• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけ8のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

☆後輩プリウスα アルパイン スピーカー交換ダス☆

今日は後輩のプリウスα!!!

スピーカー交換です(*^_^*)

アルパイン製です♪

前ウーハー・ツィーターです(^^♪

後輩はお金持ちですね(笑)

では・・・・はじめっ!!!!



ポッケ・ドアベゼルのボルト2本を取り、内貼りを外して



作業しやすい様に取れるカプラは取って・・・



ぶらーん・・・ぱおーん・・・ぞうさん(笑)

スピーカー掛かってこいやっヽ(^。^)ノ

で、いきなり・・・・☆



5mmのドリルで純正スピーカーを外す為にクリップ中心に穴あけ!

これが正常作業です(/_;)



スピーカーが取れたらニッパーで残りを切って・・・



この状態に!!





ここで右、純正 左、アルパパパパパーーインと比較・・・

重さ、磁力、見栄えが全然違いますね(p_-)☆



スピーカーの取り付け治具に振動吸収クッション材を張って・・・

後輩センスが良いです☆お上手!

ボクいる意味あるかな・・・みたいな(笑)



クッション材つけーの・・・



クリップつけーの・・・



取り付け治具つけーの・・・



スピーカー取り付けーの・・・



トツギーノ・・・2回目の出演です(笑)

笑ってあげてくださいwww

これを左右のドアしてウ~ハ~は(p_-)OK☆



次にツィーターです!



フロントのピラー内貼りを外します。

ひたすら引っ張り、ボルトなし!

すると・・・・



これは取った後の画像ですが特殊なクリップで途中までしか取れないので

このクリップを狭いですがクリップの根本をマイナスでつつきながら回します!

これがかなりのお味噌でした(;一_一)

後輩と・・・

『こんなもん取れるかぃ!!』を何回ゆうた事か(笑)





ツィーター部のアミアミ部を上に引っ張り取ると・・・

ばぁヽ(^。^)ノ

2本のナットを取って・・・



左が純正、右がアルパパパパパイーーーンです!



配線を繋いで(p_-)OKです!!

ポン酢けです(笑)

これを左右して完了(*^_^*)

後輩カップル曰く・・・



こんな感じだそうです(^^♪

違いは凄いらしいです・・・

純正の音を聴いてからすれば良かったなぁと思うアタイでした(笑)


話は変わりますが・・・・

またアクアリウムがしたくなりました・・・・



こんなのを☆

水草育てて・・・エビ入れて・・・

ではまた~☆


Posted at 2012/03/25 23:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | TOYOTA PRIUS α | 日記

プロフィール

「[整備] #CRM250R エアクリボックスカッティングシート貼り付け♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/935802/car/2776630/5327115/note.aspx
何シテル?   05/22 22:10
多趣味で色んな事に手を付けています!! 『好き』 友達・車・バイク・プラモデル・アクアリウム・ガーデニング(土木系)・サッカー・フットサル・音楽・オフ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ RMX250S RMX250S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 21:58:44
スズキ RMX250S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:36:59
メーカー不明 クリスタルハイマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:51:38

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
今では生産終了の一品! 最近は妻がカスタムしまくりです! 2018.12全塗装完成!! ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
みんカラにも慣れてきてお友達も出来て最近充実! 車は純正を残し綺麗な改造を目指していまっ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
とうとう手に入れたツースト♪ スズキRMX250からのホンダCRM250Rr! 手にして ...
カワサキ D-TRACKER blue d tracker (カワサキ D-TRACKER)
エンジン:KLX300cc ヘッドライト:LEDヘッドライト 吸気:KEIHIN FCR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation