• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majoのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

カーセンサー2012年12月号購入

カーセンサー2012年12月号購入年1冊ペースで購入しているカーセンサーなのですが、2012年号を買っていないことに気づいたのが先週の事。

あわてて本屋さんに行ったのですが、店頭にはすでに2013年02月号が並んでいました。。。

ということで、バックナンバーを注文しました!

カーセンサーのバックナンバー購入とか、たぶん全国的にも稀ですよね(笑)
Posted at 2012/12/29 20:48:34 | コメント(0) | クルマ関係 | 日記
2012年12月28日 イイね!

コペンのプラグ交換

コペンのプラグ交換今日は、コペンのプラグを交換しました!

先日の1年点検にてプラグの劣化が指摘されましたので早速交換です。

コペンは年間走行距離が20000km以上になるため、長寿命タイプの「デンソー イリジウムタフ」を選択しました。

レスポンスやパワーアップ、燃費向上などの効果がうたわれていますが、今のところ体感できていません(笑)



Posted at 2012/12/28 17:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年12月17日 イイね!

コペンにスタッドレス装着

コペンにスタッドレス装着コペンにスタッドレスを装着しました!

マイカーにスタッドレスを履くのは初めてになります。

コペン純正サイズのスタッドレスはとても高いので、インチダウンしてメジャーサイズの155/65R14を選択しました。

皮むきをかねて町で乗って見ての印象は、インチダウン&高扁平化のおかげで乗り心地はとてもよくなりました。その代わりステアリングレスポンスは悪化していますね、接地感とかよくわかりません(笑)



これから凍結路・積雪路での走り方を勉強していきます。
Posted at 2012/12/17 19:41:12 | コメント(0) | クルマ関係 | クルマ
2012年12月09日 イイね!

薄皮ミルクティークリームパン

薄皮ミルクティークリームパン薄皮パンシリーズの新商品を発見したので早速購入してみました!

クリームの味付けは、市販のミルクティーのそれですね。甘さがやや強めなところも同じです。

私的オススメ度は65点です。
Posted at 2012/12/09 09:15:53 | コメント(0) | グルメ | 日記
2012年12月01日 イイね!

コペン12ヶ月点検

今日は、コペンの12ヶ月点検を受けに行って来ました。

緊急の修理箇所は無いものの、いくつか改善整備事項がありました。

・スロットル付近からのオイル漏れ
・クラッチからの異音
・セルスターターモーターの劣化

スロットル付近からのオイル漏れは私も確認済みで、今回原因の再調査をお願いしたのですが原因を特定し切れなかったようです。インテーク付近からオイル漏れがあるのに、白煙を吐いたりといった症状はないんですよね。なんなのでしょう・・・。詳細な調査をするためには入院が必要みたいです。

クラッチからの異音はニュートラルでクラッチを繋いだ状態で発生します。とりあえず機能上問題ないとの事です。コペンの場合クラッチ交換は工賃が高額なので、これを治すには結構な出費になりそうです。

セルも機能上問題ないものの、結構劣化が進んできていて音が新品のものと大分違うそうです。


走行距離も120,000kmを超え、色々とメンテナンスが必要なところが出てきました。
全部一気には難しいので、少しずつ治していく予定です。

Posted at 2012/12/01 20:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「Eクラス(W213)購入しました http://cvw.jp/b/935372/47866076/
何シテル?   07/28 21:40
majoと申します。W213型EクラスとJB23型ジムニーに乗っています!皆さん、よろしくお願いします! 気まぐれ不定期更新です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツの高級セダンです。 世界で評価されるクルマをじっくり楽しみます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23を初めて運転したときからいつかは所有したいと思い続け、ついにオーナーとなることが ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
運転する楽しさと使い勝手と高級感とカッコよさと。いろいろ備えた1台です!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車です。 BMWのFRを楽しんでいきたいです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation