• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

韋駄天&Keiのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

2012年を振り返って ①

2012年を振り返って ①2012年も残すところあと少しですね。
皆さんにとって2012年はどんな年だったのでしょうか??

韋駄天&Keiにとって2012年は多くの人と出会い
そして素晴らしい先輩方と楽しい時間を共有することのできたとても有意義な一年でした(*^_^*)

数回に分けて2012年を振り返ります(*^_^*)

いつもブログにあと6枚ほど貼ってありますので
お時間ございましたらお立ち寄りください。
Posted at 2012/12/26 18:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月19日 イイね!

Kobe Love Port 「おまえにチェックイ~~~ン」海猿編

Kobe Love Port 「おまえにチェックイ~~~ン」海猿編神戸みなと祭り。

メリケンパークに朝早く着いたのですが
まず韋駄天&Keiの目に飛び込んできたのは・・・・

つがる型巡視船PLH07「せっつ」第5管区神戸海上保安庁所属です。
竣工は1984年 すでに建造から30年近く経っている船です。
ちなみにPLHはPatrol Vessel Large with Helicopterを略したものです。
後部甲板にヘリを搭載できるようですが今回は載ってなかったです。


韋駄天号を神戸オリエンタルホテルの駐車場に止めたのですが真横に停泊していました(*^_^*)
今日は神戸みなとまつりと連携して体験航海に出るとのことでした。


第5管区の幹部に見送られゆっくり出港していきます!!

あと5枚ほどいつものブログに貼ってありますのでよろしければ・・・・
Posted at 2012/07/19 17:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月17日 イイね!

Kobe Love Port・みなとまつり 室屋氏に逢いに(#^.^#)

Kobe Love Port・みなとまつり 室屋氏に逢いに(#^.^#)行ってきました~~~(*^_^*)
Kobe Love Port・みなとまつり(*^^)v

前日の深夜に岡崎を出発。順調に西へ
途中京都で豪雨に見舞われるも吹田に日曜日午前2時に到着。
朝一で伊丹空港と言う案もありましたが
ゆったり行きましょうということで
朝まで仮眠をして神戸メリケンパークに向かいました。

メリケンパークに8時前に到着。駐車場はがらがら。
ゆっくり朝食をとりながら
海上保安庁巡視船の出港を眺めたり
室屋さんのフライトコースを想像したり(#^.^#)
ひさしぶりの神戸の空気を満喫してました!!

今回は室屋氏のダイジェストということで・・・・・(*^^)v

午後の部 低空で進入してきたエクストラ(#^.^#)

バックの建物は韋駄天の母校 神戸学院大学ポアイ新校舎です(#^.^#)

2回の素晴らしいフライトを披露してくれた室屋氏に感謝(*^_^*)


現地でお会いご一緒いただきました皆さま
素晴らしい時間を共有していただきありがとうございました(*^_^*)

海猿 室屋氏 神戸空港 コアジサシとゆっくりアップさせていただきます(#^.^#)

Posted at 2012/07/17 17:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月30日 イイね!

フジドリームエアーライン

フジドリームエアーライン防府基地航空祭へのアクセスに
県営名古屋空港よりFDAフジドリームエアーラインを利用して福岡空港へ
翌朝の新幹線にて山口を目指しました。
時間的距離が非常に短縮できなおかつ体力的に楽な移動でした。
お値段も早割を使うことで非常にお値打ちに(^_^;)
そしてFDAを使うことにより名古屋空港の駐車料金が無料というのも
影の魅力かもしれません(^^ゞ

一昨年の築城基地航空祭のときもFDAを利用したのですが
その時は行きは緑 帰りは水色の機体でした。


前回の築城基地航空祭の時は離陸時から真っ暗だったのですが
今回は綺麗な空が待っていてくれました(*^_^*)

HDR編集をさせていただきました。
Posted at 2012/06/30 16:08:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月13日 イイね!

天の川に蛍をもとめて~

天の川に蛍をもとめて~一昨日仕事が終わったのが21時過ぎ。
着替えて終わり出発の時 21時40分

久々の弾丸ツアー開幕(^^ゞ
Keiを乗せ「西へ行くよ~」の一言で
韋駄天号は西へ(#^.^#)

スマスマを見ながら快調に韋駄天号は東名→名神→北陸道

向かった先は

滋賀県近江長岡駅

伊吹からの清流にゲンジボタルがたくさんいるとの情報。

その川が天野川 天の川発祥の地であるとの話も・・・・・

しかし着いたのはもう結構な時間そして
滋賀の山間 長浜に近いとあって愛知県と軽く10℃の温度差・・・・・・
さすがに肌寒かったです。

米原市内の光源や国道沿い線路沿いでヘッドライトなど
光が飛んでくる大変な場所でした(^^ゞ


同じ場所ですが3枚の画を重ねました。
風が強かったため木がぶれていますが・・・・


天の川に映る幻想的なホタルをみることができました(*^_^*)
今週末がピークのようです。
元気だったらリトライしてきます(^^ゞ

養老SAで仮眠して昨日は1日中眠さをこらえながらの仕事でした(爆)

Posted at 2012/06/13 10:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

韋駄天&Keiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海と空に抱かれて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/25 18:24:28
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 韋駄天号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
室屋さんのイベントでお声掛けください。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生まれてはじめてのスバル車&車高の低い車です。 三菱パジェロ 2.5DT→三菱パジェロ ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ディスカバリーシリーズ1が排ガス規制対象車 だったので清水の舞台から飛び降りる買い物(* ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation