• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月09日

ミッション比較【DC2】

我が愛馬,インテのミッションを降ろしから,はや1ヶ月が経ちました.

もはや街乗りではEGミッションでもいいのではないかと思ってきた次第...

年末年始に妄想を膨らませながら寝正月を過ごし,

ある程度の検討をつけてショップに預けたはいいものの,

希望のギアはオーダーが溜まってからの生産なので,納期不明(゜Д゜)...

メーカー変更もやむなしと,いろんなメーカーのギア比の比較妄想を行ったので,

この際まとめてみます.


比較ケース①:DC2純正(S80) vs EG6(Y21),EK9純正ミッション

    1速  2速  3速  4速  5速  ファイナル
DC2 3,232 2.105 1.458 1.034 0.787 4.785
EG6 3.232 2.105 1.458 1.107 0.848 4.4



はい,みなさんおなじみ(?)の車速-回転数グラフ.
ちなみにタイヤサイズは“255/40R17”の外径636mmなので,参考になるかどうかはあなた次第...

こうしてみると,DCはクロスギアではなく,ローギヤードなんですね.
5速を基準にその他のギアは,DC2がワイド&ローギヤード,EG6がクロス&ハイギヤードって感じですかね.

低速の立ち上がりはDC2のギア比が良さげですね.



比較ケース②:DC2純正(S80) vs OSクロスミッション

      1速  2速  3速  4速  5速  ファイナル
DC2   3,232 2.105 1.458 1.034 0.787 4.785
OS3速 3.077 2.105 1.600 1.261 0.787 4.785
OS4速 3.077 2.158 1.650 1.304 0.787 4.785
OS5速 2.818 2.000 1.471 1.136 0.926 4.785



うーん,ちょっと詰め込みすぎてわかりにくいかなぁ...

3速クロスは純正2速に対して1,3,4速のギア比変更で,2速に近づける.4速で170km/h弱.
4速クロスは1,2,3,4速のギア比変更で,1~4速のステップ比の適正化.4速で160km/hかぁ.
そして5速クロスはフルクロスで,5速使って200 km/h吹け切りの大きなサーキット向けですねぇ.

さて,サクサク行きますよ~.



比較ケース③:DC2純正(S80) vs ATSクロスミッション

       1速  2速  3速  4速  5速  ファイナル
DC2    3,232 2.105 1.458 1.034 0.787 4.785
ATS(NP) 3.077 2.105 1.652 1.308 1.033 4.785
ATS(HP) 3.077 2.105 1.563 1.188 0.787 4.785



NPはノーマルパワー,HPはハイパワーです.どちらも2速は純正のまま.
ノーマルパワーは純正4速のギア比を5分割.4速で160km/h,5速で200km/hギリ.
ハイパワーは純正4.5速までを5分割.4速で170km/h,5速で220km/h.



比較ケース④:DC2純正(S80) vs CUSCO&Spoonクロスミッション

       1速  2速  3速  4速  5速  ファイナル
DC2    3,232 2.105 1.458 1.034 0.787 4.785
Spoon   2.533 1.944 1.591 1.280 1.033 4.400 (←CUSCO,Type C)
CUSCO  3.417 2.412 1.714 1.231 0.848 4.400 (←CUSCO,Type S)



Spoon,CUSCOは4.4ファイナル仕様で,SpoonはクスコのType Cと同じギヤ比.
よくよく調べてみると,ウエルマー(Whelmer)という大阪のギヤ屋さんからのOEMで,今は無きルート6の同じとの噂も...
Whelmerの製品は,表面仕上げや精度良いとのことですが...
いかんせんお値段が...

SpoonとCUSCOのType Cは純正1.8~4.2速までを,3速中心にしてフルクロス化.
CUSCOのType Sは1~5速をほぼ等分割.



ふぅ.

ひとまず調べがついたのがこの4ケース.

値段的にはOS ≒ ATS < Whelmer(Spoon,CUSCO)ってな感じ.

さてさて,ここまでいろんなギア比を挙げてきましたが,私はこの中からチョイスしました.

どれを選んだかはインテに載せたときの整備手帳までお楽しみで.

まさかのドグとかいう選択肢はないですよ?www

オープンクラスになっちゃいますからね!
(タイヤゲット確率からするとそれもありか!?)
ブログ一覧 | 妄想 | クルマ
Posted at 2015/02/09 20:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

小槌の宿鶴亀大吉の食事
みぃ助の姉さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2015年2月10日 11:36
クロスミッションはうらやましいです!
96ノーマルだと本庄ではギヤが合わなくて(^_^;
コメントへの返答
2015年2月10日 12:47
どうせミッション開けるなら、と思ったけど予算ギリギリで、今シーズンのタイヤ代が…

本庄を狙い過ぎると他で合わなくなりそうだり、どれにするかは本当に悩みどころですよ。
2015年2月10日 21:57
エンジンもお疲れなので,K20A+純正6速でファイナルをFD2にした.

ってのはどうだろう?
コメントへの返答
2015年2月10日 23:09
そうですね〜。きっとボディもお疲れなんで、衝突安全ボディにしたいですし。
この際、エンジンとミッションとボティを全部同時に載せ替えますか!

プロフィール

「実家にて」
何シテル?   12/25 13:13
東京都内の大学院生のうちの一人.だった時期もある. 研究室という名の温泉に浸かりつつ,就職という名の戦争に参戦中.  ⇒就職戦線から離脱して,Dr Pe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:58:25
ENKEI WPS WPS RS05RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 00:54:29
LARGUS specSI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 12:21:23

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いつかはロータリー第2弾
ホンダ インテグラタイプR ようせい車 (ホンダ インテグラタイプR)
その辺に転がってたので車検取っちゃいました☆(・ω<)てへぺろ 正確には... “ノー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いつかはロータリー 風邪を引いたら物が増えるシリーズ、最大規模
ホンダ CR-X ぱんだ (ホンダ CR-X)
駐車場代に泣きながら,ナンバー返上. 今年の夏までの復帰を目指す. ↑ついに公道復帰いた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation