• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

増車。

今日、新しいクルマが届きました。今度はミニカーじゃぁありませんよ(・∀・)ニヤニヤ

こちら↓





最終型のサンバー(今度はSC付)、ホントに買っちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ
奇しくもつい最近、同じよーなブログを上げたみん友さんがおられますね(・∀・)ニヤニヤ

タイトルにもある通り、乗り換えではなく増車です。
これで我が家にはサンバーが2台、3人家族なのにクルマ5台目www


きっかけはすごーく単純。




先日ブログに上げたコレ、サンバーの限定ブルーを再現したミニカー。
ある日、コレをぼーっと見てたわけですよ。

「やっぱかっけーなぁ、サンバー。実車も生産終わっちゃったんだよなぁ・・」


そして、思いついてしまいました。

「そうだ、サンバーを買おうm9っ`Д´) ビシッ!!
    どうせ買うんなら今度はスーチャーだm9( ゚Д゚) ドーン!
        やるなら今しかない!ε=\_○ノ イヤッホーゥ!」とw





ちょうど、スプラのローンも6月で終わりという絶好のタイミングだったコトもあり、
自分が払うから増車しようと親に話したら難なく即決wwwむしろ父親ノリノリw

早速、お世話になってる板金屋さん(ボグゾールグリルを作って頂いたところです)に
相談したところ、
実はサンバー好きなココの社長(自分も乗り換えたかったらしいw)
「解った!何とか引っ張ってくるから!」とこちらもノリノリw


しかし、この時点ですでに生産は終了、そう簡単に見つかるはずもなく。
あちこちに手を回して頂いた結果・・。

「兄ちゃん、あったよ!」
県内在庫ラスト3台、希望通りの白のスーチャー付き!ヤタ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!


そして時は流れ、スプラと同じ番号で希望ナンバーを取得し、
今日の納車にこぎ着けたというわけです。


しかし、今の軽トラって装備がもんのすごいんですねw

パワステ、エアコンは当たり前、
パワーウィンドウ、キーレス、集中ドアロック、ヘッドライトレベライザ、おまけにCDまで!
さらにキーをひねれば、メーターの針がひゅんひゅん!と左右に振れる素敵ギミック付きw
カコ(・∀・)イイ!!

ABSのみレスですが、それを差し引いても農耕車のスペックじゃありませんw
(∀`*ゞ)テヘッ

今度の休みに写真撮って、早速スーチャーの威力を試そうと思います。
もう手に入らない『最後のサンバー』大切に乗りますよ♪


Posted at 2012/05/31 22:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年05月31日 イイね!

ど真ん中ミーティング2012。 ~当日→帰宅~

ど真ん中ミーティング2012。 ~当日→帰宅~・・そして迎えた、27日の朝。

( ゚д゚)ハッ!と目が覚めて、カーテンを開けると・・
そこには快晴の琵琶ビューが広がっていました♪

ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

ど真ん中ミーティングin大津プリンスホテル、
3回目にしてついに晴天での開催です!
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!




やっぱり雨降ってると何かと大変だし、クルマも細かい部分とか見れないですからね。
晴れてくれてホントに良かった♪^-^

N&Kの当日参加組も無事に到着して、楽しい時間の始まりですヽ(´ー`)ノ

今回の参加は70台弱というコトで、今年は1台1台じっくり眺められるかなー?と考えていましたが、
その考えが安易だったとすぐに思い知らされましたw
魅力的なクルマが多すぎて、全く時間が足りませんでしたわwww(;^ω^)

写真もフロントからは全台撮ったものの、細部に関しては1/3程度しか収められず(´ε`;)ウーン…
帰ってきて他の方々のレポを見て、「あっ、ココ見てない!」「うっそ、こんな風になってたの?!」
という状態になってます(ノ∀`)タハー

スプラに乗り換えてもうすぐ3年、(自分の中では)そこそこ仕上がって来たし、
さーてココからどーすっかなーとテケトーに考えていた僕にとっては、
十分すぎるほどの刺激になりましたwハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!

そして午後、恒例のビンゴ大会がやってきました♪
僕が用意したのは・・コレw

①ガラコのウォッシャー液


②ホースリール(職場のサンプル品を500円でゲットしてきましたw)


そして、代わりに頂いたのが・・コレ!



Aちゃんさん提供のミニカーです^-^
ミニカー大好きな僕にとっては願ったり叶ったり。思わず「よっしゃぁ!」と叫んでしまいましたw
大切に飾らせていただきます( ´∀`)bグッ!

ビンゴが終わればミーティングもいよいよ終盤、表彰式です。
集計を担当された総統さんのブログによれば今回も超激戦だったそうですが、
受賞されたクルマはどれもが納得の1台ばかり。



ウチのスプラもいつかは・・行けたらイイなぁwww(_д_)。o0○ モワァァァン
ムリかもしれませんが、夢だけは大きく持たねば!( ´∀`)bグッ!

ど真ん中ミーティング終了後はNAFNAFさんとN&K後泊組とで2泊目の宿へ移動。
そこで近江牛を存分に堪能し、温泉で疲れを癒し、夜はクルマ談義に花を咲かせ。
詳細ははしょりますがwwこちらも充実してましたよwワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

翌日の28日午後に大津を出発、約10時間かけて無事自宅に帰り着き、
僕のど真ん中ミーティング2012が終わりました。

コレにてレポ終了です。ホントはもっと書きたいコトはあるんですが、
だらだら書きすぎるとますます面白みがなくなるので止めときますw(∀`*ゞ)テヘッ



今日(5/30)から仕事してましたが、もうね、いろいろとダメwww
強烈な脱力感に襲われながら、何とか一日乗り切ったって感じです(ノ∀`)タハー
土曜の休みまで何とか頑張らねばw

それでは(´∀`*)ノシ バイバイ

Posted at 2012/05/31 00:10:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2012年05月29日 イイね!

ど真ん中ミーティング2012。 ~出発→前夜祭~

ど真ん中ミーティング2012。 ~出発→前夜祭~さて。

皆さまのど真ん中レポを一通り
見終わったところで、そろそろ僕視点のやつを
書こうと思います。

間違いなく長文になりますので、
(しかもそんなに面白くないというオマケつきw)
( ´゚д゚`)エーと思った方は
『戻る』ボタンを押して下さいねw



・・OK?|д゚)チラッ

では、はじまりはじまり。



5/25(金)、22:00。
北陸道の某Pに集まった緑の人さん、ぱ~るくん、僕の3人。
出発を前にテンション最高潮・・のハズでしたが、天候は豪雨www
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?

豪雨でGO!(笑ってもイイんですよ?)という、生憎のスタートとなってしまいました(;´д`)トホホ…


ちなみにルートはこんな感じ。



※県外の方々が見ても解りやすいように、磐越道新潟中央インターを
スタート位置にしました。ココからでジャスト550キロw


そこからは雨も上がって快調そのもの♪
南条SAで仮眠をちょこっと、多賀SAで洗車して、集合場所へ向かいます。

詳細とルートは省きますが、
この後、前日入りされた方々と合流させて頂き、ツーリングに出かけてきました。
もー、皆さん早い早い!スプラじゃあどうにもなりませんww(;´д`)ノ マッテェェェ
けど、ドレスアップカーが颯爽と走る姿は圧巻でした!
その中に自分もいるんだと考えるだけで嬉しくて嬉しくて♪ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

その中の1枚。総統さんのトゥディはホントイイ音させてました!



終盤僕のミスで皆さんからはぐれてしまいましたが、( TДT)ゴメンヨー
無事ホテルに到着。
ドレスアップカーのイベントですからねぇ、すぐにチェックインしちゃう方はほとんどなく。
駐車場のあちこちで再開を喜びつつクルマ談義する姿が^-^

今回は、事前に駐車枠が確保されてました。
『ど真ん中ミーティング様 駐車展示場所』の文字がΣd(゚∀゚d)イカス!



そして、前泊参加のお楽しみ、前夜祭ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ビール瓶持ってあちこちウロウロさせて頂きましたw
N&Kポロ着た変なテンションなやつがいると思われた方、それは間違いなく僕ですw
(;^ω^)ウザッとか思われてなかったか、今になってちょっと反省www

そして、いよいよど真ん中当日へと突入するわけですが、
続きは・・また後日www
Posted at 2012/05/29 22:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2012年05月29日 イイね!

ど真ん中ミーティング2012。 ~全ての出来事に心からの感謝を~

ど真ん中ミーティング2012。 ~全ての出来事に心からの感謝を~( 」゚Д゚)」
「楽しかった、ど真ん中!」

( 」゚Д゚)」( 」゚Д゚)」( 」゚Д゚)」
「ど真ん中!!!」

(↑小学校の卒業式風に脳内変換して下さいw)



というわけで。
行ってまいりました、ヨーロピアンドレスアップの祭典、
『ど真ん中ミーティング2012』。

金曜日、5/25の夜に新潟を出発。
前日のツーリング、前夜祭、3年目にして初めて晴天の下で過ごした当日。



恒例?wの後宿を経て、5/29に日付が変わる直前、
無事に自宅に到着しました。



今回も本当に楽しく過ごすコトができました。
主催のNAFNAFさん、現地で絡んで下さった皆様、ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

そして僕を引っ張ってくれるチームN&Kのみんな、いつもお世話になってますw
(∀`*ゞ)テヘッ

今回の出来事が楽しすぎて、しばらく真人間に戻れそうもありませんw
当分は思い出と共に生きて行こうと思います(*´∀`*)ポワワ

詳細については、改めてぼちぼち書いて行こうと考えてますので、
ぜひそちらもご覧下さいね♪

Posted at 2012/05/29 09:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのイベント | 日記
2012年05月25日 イイね!

いざ、ニッポンのど真ん中へ。

いざ、ニッポンのど真ん中へ。これから、
ヨーロピアンドレスアップカーの祭典
『ど真ん中ミーティング2012』へ行ってきます^-^







明日の集合場所まで約・・550キロくらい?!(ノ∀`)タハー
楽しいコトとは言え、さすがに遠いっすねーw

それより何より、どこかのSAで
爆睡して集合時間に遅れないよーにせねばwww

道中は『何シテル?』で随時つぶやいてますので、
興味がおありの方はご覧下さい&コメ下さいね( ´∀`)bグッ!

それでは、安全運転でれっつらごー!w
Posted at 2012/05/25 20:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記

プロフィール

「純正OPのリップつける予定なのですが、よく行く先の駐車場に出入りする際こんな感じになるのでちょっとヒヤヒヤしていますw」
何シテル?   07/27 22:33
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27
[スズキ スイフトスポーツ] 【インテリア】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:03:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation