• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

European freak-tour in FSW 2012.9.30。 ~本編~

さてさて、それでは前日を含めた流れをちゃちゃーっと書いていこうと思います。
面白おかしく書くセンス?そんなモノありませんが(゚Д゚ )ナニカ?


実は、当初の予定では、前日夜に現地入りして日帰り温泉に入って
車中泊のつもりだったんです。



↑例えばココとか。
自由気ままな一人旅ですからね、あまり決めすぎずテケトーに行こうかと。


ところが、前々日になって『うえぽん♪』さんから前夜祭のお誘いが。ォオー!!(゚д゚屮)屮
よっしゃ予定変更!せっかくなんで、ご好意に甘えさせて頂きました♪
うえぽんさん、ありがとうございました^-^


というコトで、土曜の14時半に自宅を出発。
ナビを見ると関越経由で420キロ。20時には着けるかな?と
あまーく考えていたその3時間後・・渋滞にハマっていようとは(;´д`)トホホ…



※事故渋滞のようでしたが、大事でないコトを願っております。
(僕が通過した時は処理はほぼ終わっていました)


結局宿に着いたのは21時半でした。7時間・・( ´Д`)=3
でも、駐車場に停まってる参加者さんたちのクルマを見たら、
誰だってテンションあがるってぇもんですwwwヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

で、部屋やロビーをうろうろしながら待っていたら一次会を終えた皆さんが
帰ってきて、宿での二次会に参加させて頂きました。
さぞかしあつーいクルマ談義が・・あれー?クルマ談義ドコー?w(゚Д゚≡゚Д゚)
皆さん楽しすぎですわwww( ^∀^)ゲラゲラ

あ、そうそう。かなーり誤解されてるwみたいなんでひと言だけ。
「僕たちは健全なドレスアッパーですカラ!」m9(・∀・)ビシッ!!
・・絶対誰も信じないなwww(ノ∀`)タハー


そして翌日。
5時半に起きて風呂に入って、朝食食べて出発進行!
前日2時就寝だったんですが、楽しいコトが待ってると起きれるもんですねーw
待ち合わせ場所の『道の駅ふじおやま』で、
Boo太くんと今回は同乗のかねちゃんと合流です。




久々に見るFSWのゲートにちょっと感動w



かねちゃん持参のテントを建てて、エントリーを済ませたら、
いよいよイベントスタートです!




おや?向こうから『ど真ん中傘』を差したキャンギャルさんたちが♪
さっそく仕事の時間だ!( ー`дー´)キリッ
「すんません、このために新潟から7時間かけて来たんです!
どーかこのクルマの前にお立ち下さい!(;゚∀゚)=3ハァハァ」
↑ホントにこんな感じでお願いしました。どん引きされてないコトを祈りたいw



コレで僕の仕事は8割がた終わりましたwww( ´Д`)=3 フゥ

あとは、参加者さんのクルマをぐるぐる見て回って、ばしばし写真を撮って。
運動キライな僕でも、イベントの時はせっせと歩き回りますw
※どんなクルマが参加していたかについては、他の方々のブログ、フォトをご覧下さいねヽ(´ー`)ノ

ウチのスプラを見に来て下さった方々とも楽しくお話させて頂きました。
( ´∀`)(´∀` )
ミニ純正ホイールの評判も上々で嬉しかったです♪



参加車60台弱と聞くとちょっと少ない?と感じるかもしれませんが、
じっくり見て交流もできたので、充実した感は十分( ´∀`)bグッ!


2年ぶりの体験走行も楽しませて頂きました^-^



先日行った菅生のイベント(過去ブログ参照)の経験を基に、
今回はこんなモノを装備して臨みました。



リヒターのカメラマウントです。
他にも各メーカーありますが、ヨーロピアンな小物と言えばやっぱココっしょw
デジカメ付けたコレをガラスに貼り付ければ、オンボードカメラのできあがり!
しかし、ばっちり車載画像『だけ』は撮れたのですが、形状の都合でカメラが逆さまww

とりあえず撮るだけ撮れば、あとは編集できるだろーとそのままで行きましたが、
今現在やり方が解りません⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
どなたか詳しい方、映像を上下逆に直す方法をご教授下さい♪(人∀・)タノム


そして表彰式。
徐々に雲行きが怪しくなってきたので、先に慌ててテントを撤収。
自分の荷物も片付けて、コレで一安心と落ち着いていたら何やら僕を呼ぶ声が。

「えぇ?、俺ぇ?!Σ(゚Д゚;エーッ!」
↑先回もこんなリアクションだったと思います。ホントすんません(;´д`)トホホ…

全く予想外のコンパクト賞受賞でしたヤタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!

僕の目の前で、投票用紙に僕のエントリー番号を書いて下さった方もいて、
自分の作ったクルマがこんなにも評価されてイイのだろうかと
驚きと喜びでいっぱいです(ノД`)シクシク皆さま、ありがとうございました♪


まだまだ写真撮ったりして楽しみたかったんですが、台風は待ってくれず。
雨足が強くなってきてバタバタで会場を後に。
文字通り台風との追いかけっこ状態で帰路に着くハメになりました(ノ∀`)タハー



とは言え、最初からどこかで後泊するつもりでいたので月曜は休み(・∀・)ニヤニヤ
行けるトコまで走ろうと頑張った結果、落ち着いた先は長野市のルートイン。



※ココ、設備はちょっと古い感じでしたが、スタッフさんの応対がとてもイイ!
台風の中走り終えてへぇへぇ言ってた僕を親切に迎えて頂きました。

あ、そうそう。一部の方の疑問にお答えしましょう(・∀・)ニヤニヤ
出かけてませんよwwwm9( ゚Д゚) ドーン!


翌日はちょっとだけアクシデント。
ホテルから出るわき道でくぼんでたところに気づかず、
『グワッシャーン!』と聞いたコトない音出して下回り当てました(ノ∀`)アチャー
ホイールとバンパー周りにダメージないんでたぶんメンバーかな?
気をつけないとですね(∀`*ゞ)テヘッ

その後は快調。台風一過の上信越道をゆったり走って、
各所へお土産配って帰宅しました。
どなたかが言ってました。帰宅してブログを書いて初めてイベント終了なのだとwww
というワケで、僕のヨーロピアンフリークツアーはこれにて終了です。


参加された皆さま、お疲れ様でした^-^
また次回、お会いできる日を楽しみにしています♪
(´∀`*)ノシ バイバイ


~余談~

今月はもう1回、スタワゴのイベント(東京サマーランド)に参加するので、
時間は短いんですが何かできるコトがないか考え中です。

とは言え、ムリに急いだりインパクトを出そうという気はありませんけどね。
自分のペースで、自分のスタイルで、
これからもクルマ作りを楽しんでいきますよ( ´∀`)bグッ!
Posted at 2012/10/01 23:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2012年10月01日 イイね!

European freak-tour in FSW 2012.9.30。 ~御礼~

European freak-tour in FSW 2012.9.30。 ~御礼~今年も参加させて頂きました^-^



今回、残念ながら地元のメンバーはみんな都合が合わず、新潟からは僕一人(ノД`)シクシク
でも、会場ではBoo太くんとかねちゃんがいましたし知ってる方も多いので、
ちょっと寂しかったですが楽しく過ごすコトができましたヽ(´ー`)ノ
急遽参加の前夜祭も、それはそれはもうwww( ^∀^)ゲラゲラ

そして、まさかまさかのコレ↓をゲット!



投票して下さった皆さま、ホントにありがとうございました♪
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


来年開催の際にも遊びに行きたいと考えてますので、よろしくお願いします( ´∀`)bグッ!

相変わらず長くなりそうなのでココで一旦切って、道中やら当日の話やらは別に書こうと思います。
しかし、画像とか全く用意できてません、これからですwww(ノ∀`)アチャー
そちらもぜひご覧下さいね♪

それでは、また(´∀`*)ノシ
Posted at 2012/10/01 20:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2012年09月03日 イイね!

ローに攻める。

こないだのTセレクションイベントのヒトコマです。






緑の人さんから画像頂きました。
撮ってたのは聞いてたんですが、冷静にこの画を見ると
自分でもドン引きですわー(ノ∀`)タハー

でも、これからも攻めの姿勢で!( ー`дー´)キリッ
Posted at 2012/09/03 17:41:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2012年08月25日 イイね!

Tセレクション11周年イベント。

先週の話を今ごろ書き始めてみますw(ノ∀`)タハー

先週の日曜、ココへ行ってきました。



会場はココ。



イベントでサーキット丸ごと借り切って体験走行までしちゃうんだから、
そりゃもうすごいの一言です。
さすがは有名なショップさん主催のイベントですね( ´∀`)bグッ!

実はギリギリまでどーしようかと考えてましたが、
たまには見学だけじゃなくて、自分のクルマを出しに行こう!と決定。
毎度おなじみ、緑の人さんに連絡して連れてってもらいました。
思い切ってVIP席まで取っちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ

メンバーはかねちゃんとぱ~るくん、茶色のエスティマさんと合わせて5人でした。




すごーく地味なウチのスプラwww
「何てクルマだコレ?」って顔して皆さん眺めて行かれましたw




勝手に載せちゃいました(m´・ω・`)m ゴメン…
相変わらずの完成度の高さです。

そして現地でKANさんと合流。



今回はボーベット履きでしたΣd(゚∀゚d)イカス!
取材も受けられたそーで、おめでとうございます♪

あっついあっつい(;´д`)ゞ アチー!!言いながら、
かねちゃん設営のテントで過ごすこと数時間。
待ってました!(;゚∀゚)=3ムッハーのキャンギャルさん登場です。
僕の仕事の時間がやってきました( ー`дー´)キリッ



カメラ向けたら目線くれました♪イイ人です( ´∀`)bグッ!



ステージで歌も歌ってました。
カメコさんに混ざってローなアングルで攻めこむ僕パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
(緑の人さんがこの様子を後ろから撮ってたそうですwww)

そしてS-VIP席参加車さんの特権、サーキット体験走行です。
僕も緑の人さんに同乗させて頂きましたヤタ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!





カメラを手で持って走行動画も撮ってみましたが、コレが難しい!
映像を家で観ても当日の興奮が全然伝わってこない・・(´ε`;)ウーン…
どなたかコツを教えて下さい(∀`*ゞ)テヘッ

そして表彰式。
見事、フィット部門で緑の人さんが1位をゲット!さすがですъ(゚Д゚)グッジョブ!!



楽しかったイベントも終わり。

帰りに萩の月を買って。
近くの日帰り温泉で風呂に入り。
さらに近くにあったトンカツ屋さんに入ったら、どこかで見たような方と
偶然ばったり会ってw(・3・)アルェー

帰りの高速で他のメンバーが眠気に襲われて脱落する中、
翌日仕事の僕はひと足お先に猛ダッシュ。(意外と平気でした)
高速に乗ったのが22時過ぎで、結局1時前に家に帰り着きました。

今期はあと2回、イベント参加を予定しています。
暑い夏はもうすぐ終わりますが、まだまだ楽しんで行きますよ♪
Posted at 2012/08/25 20:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2012年05月31日 イイね!

ど真ん中ミーティング2012。 ~当日→帰宅~

ど真ん中ミーティング2012。 ~当日→帰宅~・・そして迎えた、27日の朝。

( ゚д゚)ハッ!と目が覚めて、カーテンを開けると・・
そこには快晴の琵琶ビューが広がっていました♪

ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

ど真ん中ミーティングin大津プリンスホテル、
3回目にしてついに晴天での開催です!
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!




やっぱり雨降ってると何かと大変だし、クルマも細かい部分とか見れないですからね。
晴れてくれてホントに良かった♪^-^

N&Kの当日参加組も無事に到着して、楽しい時間の始まりですヽ(´ー`)ノ

今回の参加は70台弱というコトで、今年は1台1台じっくり眺められるかなー?と考えていましたが、
その考えが安易だったとすぐに思い知らされましたw
魅力的なクルマが多すぎて、全く時間が足りませんでしたわwww(;^ω^)

写真もフロントからは全台撮ったものの、細部に関しては1/3程度しか収められず(´ε`;)ウーン…
帰ってきて他の方々のレポを見て、「あっ、ココ見てない!」「うっそ、こんな風になってたの?!」
という状態になってます(ノ∀`)タハー

スプラに乗り換えてもうすぐ3年、(自分の中では)そこそこ仕上がって来たし、
さーてココからどーすっかなーとテケトーに考えていた僕にとっては、
十分すぎるほどの刺激になりましたwハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!

そして午後、恒例のビンゴ大会がやってきました♪
僕が用意したのは・・コレw

①ガラコのウォッシャー液


②ホースリール(職場のサンプル品を500円でゲットしてきましたw)


そして、代わりに頂いたのが・・コレ!



Aちゃんさん提供のミニカーです^-^
ミニカー大好きな僕にとっては願ったり叶ったり。思わず「よっしゃぁ!」と叫んでしまいましたw
大切に飾らせていただきます( ´∀`)bグッ!

ビンゴが終わればミーティングもいよいよ終盤、表彰式です。
集計を担当された総統さんのブログによれば今回も超激戦だったそうですが、
受賞されたクルマはどれもが納得の1台ばかり。



ウチのスプラもいつかは・・行けたらイイなぁwww(_д_)。o0○ モワァァァン
ムリかもしれませんが、夢だけは大きく持たねば!( ´∀`)bグッ!

ど真ん中ミーティング終了後はNAFNAFさんとN&K後泊組とで2泊目の宿へ移動。
そこで近江牛を存分に堪能し、温泉で疲れを癒し、夜はクルマ談義に花を咲かせ。
詳細ははしょりますがwwこちらも充実してましたよwワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

翌日の28日午後に大津を出発、約10時間かけて無事自宅に帰り着き、
僕のど真ん中ミーティング2012が終わりました。

コレにてレポ終了です。ホントはもっと書きたいコトはあるんですが、
だらだら書きすぎるとますます面白みがなくなるので止めときますw(∀`*ゞ)テヘッ



今日(5/30)から仕事してましたが、もうね、いろいろとダメwww
強烈な脱力感に襲われながら、何とか一日乗り切ったって感じです(ノ∀`)タハー
土曜の休みまで何とか頑張らねばw

それでは(´∀`*)ノシ バイバイ

Posted at 2012/05/31 00:10:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ

プロフィール

「純正OPのリップつける予定なのですが、よく行く先の駐車場に出入りする際こんな感じになるのでちょっとヒヤヒヤしていますw」
何シテル?   07/27 22:33
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27
[スズキ スイフトスポーツ] 【インテリア】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:03:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation