• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

韋駄天&Keiのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

恒例の?春の弾丸ツアー 宇治編

恒例の?春の弾丸ツアー 宇治編2週間前になりますが
恒例の春の弾丸ツアー京都へ桜を見に行ってきました(*^_^*)

醍醐寺や京都哲学の道などいろいろいったので迷ったのですが
今年はまず行ったことのない宇治へ行ってみよう!!
ということで何の下調べもせず宇治へ向かいました(^^ゞ

最初から宇治へ行く予定ならよかったのですが
走りながら決めたので一度京都東で高速を降りて
下道で宇治へ向かいました。

韋駄天。2年も京都に住んでいたのに
たぶん宇治には行ったことがなかったと思います(^^ゞ


宇治に着いたのが4月8日(日)午前1時前

滔々と流れる宇治川を見ながら

約900年もの昔
源頼朝の弟 源義経の初陣の地・宇治川
義経公が搦め手として宇治川を渡り
木曽の義仲軍を勢いそのままに京の都へ
義経公の不敗神話はここからはじまったのです(*^_^*)

ここを馬に乗って義経公は渡ったんだ~と感慨にふけっていました!!

韋駄天もKeiも義経公が大好きで
京都では鞍馬山・六波羅といったゆかりの地を散策したり
小松では勧進帳で有名な安宅の関も行きました!!
岩国に行ったときは厳島神社に行ってみたいものです(*^_^*)

話がちょっとそれましたが
今回宇治に行って見たかった桜が

宇治川のしだれ桜。

次回は京都??
明日今年最後の花見をするために滋賀に向かいます(*^_^*)

Posted at 2012/04/21 16:07:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2012年04月18日 イイね!

新東名開通\(^o^)/

新東名開通\(^o^)/修理に出した7Dが戻ってまいりました。

下部基盤の損傷によりバッテリー認識をしなくなってました。
普通の使い方よりは酷使してるのかな??
浜松以来雨の撮影が多かったからか・・・
それとも基盤が寿命だったのか??

いずれにせよ岩国にまにあってよかったよかった(^^ゞ

さて先週の土曜日の午後3時に
新東名高速道路一部区間が開通しました。

静岡県 三ケ日~御殿場 162キロ
海側を走る東名にたいして新東名は山の中を走ります。

3月14日の夜に早速Keiと試走してきました(*^_^*)

三ケ日JCT→浜松いなさJCTを過ぎ新東名へ

このJCT区間は非常に走りにくかったですが
新東名に入ったらさすがに新しい道路ですね~
とても走りやすく疲れない道路です。
トンネルの照明も真下を照らすのではなく
前方を照らすことによりドライバーの眼への負担を軽減しています。

3車線と2車線が交互に来ますがゆくゆくは全3車線化になると
おもいます(*^_^*)

浜松SA→遠州森町PA→掛川PA→藤枝PAと立ち寄って

静岡SAに到着(*^_^*)
バンダイがある町静岡=ガンダムプラモデル通称ガンプラの故郷静岡

上り線SAにはオリジナルTシャツの自販機しかありませんでしたが
下り線SAにはえEDWINとコラボしたガンダムGパンや
SWANSとコラボしたオリジナルガンダムサングラスなどマニアにはよだれものがたくさん販売していましたよ~~

このサングラス耳にかかる部分がコアファイターの色だったりザクやシャーザクの色だったりと素晴らしいデザイン(*^_^*)

Keiに欲しかったら買ったら??と言われましたが我慢我慢しちゃいました(^^ゞ
ガンダムファンの方、ショップは下り線のSA内ですのでお間違いなきように(*^^)v

静岡SAを出発したのが日が変わって3月15日1時30~
東へ向かいます(*^_^*)

以後は下記ブログに~~(^^ゞ

全くの手抜きですいません<(_ _)>

岩国FSD終了後韋駄天号は車検のために入院します(*^_^*)
ディーラー車検ではなくいつもお世話になっているパドックで整備&車検です。

中古で2000kmで購入した韋駄天号
1年半での走行距離が4万キロオーバー((+_+))
しっかり整備して快適な走行を目指します(*^^)v

車検詳細も終わり次第アップします(*^_^*)
Posted at 2012/04/18 19:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

桜カワセミ

桜カワセミ4月に入り消防団訓練などばたばたな状態でなかなか更新ペースが全くあがりません。
気長にお待ちいただければ幸いです<(_ _)>

恒例の春の弾丸ツアーに行ってまいりました(*^^)v
行き先は・・・・・順次アップしていますね(*^_^*)


そして今週日曜日にお誘いをいただき五条川での
花見&カワセミ撮影に参加させていただきました(*^_^*)

生まれてはじめてのカワセミ撮影。

緊張と感動の連続でした(*^_^*)

今回7D+540 7D+545 D7000+70-300の機材を持ち込んだのですが
カワセミ撮影前に7Dが1台故障(@_@;)

7D+540 とD7000+70-300で撮影しました。

弾丸ツアー詳細など順次アップしていきます(*^^)v
Posted at 2012/04/11 18:56:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

C130体験搭乗 ファイナル

C130体験搭乗 ファイナルしばらくご無沙汰をしていました<(_ _)>

4月1日より医療法が改正されました。
いろいろ変わり手続きや研修会など
忙しくしています。

病院にかかられると診察代や処方箋
薬の代金と3月とはいろいろ変わっています。
疑問に思われたら必ず窓口で訪ねてくださいね!!

そして薬もジェネリック医薬品への変更がよりしやすくなってます。
上手く利用して医療費を節約してくださいね(*^^)v


さて春の嵐 爆弾低気圧は全国的に大きな被害をもたらしたようですが
皆さんのとこは被害なかったですか??

韋駄天&Keiの住む街は大きな被害はなかったですが
Keiが見回っている一人暮らしのご老人の方の
お家の屋根が吹き飛ばされるなどの被害はでました。



さてC130体験搭乗最後です。

小牧基地はC130 救難と
忘れてはいけません・・・・・
今年岐阜基地のヒーローが(*^_^*)


KC767

今回は基地外れに2機。駐機していました!!
また素晴らしい飛行を期待してますよ(*^_^*)

そしてもう一つ小牧基地の魅力はFDA

1日名古屋にいたら6機全部見れるのでは??
と思うくらい頻繁に離着陸していました(^-^)


FDAは下記ブログに貼ってありますので見てくださいね!!

皆さんのブログへなかなかご訪問ができていません<(_ _)>
申し訳ありません。
時間ができしだい回らせていただきます。よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/04/04 18:35:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小牧基地 | 日記

プロフィール

韋駄天&Keiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8910 11121314
151617 181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

海と空に抱かれて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/25 18:24:28
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 韋駄天号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
室屋さんのイベントでお声掛けください。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生まれてはじめてのスバル車&車高の低い車です。 三菱パジェロ 2.5DT→三菱パジェロ ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ディスカバリーシリーズ1が排ガス規制対象車 だったので清水の舞台から飛び降りる買い物(* ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation