• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!のブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント。

ジングルベェル♪(∩´∀`)∩ワーイ

今日を狙ったわけではないのですが、こんなモノが届きました。





天井と同じ生地でバイザー張り替えです。
前からやりたいと思ってたんですーって話を緑の人さんにしたところ、
業者さんをご紹介頂きました。いつもありがとうございます♪^-^

裏側とか曲面とかもすんごくキレイな仕上がりヽ(´ー`)ノ
お裁縫なんて全く縁遠い僕には想像もできない世界ですw

だがひとつ難点が。
汚すの怖くてうかつに触れないwww(ノ∀`)アチャー
うすうす気づいてたコトではあるので、まー仕方ないです。

だいぶ長いコトクルマ作りから遠ざかっていましたが、
コレを機に内装すこーし頑張ろうかな?と思ってたりしてます。
ま、行き当たりばったりな僕なので当てにはなりませんよw
Posted at 2014/12/24 21:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2014年09月01日 イイね!

山形S-1グランプリ2014。

上手い具合に休みが取れたので、山形へ行って来ました。
クルマのイベント見学を兼ねた、ぶらり一人旅ですw

イベント会場はここ。↓





山形市のビッグウイングで行われた、S-1グランプリです。

ココ、以前も来たコトがありまして。
いつだったっけなーと当時の画像データを調べたら8年前でした。
記録取っとくとこういう時便利ねーw


今回は道中もひと工夫。定番の国道7号→113号をあえてパスして、
49号(一部磐越道)→121号(福島県喜多方市→山形県米沢市)経由で
山形入りしてみました。
詳しくはグーグル先生に聞いてみて下さいw(∀`*ゞ)テヘッ

高速使ってるわりにタイムがほとんど変わらなくてアレでしたが、
121号が思いのほか走りやすくて楽しかったですね。


そして会場到着。ふと携帯を見ると一通のメールが。
出発直前、何シテル?にS-1行きますと書いたのをKANさんが
見ててくれてました(∩´∀`)∩ワーイ



ニューカー見れました♪このホイールやっぱイイわ~ヽ(´ー`)ノ

久々にお話しできて楽しかったです、ありがとうございました^-^


イベントそのものも様々な車種や仕様のクルマが見れてたっぷり楽しめました( ´∀`)bグッ!
山形も熱い方々ばかりですね~。
ど真ん中参加以降、どうもクルマに対してテンション落ち気味だったのですが、
何だかリフレッシュできた気がします(`・ω・´)シャキーン


何しろココ最近のクルマ関連と言えば・・

こんなのやら↓(高かった・・。こんなトコまで欧州車仕様じゃなくてイイのにw)



こんなのとか↓(何気に自分のクルマでリコールって初めて経験しました)



だったので(ノ∀`)タハー

今回撮った写真を見ながら、のんびりと次の一手を考えようと思います(・∀・)ニヤニヤ


さてさて、クルマで楽しんだあとは旅も楽しまないとね( ^,_ゝ^)ニコッ

翌日も休みを入れてたので、そのまま米沢まで戻って一泊。
せっかくだからと米沢牛を食べ・・ようと駅周辺を散策しましたが
どこもベラボーに高くて断念w(;´д`)トホホ…
牛串焼きすらちっこいの1本1,280円とかどーなのソレw(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

結局、居酒屋のカウンターで1人飲んだくれて、
そこのメニューにあった牛モツ煮込み食べました。480円www
いつの日か、米沢牛を食すコトに全てを捧げる旅をしようと決意しましたw


次の遠征は近々、再び某所のクルマイベントへ見学に行こうか検討中。
(KANさん情報ありがとうございます♪)
9月末の新潟イベントがちょうど仕事にどストライクしてしまったので、
その分あちこち出歩ければなと。

今年のクルマシーズンもそろそろ終盤ですが、もうちょっと楽しみたいですね^-^
Posted at 2014/09/02 00:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのイベント | クルマ
2014年07月03日 イイね!

ど真ん中ミーティング2014。

ど真ん中ミーティング2014。
帰って来た翌日の会話です。

SAY!母「昨日の今ごろはどのへん走ってた?」
・・母よ、貴女までもがワタシにエアど真ん中を
させようと言うのか!w



※エアど真ん中:当日の前後、今ごろは会場に~とか、前夜祭が~とか、
その時間帯自分が何をしていたか(する予定か)を好き勝手に妄想して楽しむコトです。

そんなわけで、今年も言ってきましたど真ん中ミーティング!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!




↑今年は行くまいと決めていた展望台ですが、やっぱり行きましたw
気のせいか、去年より登るのに苦労しました。年か?!(ノ∀`)アチャー


一時は仕事で完全に諦めていたのですが、どーにもガマンがならず。
思い切って社長に頼み込んだところあっさりOKもらえて急遽行けるコトに♪
やっぱり岐阜の風は僕を呼んでいたようですよ(・∀・)ニヤニヤ

それでまぁギリギリだったもんだから、エントリーやらお弁当やらで
NAFNAFさんには大変ご迷惑をお掛けしました(;´д`)トホホ…
ありがとうございました( ´∀`)bグッ!


参加者さんたちのクルマが濃すぎて時間が足りないほど楽しめたコトやら、
(受賞者さんたちは納得の面々でした。おめでとうございます♪)

前日の宿が取れずにマンガ喫茶行きを覚悟したコトやら、
(キャンセルあったらしく、何とか取れました。ルートイン多治見サイコー♪)

今回も迷うコトなく柿の種を買ってお土産交換会に出したコトやら、
(来年は柿の種親善大使目指します?)

2日目、3日目の食事場所を求めて彷徨ったコトやら、
(NAFNAFさんには頼りっぱなしでした(ノ∀`)タハー)

帰りに寄った犬山城で観光したコトやら。
(あそこでもう一泊したいなーw)


今年も盛りだくさんの旅ができました!
仕事を強引に何とかして行った甲斐があった、心からそう思います^-^
どうやら来年のスケジュールは決まっているようですので、
今からそれに向けてクルマ作りと貯金に励もうと考えています。

参加された方、惜しくも参加を断念された方、絡んで頂いた方もお話できなかった方も、
それでは皆さま、また来年!(∩´∀`)∩ワーイ

Posted at 2014/07/03 22:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのイベント | 日記
2014年05月11日 イイね!

2014年仕様(仮)。

皆さま、お久しぶりです。(∀`*ゞ)テヘッ

まぁ、そんなわけでタイトル通りです。
3月末にフロント周りが無事完成、今まで乗れなかった分を取り戻すかのように
ぶいぶい乗り回していますw⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



4月に撮った写真なのでバックが桜です。


やっとクルマできたし、さーて遠征するぞ!と張り切っていたのに・・。
お誘い頂いていた『ど真ん中ミーティング2014』、仕事のため欠席確定です(ノД`)シクシク


※ど真ん中ミーティングってなぁに?とお思いのアナタ、詳しくはこちらw

https://minkara.carview.co.jp/userid/453554/blog/32924036/

すごーく濃くてすごーく楽しい集まりですので、悩んでおられる方は
ぜひ参加をお勧めいたします^-^


去年は全然クルマ関係で動けてなかった分ガッカリ度倍増ですwww
参加される皆さま、楽しんで下さいね~(´∀`*)ノシ

コレでもう僕の2014年は半分以上終わったも同然ですがwww
どこか行けそうなところ探そうと思います^-^

Posted at 2014/05/11 21:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

終わりと始まり。

さて、2013年もあと2時間余りで終わり。
(僕の中では)毎年恒例、このタイトルで締めたいと思います。

と、言ってもですね。年の後半はクルマ関連の出来事が
ほとんどないという・・(;´д`)トホホ…

何といっても今年最大の思い出と言えば、まさかのど真ん中ミーティング入賞!!
コレしかないでしょう( ´∀`)bグッ!
時々自分で撮った画像を見返しては、あの時の興奮、感動に浸っておりますw



※お知らせ※
実は、ど真ん中当日の自分のクルマ、表彰式等の画像が
ほとんど手元にありませんwww(ノ∀`)アチャー
くれてやってもイイぜいう心優しいお方、ご連絡お待ちしてます( `・∀・´)ノヨロシク

『ヨーロッパの町並みを走る特別仕様車』という解りづらいコンセプトで
クルマ作りに取り組んでいますが、今年はどーんとやってみようと思いつきました。
春先に内装、そこから前後エアロ加工に着手して・・いる最中ですw
そう、まだフロント終わってません(;´д`)トホホ…
来春には終わらせてくれるはずなんですが、どうなるコトやら。

そんなわけで、ど真ん中後は自分のクルマにほとんど乗れず、
大半のイベントをスルーせざるを得ない状況となってしまいました。
本人、非常に溜まっていますw(´ε`;)ウーン…
来年はスプラッシュ2014verを完成させて、例年以上にあちこち
出かけるつもりでおりますので、どこかでお会いした際にはよろしくお願いします。

それでは皆さま、また来年お会いしましょう!(´∀`*)ノシ バイバイ

Posted at 2013/12/31 22:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記

プロフィール

「純正OPのリップつける予定なのですが、よく行く先の駐車場に出入りする際こんな感じになるのでちょっとヒヤヒヤしていますw」
何シテル?   07/27 22:33
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な50代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO PITSTOP ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:14:30
[スズキ スイフトスポーツ] INNO ルーフキャリア取付(ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:12:27
[スズキ スイフトスポーツ] 【インテリア】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:03:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation