• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!のブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

シートカバー。

シートカバー。シートカバー付けました。車内が明るくなって
別なクルマに乗ってるような感じです^-^







モノはクラッツィオ社製のカスタムオーダーを選択しました。
商品についての感想はパーツレビューに別途書くとして、
この場ではコレを選ぶに至った裏話的な事を。

今回の仕様を決めるにあたり参考にしたのはアバルトの595。
フィアットの500をベースに、フィアットの子会社であるアバルトが
内外装の変更とチューニングを施して販売しているクルマです。



実はスイフト購入の際に乗り換え候補のひとつに挙げていて、
実車を見に行き価格で断念した経緯がありますw
・・スイフトと150万近く違うとは思ってもみなかった(;´д`)トホホ



ディーラーさんで見た純正シートの縦ボーダーがすごく気に入っていて、
スイフトの仕様変更に伴いコレを再現したいと決めました。

座面色のライトグレーは595には存在しません。
(正確には、上級グレードのサベルト社製シートにグレーの設定あり)
茶系は前車のスプラッシュと一緒だし、赤は年齢的に・・ねぇ?w
黒と最後まで迷った結果、車内を明るく見せたくてこの色に決定。

そして、天井の内張りと色を同じにすればスプラッシュの時みたいに
シートに合わせて天井張り替えまでしなくて済むから安上がりに
済むだろうという理由もありますw
付けてみたら狙い通りでしたが濃いめのグレーも合いそうな感じです。
座面裏は595と同じく黒で合わせています。

一緒にフロアマットも交換しました。
こちらはクラッツィオではなくショップさんお勧め品を選んでいます。
(メーカー忘れました)

とりあえずこれで内外装とも一段落。
次は小物探しやらチューニング的な項目に移行します。
なにしろどこにも行けませんからね、旅費が浮いた分でひと通り
やってしまうつもりです。

とりあえず手元に某社のシフトノブがあるのですが、
試しに取り付けたところ笑える状況になりました^-^
それはまた次の話に。
Posted at 2020/09/03 19:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2020年05月02日 イイね!

BBS。

ホイール交換を終えてスイフトが帰ってきました。

代理店とかである程度在庫抱えてるもんだと思ってたら、
基本的に受注生産なんだそうですね。2月に発注して納期3ヶ月でした。
昨今のコロナ騒動でメーカーさんがテレワークに入っておりましたが、
(周りから遅れるんじゃないの?と言われて不安になりHP確認しましたw)
幸いにも工場は稼働していたため予定通り到着してくれて一安心。

センターキャップ取り付けがまだですがようやくお披露目です。こちら!
(前車で取り付けの時割った経験があるので今回こそは慎重に・・(;´∀`) )







BBSのLMです。

サイズは7.5×17+38、タイヤは純正を組み替えて195-45R17のまま。
※収めるためには条件があります。詳しくは後日投稿予定のパーツレビューにて。

ごく身近にLMの限定カラーをとてもキレイに履きこなしていた方がおられた事もあって、
BBS、特にLMには特別な憧れを持っていまして。
クラウンのキャッチコピーではありませんが『いつかはBBS』と考えていましたが
(解らない人はお父さんに聞いてみよう!)
ついに手に入れる事ができました♪

足回りとホイールが決まってコレで第一段階終了といったところです。
一気におカネ使い過ぎたので、ここからはのんびりやろうと思います^-^
Posted at 2020/05/02 19:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2020年01月07日 イイね!

ドン下げ。

ドン下げ。ショップさんから作業完了の連絡が入って
仕事帰り遊びに行ってきました。








これが・・






こうなりました!



ドンと落としてキャンバーもF5°/R3°ほどついています。
ここから乗り心地との両立を目指しながら手直しして完成です。

※この状態、普段から人を乗せて走る方にはお勧めできない仕様ですw※

走りが持ち味のスポーツでこんな下げてもったいないというご意見も
あろうかと思いますが、これがやりたくて買ってますので^-^
こういう路線が1台くらいいてもまぁ、ね?w

もうひとつ、車高を下げた影響でオートレベライザーが誤作動しているみたいで
光軸がめっちゃ下がりましたw夜道は安全運転がはかどりますwww
そちらも併せて対策が必要ですね^-^;

ホイールもほぼ決まったし、新年早々盛り上がってまいりました!!
今年が小雪でホント良かった( ´Д`)=3 フゥ

Posted at 2020/01/07 22:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2019年12月31日 イイね!

終わりと始まり。~2019-2020~

終わりと始まり。~2019-2020~今年もあと数時間。
例年通りのタイトルで2019年を振り返ってみます。








今年一番のできごとと言えばやはり乗り換え。本来は来年春の予定だったのですが、
勢いもあり少し早まりました。優柔不断な性格なのでクルマ選びは非常に難航。
(そういえばその話書いて無かったwまぁそのうちに)
スイフトに決めてからもこれで良かったのか?と考える有様で。

ところが。20年ぶりの3ナンバー車という事もあり、最初は車幅に少し違和感を感じましたが
お迎えして2ヶ月、すっかりなじんでしまいました^-^何と言っても走りが痛快すぎ。
今回は走りも楽しみたくてスポーツのマニュアル選んだのは大正解でした♪

ドレスアップについても進んでまして。
納車前から集め始めた小物類を付けてそちらはひとまず一段落。
新年早々足回り交換でドン下げするため、今はスイフト手元にありませんw

つけるのはコレ^-^



近所でスイフトをデモカーにしているショップさんを見つけて、今回はそちらにお願いしました。
口で説明するより見てもらった方が早いので、事前にスプラッシュに乗って行って
スイフトでこういう路線のクルマ作りがやりたいと説明。
競技車両製作が得意分野だそうですが受け入れOKと言って頂けました。頼もしい限りです♪

今年のイベント参加はいつものど真ん中ミーティングのみ一ヶ所、
(来年の開催日っていつでしたっけ?来年は連休がズレてたような気が)
見学が3ヶ所でした。来年はインプレッサの頃以来ごぶさたしている走り系のイベントも
見て回れたらなと考えています。

今年は全く雪が降らないのでセカンドのサンバーの出番はなし。
下げた状態を早く楽しみたいので、もうちょっと降らないで欲しいなー。
それではまた来年!ノシ
Posted at 2019/12/31 21:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2019年10月24日 イイね!

乗り換え。

乗り換え。スプラッシュに乗って10年と4ヶ月、
走行距離75000キロ弱。(少ねぇ~w)
当初の予定より早まりましたが、
このタイミングで乗り換える事にしました。









この10年楽しかった!
スプラッシュと過ごす日々は楽しい思い出ばかりでした。

生まれて初めてトロフィーをもらったのもこのクルマに乗っていたからこそです。
毎年おじゃましているど真ん中ミーティングを始め合計5本、今も大切に飾っております。
その際に投票して頂いた皆様、ありがとうございました。(人''▽`)ありがとう☆

冗談みたいな面白話もいくつもありました。
・『車種:スズキ その他』と書かれたエコカー減税のハガキが届く
・HIDに換えたらエンジンチェックランプが点灯。 診断結果はO2センサー異常
(吸排気系は純正です)
・板金屋さんにクルマを預けていたら、たまたま来たスズキの整備士さんから
 「このクルマ何て車種ですか?」と聞かれる
・ネズミに配線をかじられる(2回)
・ホイールに巣穴が見つかり修理(4本中2本)

経年劣化を除けば故障らしい故障も無く、ここまで元気に走ってくれました。
乗り換えの話をするとほとんどの方からまだもったいないと言って頂きました。
自分でも正直そう思います。
ですが、故障して嫌な思いをしたり慌てて乗り換える事になるより、
まだ走れるけど・・と思えるうちに乗り換えた方が良いと決断しました。
スプラッシュを選んで本当に良かった!これから先もそう思えるように。

余談ですが、スプラッシュの今後についてです。
いじり倒してある事に加え、スズキが誇る超ド級マイナー車のため、査定はもちろんゼロですw
まぁ、査定など初めから考えていませんけどね。
まだ車検が来年の春まであるので、ひとまずはお世話になっている板金屋さんの社長から
乗って頂く事になっています。

そして、次のクルマですが。実は明日納車ですw
散々迷いました。あれこれ試乗にも出かけました。(この話はまたそのうち)
そして決定!次期愛車は・・こちら!



※メーカー公式HPより画像拝借しました。色もこのガンメタです。

引き続きスズキ車です。
意識したわけではありませんが、前車のインプレッサとスプラッシュを足して2で割ったような
クルマを選びました。
しかもMT車。職場の後輩にそそのかされましたw大丈夫か自分?!
ですが、自分の人生でマニュアルのターボ車なんてこの先無いと考え、
思い切って行ってみようかと。エンストしても見ないフリしてあげて下さいw

コレを今まで通りのヨーロピアン風味で作りたいと考えておりますが、
すでにホイール選びで難航していますw
いつもの通り冬は乗らないので、他も含めじっくり考えるつもり。

そんなわけで、明日がスプラッシュとのラストランです。
仕事帰りに洗車も済ませてきました。(GSぶっこみ洗車w)
明日はいつもの通勤路がいつもより短く感じるかもしれませんね。
仕事を終えたその足でスイフトを引き取りに行ったら、
スプラッシュは自分のクルマではなくなります。

これまで僕とスプラッシュに関わって下さった皆さま、ありがとうございました。
スイフトでもよろしくお願いします^-^
Posted at 2019/10/24 20:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ

プロフィール

「純正OPのリップつける予定なのですが、よく行く先の駐車場に出入りする際こんな感じになるのでちょっとヒヤヒヤしていますw」
何シテル?   07/27 22:33
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27
[スズキ スイフトスポーツ] 【インテリア】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:03:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation