• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

ど真ん中ミーティング2013。 ~出発→前夜祭~

あれから2週間、やっとエアど真ん中から抜け出せました( ´Д`)=3 フゥ

※エアど真ん中=先週の今ごろは○○してる頃だな~とか、ふとした時に妄想するコトですw

今年も前夜祭、当日、後泊の3日間、現実から逃避して思いっきり楽しむコトができました♪
では、僕目線のど真ん中2013を書くとしますよ(・∀・)ニヤニヤ


今回のルートはこんな感じ。
※スタートは解りやすくするため磐越道新潟中央インターにしてます



いつもは夜出発が多いんですが、
今回はのんびり日中走ろうというコトで決まりまして。
7/13、朝8時。
新潟前泊組の僕、緑の人さん、ぱ~るくんの3人が集合場所の某PAに集合しました。

僕「ココからで宿までジャスト400キロ、N&Kペースだと8時間ってトコですかね?」
↑マジで言ってますwwwそれくらい僕たちの高速走行は遅いんですw
具体的には、1時間走る→PAでお土産眺めたり休憩で30分→1時間走る→以下エンドレスw

去年に引き続きの雨に降られながらのスタートでしたが、
長野に入る頃には収まってくれて一安心。

しかし!梓川SAで休憩中、緑の人さんに入った一本の電話で大事件が発覚!!
緑「NAFNAFさん、パンクしたってよ・・」
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
本人とクルマは無事、タイヤはBMW仲間つながりで替えが何とかなって、
会場目指して走ってるらしいとか???しかし電話じゃ様子がさっぱりです( ゚Д゚)ハァ?
まぁとりあえず無事で何より、というコトでこちらも移動再開。

日中だったコトもあってかペースも快調♪何と、6時間半で到着したんです!
これにはみんなビックリw僕らもやればできるじゃんwww

宿に入る前にクルマ洗いに洗車場へ向かうと、そこには参加者さんたちの姿がw
やっぱりみんな考えるコトは一緒です( ´∀`)bグッ!





来年のコトも考えて、ルートの画像も置いておきます。


マティスさんから情報を聞いて、時間があったんでちょっと会場へ。
おや?何だか楽しそうなコトやってますね?(・∀・)ニヤニヤ
このあたりはまだ伏せといたほうがイイのかな?w
ココでN&K福井組のかねちゃんと合流です。
かねちゃん、早いトコクルマ仕上げちゃいましょう、みんな待ってるからね♪

4人に増えたチームN&K、それではホテルへチェックイーン!



前泊の皆さんのクルマが勢ぞろいしたホテルの駐車場を見るだけで
(写真撮っとけばよかったー(ノД`)シクシク)
さらにテンションが上がるってもんですヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

ちゃちゃっと風呂に入ってさぁて前夜祭!30人近い大所帯でてくてく会場へ移動。

・・ポツ・・ポツ・・あれ?



雨だぁーっ!


せっかく洗車したのに台無しじゃーwww多治見市はこんなゲリラ豪雨がデフォなんですか?!(>'A`)>ウワァァ!!

まぁイイです、建物に入っちゃえばこっちのモンです。さぁさぁ、楽しく飲み食いしましょう♪
・・あれ?飲み物が・・料理が出て来ないマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

一部テーブルではえらい騒ぎになってたそーですがwww
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今年も笑いの絶えない前夜祭でした^-^

ひと足先に会場を後にさせてもらって、雨上がりのイイ感じの涼しさの中再びホテルまでてくてく。
ちょーっと怪しげな空を見上げながら、
いよいよ明日に迫ったど真ん中本番を心待ちにする、僕なのでした・・。

でも、風呂入ったりネットやったりして、寝たのは2時前でしたけどね!www(∀`*ゞ)テヘッ

~2日目へ続く~
Posted at 2013/07/28 23:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2013年07月15日 イイね!

ど真ん中ミーティング2013。~御礼~

13日の今ごろは前夜祭で飲んだくれてる頃だなぁ(_д_)。o0○ モワァァァン

そんなわけで、『バックトゥ・ザ・エアど真ん中』に明け暮れるワタシですwww


今回も、チームメンバー始め参加者の皆さまと楽しく過ごすコトができました!
たいして気の利いた会話もできない僕ですが、絡んで頂いた方々には感謝感謝です。
ありがとうございました♪

そして、今回はめっちゃステキなモノを頂いてきました!こちらです!
(相変わらず「うそぉ!俺ぇ!」などと叫んでしまいスミマセン・・)







ホントにイイんですか僕でwアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
頂いた時は感動して泣きそうでしたわウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
投票して下さった方々、ありがとうございました♪

どこに手を入れてるかはもちろん、車種すら解りにくいクルマ作りですが、
(とうとう、スズキに勤務されてる方からも「このクルマなんですか?」と聞かれましたw)
今後も地味~にやっていきますので、どうぞよろしくお願いします^-^

前日からの流れにつきましては、後日改めて書きたいと思っておりますので
今しばらくお待ち下さいね( ´∀`)bグッ!


追伸。明日から来年のど真ん中貯金が始まりますwww
Posted at 2013/07/15 23:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

スプラッシュver2013、こまごましたところ。

さぁ!いよいよ明後日に迫ってまいりました『ど真ん中ミーティング』!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


どこへ行くのか知ってる職場のスタッフとの昨日の会話です。
「SAY!さん、そろそろ仕事が手につかなくなってるんじゃないですか?」(・∀・)ニヤニヤ
ええ、m9(・∀・)ビシッ!!と言ってやりましたよ。
「何言ってるんだバカヤロウwそんなの2週間前からに決まってるだろ!」m9( ゚Д゚) ドーン!
直前で変な仕事が入ってこないかヒヤヒヤしてましたが無事にクリア!
「あとは任せた、じゃっ!」と言い残し、逃げるように退社しましたwww

今は荷物の積み込みも終わり、明日に備えてのんびりしているところです。
( ´ー`)フゥー...

コレで心置きなく出発できるぞ、とその前に。
先回のブログで書き残した『あと2つ手を入れてもらったところ』を書いて行きませんとねw


2.給油口のフタ(正式名称何て言うんですか?w)



スプラッシュは本来平らなのですが、つまみを作って頂きました。
前車のインプレッサでもやっていた部分です。
真横にするのは何だか普通っぽく感じたので、少し下げて作ってあります。
『鉄板の端っこををつまんでぐにゃっとさせた風』が上手く出ました^-^

僕個人の非常に偏った思い込みなんですけど、
この部分って『外車っぽさ』を出す上で地味ながらも効果アリ?と思っていたりします。


3.ホイールのセンターキャップ



ココもボグゾール化してみました。(向きがちょっと違ってるのはご愛嬌w)
実はコレ、当初はMINIのロゴをブラックアウトするだけのつもりだったんです。
で、試しにつや消し黒吹いてもらったところ・・何か違う(・3・)アルェー
「コレは兄ちゃんアレだわね、マーライオンのマーク(板金屋さんにはそう見えるらしいw)
入れればイイっさ♪」・・決まりましたwww
ロゴをPCでデータ化してもらって、ヘアライン調のシルバーで切り出し。
あとは黒く塗ったセンターキャップに貼って(自分で貼りましたw)
クリア吹いてもらっていっちょ上がり!


コレでもう隠してるコトはありませんよ( ´∀`)bグッ!
・・え?何?フロントの加工はどーなったって?あー、ありましたねぇそんなのがwww
サフ吹いてど真ん中入りなんてレベルじゃありません、全く間に合いませんでしたがこちら!





前方向の張り出しはキレイに消えましたが、それと共に完全に原型がなくなりましたwww
板金屋さんも、終わりが見えない作業に心が折れかかってるそーですヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ど真ん中が終わってすぐに、スプラは再びながーい入院生活に入ります(;´д`)トホホ…
まともに乗れる日はいつ訪れるのでしょう・・(´ε`;)ウーン…


まーそれはさておき!( ^,_ゝ^)ニコッ
明日から目いっぱい『ヨーロピアンドレスアップの祭典』を楽しんで来ます!

Posted at 2013/07/12 23:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

スプラッシュver2013、後ろまわり。

先々週くらいから、

「13日の今ごろはあのあたりを走ってる頃・・」とか、
「14日の今ごろは会場でまーったりしてる頃・・」とか、
「15日の今ごろは抜け殻のよーになりながら帰路についている頃・・」とか、

ふとした時に妄想してました(_д_)。o0○ モワァァァン
皆さんも楽しみにしてるコトが近づいて来るとやりませんか?
僕の中では「エアど真ん中」と勝手に呼んでいるのですがw

でもそんな妄想の日々も今週末で終わり。
いよいよど真ん中ミーティング本番がやってきますよ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今年もチームN&Kはお揃いの衣装で会場のあちこちをうろうろしてますので、
参加される皆さま、どうかよろしくお願いしますね♪


で、以前のブログにもある通り
今年はちょっとクルマ作り頑張りましたよ(・∀・)ニヤニヤ
フロントだけ間に合わなかったのが残念でしたが、
もともと取り掛かりが遅かったんでまー仕方ないw
(板金屋さんはめっちゃ頑張って下さってます)

とりあえず2013年暫定仕様ってコトで公開です。
ど真ん中まで伏せとく手もあったんですけど、
何せマイナー車種を地味に作ってるもんだから、言わないとどこをどう作ってるか
解ってもらえないというwww(ノ∀`)タハー


1.リアアンダー





スクリット製エアロを加工しています。
①リアディフューザーを撤去
②エアロ左右、横方向に入っていたプレスラインをスムージング


加工前はこちら。


加工後の方が加工前に見えてしまう不思議www
でもイイんです、僕のスプラに欲しかったデザインはコレなんですから。

コレのついでにあと2ヶ所手を入れて頂いた箇所があるんですが、
前回のブログから『ネタを分割する』というワザ(?)を覚えましたよwww
そんなわけで、続きは次回!(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2013/07/08 23:02:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

「純正OPのリップつける予定なのですが、よく行く先の駐車場に出入りする際こんな感じになるのでちょっとヒヤヒヤしていますw」
何シテル?   07/27 22:33
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27
[スズキ スイフトスポーツ] 【インテリア】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:03:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation