• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majoのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

コペンのオイル交換

今日はコペンのオイル交換をしました。

オイルは「EXクルーズ 5W-30」です。

GT-Rと同銘柄の格安全合成オイルです。
Posted at 2013/02/09 20:36:59 | コメント(0) | クルマ関係 | 日記
2013年02月03日 イイね!

GT-R車高調導入

GT-R車高調導入GT-Rに車高調を導入しました!!

導入した車高調は「HKS HYPERMAXⅣ GT」です。

乗り心地重視であること、設計が新しいこと、お値段もそこそこリーズナブルということでこの商品を選択しました。


出荷状態の減衰力(15/30段)で早速200kmほど走ってみての印象です。

乗り心地ですが、純正に比べて突き上げが減少しました。バネレートが上がっているにもかかわらず、硬さを感じません。ダンパーが短いストロークでしっかりと衝撃を吸収している感じです。

旋回性能ですが、舵角を入れた際の初期反応は純正の方が良いです。急な操作への応答性はやや劣りますが、姿勢変化が少なく安定して曲がる感じです。

加減速時の前後の動きも減少しました。特に減速時のノーズダイブはかなり減少していて安定して減速できます。

全体的には姿勢変化が少なく穏やかなクルマになりました!
自分の狙った特性が出ているのでとっても満足です!!


車高ですが、とりあえず見た目重視にタイヤとフェンダーの間を前後とも25mmくらいにセットしたところ、フロントパイプ部の地上最低高が93mmくらいになってしまいました^^;
サスペンションがなじんで車高が落ちてくると保安基準適合外になりそうです。もうしばらく走ったら再調整が必要ですね。
Posted at 2013/02/03 18:25:51 | コメント(0) | クルマ関係 | 日記
2013年01月26日 イイね!

GT-Rのヘッドライトクリーニング&リップ同色塗装

GT-Rのヘッドライトクリーニング&リップ同色塗装板金屋さんにお願いして、ヘッドライトクリーニングとリップの同色塗装を施工してもらいました!

ヘッドライトは研磨&コーティングをしてもらったのですが、新品と見まごう程の透明度です!!
昨日の夜引き取りに行ったのですが、ヘッドライトの明るさにびっくりです!
先日HIDを導入したときも明るさに感激しましたが、そこからさらに光度30%増しな感じですね。

逆に言うと今まではヘッドライトレンズで相当減光していたんでしょうね^^;



リップも艶のなくなった素地から同色にして、綺麗にそしてカッコよくなりました!



フロントビューが見違えるほどよくなりました。クルマが随分若返った感じです!

印象が変わりすぎて、お店の駐車場に停めておくと自分の車と認識するのが一瞬遅れます(笑)
Posted at 2013/01/26 21:06:48 | コメント(1) | クルマ関係 | 日記
2013年01月19日 イイね!

GT-RのロービームHID化&ポジションLED化

GT-RのロービームHID化&ポジションLED化今日は、GT-RのロービームHID化とポジションランプLED化を行いました!

やっぱりHIDは明るいですね!


HIDは綺麗な白色光をねらって6000Kを選択しました。光量は4300Kに劣りますが、色合いは断然綺麗です!

ポジションランプも合わせてLED化しました。こちらはコペンに装着しているものと同じものを選択しました。


ロービームをHID化したので、スイッチ基盤加工によるハイロー同時点灯化を検討中なのですが、ヒューズが飛びそうで怖いんですよね。
Posted at 2013/01/19 21:23:21 | コメント(1) | クルマ関係 | 日記
2013年01月16日 イイね!

エンジンマウント交換の効果

先日のリフレッシュ入院時にエンジンマウントの交換を行いました。

コペンの場合マウントは3点で、前側のマウントが劣化しやすいらしいです。交換前のマウントを見たところ前側のマウントのゴムに亀裂が入っていました(写真撮り忘れた)。まぁ10年12万キロ走れば当然劣化はしますよね^^;


交換後200kmほど走ってみての印象ですが、3000回転以上回したときの騒音・振動が体感上20~30%減な感じです。アイドリング~低回転時の変化は体感できませんでした。

回頭性にも軽微ながら変化がみられました。カーブによって交換前よりも舵角が少なくてすむところがありました。


初期型コペンの場合、クラッチ交換時期が近づいている車両も少なくないと思います。
エンジンマウントの部品代は3点で11000円位ですので、クラッチ交換と同時にエンジンマウントの交換をオススメします!距離や年式が経っているほど体感度合いは大きいと思います!
Posted at 2013/01/16 22:00:38 | コメント(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「Eクラス(W213)購入しました http://cvw.jp/b/935372/47866076/
何シテル?   07/28 21:40
majoと申します。W213型EクラスとJB23型ジムニーに乗っています!皆さん、よろしくお願いします! 気まぐれ不定期更新です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツの高級セダンです。 世界で評価されるクルマをじっくり楽しみます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23を初めて運転したときからいつかは所有したいと思い続け、ついにオーナーとなることが ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
運転する楽しさと使い勝手と高級感とカッコよさと。いろいろ備えた1台です!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車です。 BMWのFRを楽しんでいきたいです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation