• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

世界の”シノケン”に会ってきました。

世界の”シノケン”に会ってきました。AKIRAです。

本日、実はちょこっとお仕事は置いといて

サボりサボりw

雑誌ベストカーの企画であります

ベストカーアンバサダーの抽選にあたりまして

「Team SHINOZUKA with CTS」の

アジアクロスカントリーラリー2016 参戦記者発表会に幸運にもおじゃま出来ました。

場所は筑西の下館にある下館オフロードコースへ。




ほかのショップのデモカーも来ていました~



薄曇りで雨が少し心配でしたが、終始降られずに却っていいコンディションでしたね~

日に焼けなくてよかった^^;


アジアクロスカントリーラリー2016は、8月14日から一週間、タイのパタヤビーチから

カンボジアのアンコールワットまで走破するという過酷なレースだそうで。

今回シノケンさんが搭乗するマシンは千葉のCTS 中央自動車大学校の選抜メンバーで構成された

学生さんたちが作り上げたジムニー。 相当いい音を発しておりました。





さて、イベントはというとクラブハウス内でまずは「Team SHINOZUKA with CTS」のプレス発表。

篠塚建次郎氏の話では、昨年総合2位という大健闘をしたので、今年は余計な期待もしてしまうけども

優勝・・・とまでは行かずとも3位入賞位はしたいなあ、なんて謙虚なお言葉。

よくよく聞けばTRDはワークスで参戦してくるそうで、参加車両から言っても、パワー的には不利なのは否めない、と。

とは言え8月の日本で言うお盆のころ、現地東南アジア方面は雨季の真っ最中ですから

雨が降ってロードコンディションが悪化するとなればこれは軽量なマシンのほうが有利なはず。

なるほど、このマシンチョイスは的を射ているのかな、なんて妙に納得してました。




一方、コ・ドライバー役のEJ千葉氏、チーム・タイサン代表の千葉代表(!!)もコメントをされていて

なんて素晴らしいところにお邪魔できているんだろうと、感動しきり。

EJ千葉氏はかなりお二人にいじられていましたが。。。(笑)

その後、マシンと選手、ほかにもゲストで来られたsupArnaというレディースドライバーチームから

リナさんとレナさんのお二人が参加して写真撮影。 もちろん、クルマを手がけたCTSのみなさんも。











そして待望の篠塚建次郎氏ドライブの同乗体験。

レース前のマシンですから、そんなに無茶はしないだろうと思ってました。 が。

さすがプロドライバー。 踏む踏む(笑)

ギャップの飛び越えや轍を踏んだ時のスタビリティの良さ、80km程度からのブレーキング時(※草地ね)の

姿勢変化の安定性と車の良さももちろんそうなんですが、ブレーキングが凄いですねぇ。さすが。

舗装のクローズドコースは色々経験ありますが、グラベルや草地なんて体験したことがなかったので

異次元の体験でした。 やはりラリードライバーは変態だ(笑) 

あんなドライビングを一週間とかおかしいwww








インリフトしてる(笑)




軽量マシンにエスクードなどに搭載されてる1.6エンジンなのでバランスはいいんでしょうね。

いやあ、うちのジムニーもあんな風にしたい(違)

マシンスペックとか使ってるパーツとか、色々聞くの忘れてしまいました。。。残念。

そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、三々五々解散となりました。



・・・8月のレース本番、篠塚建次郎氏をはじめ、チーム皆さんの健闘をお祈りしております。


そして貴重な体験にご招待いただいたベストカー編集部のS氏には大変感謝です。

いろんな裏話も聞けて楽しく過ごせました。

ありがとうございました。

(毎号4冊づつ買わないと顔向けできません(嘘))

Posted at 2016/07/06 22:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation