• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majoのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

浜松に痛タクシーがいるらしい。

浜松に痛タクシーがいるらしい。







浜松で痛タクシーが走るらしいです。

なんでも、地元の町おこしを狙うとともに、利用者の減少に悩むタクシー業の活性化につなげたいとか。
町おこしはともかく、タクシー業の活性化にはつながるのでしょうか?見たい人はいても、乗りたい人は少ない気がしますけどね。。
車体に工夫をするのであれば、むしろバスのように車体広告枠を売り出した方がビジネスにはなりそうな気はしますが、どうなんでしょう。

しかし、痛タクシーの運転手さんはオタクなんですかね~?普通の運転手さんならかなり恥ずかしい気が(笑)

痛タクシーの現車確認に浜松に行ってみようかな~♪でも、苺ましまろ見たこと無いんですよね^^;


Posted at 2011/02/27 23:40:20 | コメント(0) | クルマ関係 | 日記
2011年02月20日 イイね!

コペンを試乗してきました

コペンを試乗してきました以前から、気になっていたコペンを試乗して来ました! 

用意していただいた試乗車は下述のタイプでした。
グレード アクティブトップ
ミッション MT

ディーラーの営業さんから「上まで回してもらってかまわないですよ!」
とサービス精神旺盛な一言をいただいたので、少しだけアクセル多目に開けさせてもらいました♪

乗ってみての感想ですが、

エンジンは低回転からブーストがしっかりかかるので、660ccを感じさせないパワーと扱いやすさが印象でした。カタログには2000rpmで最大トルクの9割(約10kg・m)を発生すると記載されています。
逆に高回転はトルクの落ち込みが大きいように感じました。これは64ps自主規制のためにわざと絞り込んでいるようですね。

シャーシは、軽量コンパクトボディで機敏に動く印象でした。営業さん曰くアルティメットエディションにはビルシュタインサスペンションが奢られていて、もっとハンドリングがイイとのことでしたが、私は普通のサスペンションでも十分イイなと思いました。

総合して、とにかく面白い車ですね。試乗ということで短い時間でしたが、もっと乗っていたいと思わせる車でした!

コペン欲しいな~☆ ただ中古でもなかなかいいお値段なんですよね^^;
Posted at 2011/02/20 21:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2011年02月13日 イイね!

ムーヴをレンタルしてみました

ムーヴをレンタルしてみました最近、セカンドカーに軽自動車が欲しいなぁ~と思っていまして、軽自動車の実力を知るためにレンタカーを利用してみました。

車種は、ダイハツ・ムーヴ カスタム NA 4AT です。



私は、軽自動車を運転した経験がほとんどなく、きちんと運転したのは初めてでした。

試乗してみての印象
街中を走るだけなら660ccのNAでも十分なパワーは出ているなと感じました。オートマチックの変速ショックは大きめでゆっくり走っても気になりました。
静粛性は、エンジンの騒音が結構大きいかなという感じで、ロードノイズよりもエンジン音が気になりました。
乗り心地は、サスペンションが柔らかめなため、突き上げは少ないですがその分安定感に欠ける感じでした。


2時間ほどの短い時間でしたが、色々な発見があって新鮮でした。普段とは違うクルマに乗るのは楽しいですね!
セカンドカーに軽自動車はアリですね。でも、乗るならやっぱりMTがいいですね。できればターボもついてると・・・。

静岡近辺でターボMTの軽自動車をレンタルしているお店ないですかね。。。
Posted at 2011/02/13 01:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2011年02月09日 イイね!

パーツカタログ入手しました。

パーツカタログ入手しました。日産純正パーツカタログを入手しました。

いろんなクルマの部品が細かく見れて面白いです!
たぶんこれだけで1日中遊べますね(笑)

色々見ていくと、Y32シーマに「ファクシミリ」という部品項目を発見!
車載FAXがオプションであったのでしょうか?
ハイテク過ぎです。。。
Posted at 2011/02/09 23:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年02月05日 イイね!

オーディオシステム変更

オーディオシステムが一応形になりました。

メインユニット    PIONEER DEH-P620
アンプ        ADDZEST APA4200G
フロントスピーカー ALPINE  DLX-F177
サブウーファー   ALPINE SWF-254G

リアスピーカー無しの2.1ch環境です。

とりあえず組んでみての感想を。

ツイーターの比較的再生周波数が広い特性には満足です。
アンプとフロントスピーカーの相性がイマイチなのか、高域に少し不満あります。もう少しボーカルの高域がクリアに再生できるともっといいのですが。

ドアに設置したミッドバスはミッドバスとしては非常に豊かな低音再生能力を有しています。音色としては割と柔らかめな印象です。

サブウーファーというものをはじめて搭載してみたのですが、「低域のレスポンスの悪さ」を初めて体感しました。大口径ウーファー+バスレフBOXのせいなのか、ユニットそのものの特性なのか低音が0.5テンポ位遅れて再生されます。

全体的に悪くはないんですが、改善したい点アリといった感じです。

私は女性ボーカルの打ち込み系をよく聞くので、現状のシステムではあまり上手に再生できないみたいです。対して、ミディアム、スローテンポの楽曲で音数の少ないものは綺麗に再生されますね。

このブログをご覧になられた方、高域が綺麗に出るアンプ、小型でレスポンスのいいサブウーファーでオススメのものがありましたら是非教えてください!





走りのクルマなのにトランクを開けるとサブウーファーが鎮座しています・・・。どうなんだろ(苦笑)


Posted at 2011/02/05 22:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「Eクラス(W213)購入しました http://cvw.jp/b/935372/47866076/
何シテル?   07/28 21:40
majoと申します。W213型EクラスとJB23型ジムニーに乗っています!皆さん、よろしくお願いします! 気まぐれ不定期更新です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツの高級セダンです。 世界で評価されるクルマをじっくり楽しみます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23を初めて運転したときからいつかは所有したいと思い続け、ついにオーナーとなることが ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
運転する楽しさと使い勝手と高級感とカッコよさと。いろいろ備えた1台です!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車です。 BMWのFRを楽しんでいきたいです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation