。




予想してた以上に明るくと言うか、華やかな感じに仕上がっています。

で、本当はココまでにしとく予定でしたが、どうせAピラー外して加工するんだし、
ピラーにツイーター入れてスピーカーも替えちゃおうというコトに発展。

しかしオーディオはさっぱりな僕なので(ノ∀`)タハー
ブランドや取付位置含め全てショップさんにお任せ(;´д`)トホホ…
そちらもほぼ仕上がってまして、間もなく完成予定となっております。

ど真ん中の延期が、クルマ作りの時間ができたと言う意味で僕にとって良い方向に働きました。
実はもう一手、外装に関するメニューが控えているのですが、
肝心のモノがまだ手元に届いていませんwww果たして間に合うのか?!
入手に関するおもしろ話については、また別の機会に。







あ、そうそう。
『ど真ん中貯金』はすでに完了しています(`・∀・´)エッヘン!!
Posted at 2013/05/19 21:33:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2012年09月20日 イイね!

CanCan。

雑誌のCanCamではありませんのであしからずwww

クルマで言うところのCanと言えばキャンバー、というコトで(ホントか?!)
何シテル?でぽろっと言ってたキャンバーをつけてもらいました。
とりあえずリアのみです。


コレを使って・・








コレが・・








こうなりました!






メーカーさんの商品説明では2.2°つくと書いてますが、
取り付けて下さったショップさんいわく、3°くらいになってるそーです。

足回りをいじってもらったついでに、車高調も全下げに再設定。
まだ高速走行はしてませんが、今のところ全く問題なし。

コレでフリークツアー行きの準備はととのいました!
今回も当日参加ですが、エントリーされる皆さま、よろしくお願いします!
( `・∀・´)ノヨロシク
Posted at 2012/09/20 22:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2012年07月28日 イイね!

リア12mm。

予算的な都合でなかなか進まなかった、
ミニ純正ホイールでのツライチ化がようやく一段落しました。
これまた予算の都合で、ひとまずリアだけですがねwww



バックミラー越しにホイールが|д゚)チラッと見える風景、コレがイイ♪
( ´∀`)bグッ!

ミリ単位で攻めてる方々からすればツッコミどころ満載な仕様でも、
僕にはコレが(今のところw)ベストです^-^

手持ちのスペーサーをあれこれ組み合わせた結果、
tpi製の12mm(ミニ用、ハブ付き)が一番良さそうだと判断。
オフセットは、ミニ純正ホイールの+48に12mmミリのスペーサーで実質+36になりました。
同時にボルトも長いもの(首下45mm)に交換済み。
ボルト車ってこういう時はホントラクーwwww(*´∀`*)ポワワ

7Jの+36でこの程度なので、
一時欲しかったシュタインメッツ(7.5×17+38)だとリム飛び出しますが、
タイヤと足回りで何とかごまかせそうかな・・。
まぁ、オマワリさん的には問題アリアリですけどねっw(ノ∀`)アチャー

来月、フロント用に12mmをもう1組買ってツライチ化は完成です。
スペーサーとボルトでエライ出費になっちまったなぁw(;´д`)トホホ…

あ、そうそう。大切なコト書き忘れた。
僕の仕様はバネレート変更やフェンダー加工など一切やってませんから、
『人や荷物で車重が変わるとフェンダーにタイヤが当たりまくります』ので
(車高が高いのでリムには干渉しません)
マネしない方向でお願いしますw( ^ω^)よろしくだお

Posted at 2012/07/28 21:34:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2012年06月06日 イイね!

車検。

今日、スプラを初めての車検に出してきました。
新車で買ってもうすぐ3年、(2009.6.30納車でした)振り返るとあっという間です(*゚ー゚)

車高も上げて、万一に備えて純正ホイールを持ちこんで
(交換する時間が(ノ∀`)タハー)
臨んだのであっさり終わるかと思いきや、仕事をしているとクルマ屋さんから電話が。

「兄ちゃんアレだわ、バックランプダメだコレw」
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?

車検対応だったはずの『コレ』、見事引っかかりましたw
仕方ないので外回りを装って自宅に直行、純正球を引っつかんで
クルマ屋さんへ駆け込みました。
(職場から徒歩2分w近いって便利ねーw)

「よーく見ると、白って言えば白、青って言えば青、だよね?」うわ微妙www
この辺は検査員さんの考えひとつかもしれませんね。

あと、予想外にHIDも指摘が入りました。
6000kで色味も問題なかったのですが、なぜか光量不足?らしく、
テスターでは基準値ギリギリだったそうです。
結局、光軸調整し直してもらってパスできましたが、まさかHIDで暗いなんて言われるとは
思ってませんでした。(´ε`;)ウーン…
こういうの詳しい方、無知なワタシにぜひご教授下さいまし(人∀・)タノム

結局ホイールも純正に戻して、1日で無事車検は終了。
コレで2年間は安心して乗れますε-(´∀`*)ホッ
Posted at 2012/06/06 22:15:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ

プロフィール

「純正OPのリップつける予定なのですが、よく行く先の駐車場に出入りする際こんな感じになるのでちょっとヒヤヒヤしていますw」
何シテル?   07/27 22:33
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27
[スズキ スイフトスポーツ] 【インテリア】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:03:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation